ジャスコ~オークアリーナの道、完成

以前にレポ

しました、ジャスコ~オークアリーナへの道、出来たようです。

道でけたー
道でけたー

国道375号から右折するための、簡易右折レーンも出来たようです。

申し訳程度の右折レーン
申し訳程度の右折レーン

ちなみに、以前の様子はこんな感じ。

以前の様子
以前の様子

動画で以前の様子は…

そして、昨日の様子は…

広警察から広小学校方面へと抜ける道と交差してる部分、分かりにくいですから事故らんよーに気をつけてくださいね♪

2010.8.31追記:
昔の写真をやっと見つけました。魚屋さんの建物です。

2008.9.7撮影
2008.9.7撮影

9件のコメント

  1. そういえば申し訳ない程度の右折レーンの処(トヨタカローラの傍)で夜間アカシロ氏と会ったとき(アカシロ氏は帰宅時、オイラは夜間作業前)を思い出しますなぁ~。

    来月から業務用車両が一段と大きくなりますが(笑)

    ハケ~ンされてもご勘弁して下さいm( – – )m

  2. すごく便利になりました。ヽ(´▽`)/

    けど、きっとR185からR375へ抜ける迂回路として、これから大型車がバンバン通過するんでしょうね…。

    田舎育ちのワタシには、夜中に車が爆走する音が、どーも気になって仕方ありません。(;;;´Д`)

  3. ☆ Toshi さん

    トヨタの建物、そー言えば以前はセブンイレブンが入ってたね。今は「天霧」ンとこに移転したけど(実は同級生の実家さんやった…)。

    ハケーンしたら、バックブザー程度で勘弁してよー;

    ☆ JUN さん

    気になるのはねー。
    JUNさんの住んでるところから、広公園に向けて小さな子どもたちが足しげく通うじゃないですかー。
    本当に気をつけて欲しいなーって思うのよね。下り坂で道路にまっ直線じゃない。自転車でツーっと行くと危ないよ、本当に。
    気をつけてー!!

  4. 右折レーンの工事は土曜日にしてましたね。

    HPにはコーナー載せないんですか?

  5. ☆ 立っちゃん さん

    さっき見たら、三角コーンも撤去され、右折できるよーになってました。

    HPねぇ~…色々思案中なんです.あぁぁ..

  6. 追記、の写真、魚屋さんの建物が、ポツリ、と立っていて実に感慨深いです。写真というのは、実に「その瞬間を切り取る」ものである、という事を考えさせられますね。あ、道路ができて、交通の便が良くなる、ことは、賛成なんですが汗。

  7. けんけん さん

    立ち退きももう終盤で、この魚屋さんの周りに何もなくなっちゃったのよねー。

    何でもない街角でも、スケッチしとかんといけんなーと、いつも思います。

    取り壊された後で「あー、撮っとけば良かった!!」と、何度後悔したことか…

  8. この魚屋さんは同級生の村田さんのの両親がやっていたんですよ。

  9. 阿博 (うえ○○)です。 さん

    そーなん!全然知らんかった。
    よー知っとるねー。って、ワシが知らなさ過ぎ?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です