Pistaに今年の正月に入れたミシュランのリチオン2。
8ヶ月ほどの通勤で頑張ってくれてるが…

かなり傷んできた。
毎日24キロ、週に120キロ、月に20日出勤として480キロ。8ヶ月で3,840キロ。単純計算やけどね…
もうしばらくは頑張れるけれど、いつ終わりが来るか分からないので次のタイヤを用意すべ。今日の帰り道にオカムラさん寄って、新しいの買ってきた。

そう、1年ほど前に発売となったPanaracerピンクリボンタイヤ。その頃に自身もレポしてるね。
それが売れずに残ってたので引き取ってきた。あ、オカネはちゃんと払ったよ。
上の画像は照明の関係で、色がオカシイがきれいなピンクよ。
「Pista改にピンクのタイヤってどーやろ…色キチ?」って自分で書いたが、クセの強いタイヤなんで、みんなよー買わんじゃろ。
遅ればせながら、乳がん撲滅キャンペーンにちょぼっと協賛じゃ。
実際に装着するのは、もーちょっと先。お楽しみにぃ~(^^♪
確かにサーモンピンクみたいに写ってますね…実物は綺麗なピンクです。
どうでしょ?チェレステにピンク、僕は悪くないと思いますよ。
りゅうじ さん
紫外線にちょっとヤラれてますが、一皮剥ければ無問題でしょう。
実はパナのタイヤは初めてです。インプレ面でも期待してまヽ(´ー`)ノ
こなきさん、お久しぶりです。
くれえばんも見ましたよ!自転車は本当におもしろい(普通のチャリでも〜笑)
ピンクリボンに協賛いただきありがとうございます。実は裏の顔として、この「ピンクリボン運動 in 広島」の活動に入ってます。年1回、広島カープが6月にやっているものが主になってしまってますが・・。3年前、乳腺の病気が出たことで活動するきっかけで。
☆ じゅんじゅん(purely) さん
色んなかつどーされてますね。
カープが6月にやってるかつどーとかってあるんですね。知らんかったぁー。
ブログにも「ピンリボン活動」ネタを書いております。今や女性の20人に1人の確立で、ごくまれに男性にもあるんですね。
たぶん私も痛みを知らないと、その活動を知らなかったかもしれません。ぜひ奥様にも、あっ呉の活動もおろそかにはしてませんよ(笑)
じゅんじゅん(purely) さん
ウチの奥さんもマンモやったことあるそーで「ぶち痛い」って(汗
男でなるのは初めて聞きましたわ。気をつけよッ^_^;