今日はルパン三世 カリオストロの城やってますね、TV。
カリオストロの城は自分の中で最高のアニメです。
なんで、ウチにはこんなモンがあるのよ。

カリオストロの城の全てのシーンを、全6巻の本で再現している。

各シーンと共に、セリフも漏れなく書いてある。

こなきが中学生の頃に買ったんだと記憶してる。1冊420円。
だから、セリフは全部覚えてる(多分、今でも言えるんじゃないかな)。
えぇわ~カリオストロ。何回見ても飽きん。
今日はルパン三世 カリオストロの城やってますね、TV。
カリオストロの城は自分の中で最高のアニメです。
なんで、ウチにはこんなモンがあるのよ。
カリオストロの城の全てのシーンを、全6巻の本で再現している。
各シーンと共に、セリフも漏れなく書いてある。
こなきが中学生の頃に買ったんだと記憶してる。1冊420円。
だから、セリフは全部覚えてる(多分、今でも言えるんじゃないかな)。
えぇわ~カリオストロ。何回見ても飽きん。
後半からでしたが、ついつられて最後まで見ちゃいました^^;
懐かしい~
とっつあんの最後のセリフが大好きですよ。
「あなたの心です!」
く~、キザ。
でも最高!
ルパンの映画でも1番好きです、ハイ。
私も大好きな映画ですね〜o(^-^)o昨日は地デジで、シーンガイドを見ながら楽しみました。ただ‥「カリ城」ってのはなじめなかったですね〜☆
私が好きなのは、ルパンが北の塔に大ジャンプして行くところと、クラリスとルパンが時計塔に向かう前にゴエモンが言う、「可憐だ‥」って台詞のとこですかね〜
☆ yoshi さん
そうそ、最初っから最後まで見てやろうと意気込むほどじゃないんだけれど、つい見はじめると止まらないのよね。
好きなセリフ?「食ったから寝るって」w
☆ アカシロ さん
シーンガイドなんてあったの?知らんかったー。見てみたかったー。
北の塔へのジャンプはお手製ロケット弾が落ちるのを拾おうとして始まっちゃうんですよね。
へ~、こなきさんが好きってのは意外だなあ。
当時はビデオが無かったので、2番館3番館で見て
サントラ買って、フィルムコミック(本編をマンガみたいにコマ割りした本)読んでました。
昨日も途中から最後までw
みんな声が若いわ。
シーンガイドはトリビア〜って感じでしたよ。ついつい全部みちゃいました(^O^)
私も途中から最後まで見たクチです(笑)
銭形が「昭和一桁」生まれ、時代を感じますね(笑)
確かにみなさん、声が若い☆
☆ ちょう さん
これってフィルムコミックって言うんですね。知らんかったー。
当時、ウチにもビデオデッキ無かったんでコレ買った記憶があります。
☆ アカシロ さん
HDDレコーダで録画したヤツには、そのガイドは残ってないのかなぁ~。見てみよ♪
☆ 立っちゃん さん
「時代を感じる」って見方するのが、私らオジサン世代(笑
今の若い人たちが見ると、また新鮮なんでょうね。
小学生の頃、TVシリーズで駿さんの回を録画して、
何度も観返してました。
そんな本があったのですねえ初めて知りました。
charibaka さん
そうそう、忘れてた。
あの頃のテレビシリーズ、画風が違うルパンがあったよね。いま思えばあれが駿シリーズだったんじゃね。
タイムリーな情報も来てます。やっぱ皆さん大好きなんじゃね。
アニメ映画1位に「ルパン三世」 キネマ旬報ベストテン
http://www.asahi.com/culture/update/1021/TKY201010210119.html