どーやら元気みたいです > ワシ

一昨日の記事で、胃の辺りが痛いから会社休んだみたいに書きましたが…
思い返せば、出雲路センチュリーライドの前から、なんとなくしんどい日々が続いてた。胃と言うか背中の痛みは先週辺りから自覚症状あり。

流石に続くので、今日は病院にいってきた。
多くの患者さんと共に待つことしばし。

症状を伝え、血液検査、心電図、レントゲン。検査を受けた後のセンセのお言葉。

センセ:レントゲン…異常なし

こなき:心臓って意外と大きいんですね。

セ:いや、小さい方ですよ

こ:チッ…

セ:心電図…異常なし

セ:血液検査…白血球の値も正常ですし、ココのCRPって言う値が大きいと炎症なんかがあることが分かるんですが、0.1だから極めて正常なんですよ。

検査結果
検査結果

 セ:1ヶ月ほど様子を見てみて頂けますか。それでも続くようであれば大きな病院で再検査を…

こ:はぃ、異常ないことが分かれば安心なんで…

投薬もなく、検査したのみで帰宅。
この背中の痛みがなんじゃらほいですが、たちまち元気なよーです、ワシ。

待合室に寝に行ったよーなモンでしたわ。

7件のコメント

  1. でも医者には異常ありませんといわれて、じゃぁこの痛みはなんよ?

    ってとこがちょっと嫌ですよね。

    内科的には逆流性食道炎とかを疑いそうですがねぇ。
    胃カメラ飲んだらわかりますが、レントゲンとかじゃ見えないですしねぇ。

    なんにしてもすっきりしたいですね。

  2. ☆ サカイ さん

    そっちかぁ~。思ってもなかった!!
    オッサンなんで柔らかな布団や枕って苦手で、堅いのがエェんじゃがどーなんだろ。

    ☆ yoshi さん

    そ、結局んところ原因不明な訳で…

    外科で「あー、こりゃあ前かがみの姿勢ばかりしてると、こーなるんですよ。」みたいに言って貰えれば幸せなんですが…(愚

    食欲あるし、う○こも良く出てるし、背中の痛みとちょっとしんどさがある以外は健康な訳で。不謹慎ながら2週間ほどベッドの上でゆっくりしたかったのに、今日は快気祝い(!?)で晩飯は焼肉でした(爆

  3. 私的見解ですと、炎症反応には異常なしですね。
    矢印があるところが風邪ひいたとか、高くなるんですよ。(以前医療事務と助手をしていた仕事柄、申し訳ございません)
    私ももともと姿勢がよくないんですよね。固い枕が好きでしたが、返って肩こりと片頭痛につながったんで、固めの低反発枕に変えました。
    よかったので続けてますが、片頭痛は治りましたね。

  4. じゅんじゅん さん

    枕の要因ってのもあるんですね。
    でも、基本的に枕使わないんです。って、それが逆に良くないかなぁ~。

  5. 寝る時の姿勢って高すぎず、低すぎずでやっていくといいようです。これがひどいと、何かの症状(肩こりや寝つけないとか)出やすいみたいですよ。
    起きてる時のように、筋を通すというか。枕も寝るアイテムなんで、偏頭痛も熟睡度も変わりました。
    今日は寝れず、お薬を飲みましたが、枕必需品ですよ〜。
    時々旅行とか出かけた枕で、あまり寝れないっていうのを聞きますよね。それも慣れない枕と姿勢で寝るからだと言うのも原因みたいです。

  6. じゅんじゅん さん

    再びありがとーです(^O^)/
    その後痛み去りました。何だったのでしょうか…
    ご心配お掛けしました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です