最初に;
みんな誰だって色んなことあるんだ。ワシだってここではこーやって勝手気ままばかりを書いているけれど、悩みが無い訳じゃない。逆に、年々悩みは増えている。ワシら世代、誰だって頑張ってるじゃないか。なにやってんだよ…ったくぅ(泣……
さて、先日のVeloce(ヴェローチェ)に続き、今度はCentaur(ケンタウル)が来ました。

ケンタウルのフロントディレーラ、05年式、ダブル、35ミリバンド式、アルミ。
今回、このFDにはこだわりがあった。プレートの部分に、「羽根ロゴ」が付いていること。
下の画、最新のCentaurと見比べてみるとその差が良くわかる。

どー見てもちゃっちくなってる。プレートのところに羽根ロゴも無いし、意味不明なブラックパーツ…
早速シートチューブにあてがってみた。

「真夏のセミかよッ!!」って突っ込みたくなる上下2つ装着(笑
下側の今使っているFDはVeloce CT 10sp.この頃はノーマルとコンパクトでFDが別になってた。
時代が一緒なので、見た目はほぼ同じやね。
さぁ、そろそろBBカップ買おうか…
真夏のセミに思わずウケてしまいましたw
あとはいよいよBBですね。
最初の写真って、自分で撮ったんですか?
めっちゃかっこいい!!!
能天気に振舞っても水面下はばたばた、じたばたしてんですよね。
表に出さないだけで。
まぁ中には本当にな-んも考えてない輩もおりますが。
閑話休題
う~ん、そこまで拘るかぁ、ってかんじですね脱帽!
僕ぁ、つるしのベローチェのまんまなんですけど、少しは気にして見ようかな。
珍しゅー、一眼を持ち出しよるなぁ~って
思っておったら・・
この画像やったんやね。
☆ りゅうじ さん
そ、BBとワイヤー類ね。
今日にはオーダーしよ♪
☆ サカイ さん
一眼デジタル機で椅子の上で撮ったんですが、酔った上に手持ちで撮ったのでピントが大甘です。
☆ yoshi さん
水面をゆっくりと進む水鳥も、水面下の脚はめちゃ早足でバタバタしてんですよね。
年々見た目が変わるのは、今やシマノだけではなくカンパも一緒になってしまいました。ただ、走ってる分にはそこら辺は体感できるものでもなく、見た目と自己満足しかない(体感できない性能にお金を出す愚行)であることは分かってるんですけれど、どーしても見た目が…
☆ くるぱん
ちっ…
気付かれてたか