今日は会社休んだ。
早朝から娘を駅に送って行く。娘は今日から修学旅行。in沖縄。3泊4日。いいなぁ。
午前のうちに、年に1度のこの人↓が来てくれた。

マッチョなピアノの調律師。
午後からは改装の下見も来て頂きまして…ありがとうございます。
夜からは、先日ゲットしたモノを取り付けてみる。
日曜に三次のサイクルショップ・ツジノさんに行ったときに出会えた小物。

辻野さんに台紙は切ってもらい、実物だけをサドルバッグに入れて買って帰ってきた。
ひとつ目はピカチューが持ってくれているComputer Caddy。

DELTAってメーカのHL5000と言う型番らしい。こちら。
最初見たときに「鋳物製!?」って思える質感だったけど、持つと異様に軽い、実測で30グラムだった。裏を見たらスグにわかる樹脂製だ。

裏側だけ見ると、スタートレックの宇宙船っぽいww
辻野さんが「以前はアルミ製でぽっきり折れちゃうことがあったんですが、樹脂製の方が丈夫みたいですよ」と言ってくれたので、迷わず購入。

非常に細いがゴムパッキンも付いていて、アヘッドステムの蓋と交換して取り付けても、水の浸入を防いでくれる。なかなか細かい心遣いが憎い。付けてみるべ。

フタのネジをアレーンキーで外して付けるだけ。あぁ簡単。

マンガで良くある「発進!」ってやるシーンで、主人公が手前にグイッと引くレバーみたいだ。
ステムに付けているサイコンが見えなくなっちまった。

手前に持ってきてみた。
お、これいいやない。これだとハンドルの左右、ステムの上、ComputerCaddyの左右と5箇所の取り付け位置が確保できるぞ!!
これに良く似たジャンルの製品はあれこれあるけれど、こんなにもリーズナブルな価格で楽しめるものはなかなか無かった。
ただ、アヘッドの蓋が樹脂製でも大丈夫なのか!?との疑問も若干残るが、まぁ仕組み上、このフタには大きな荷重が掛かる訳でもなく、フロントフォークを引き上げているだけの荷しか掛からないから大丈夫でしょ。
いいわコレ!
自転車乗りなら分かって貰えると思うんだけど、ハンドルやステム周りって、貴重なスペースなのよね。ライト、サイコン、ベル…取り付けたいものは沢山あるのに、取り付けるスペースは非常に限られている。なので、このテの製品は非常に嬉しい。
ここに何をどのように取り付けるかは熟考しよう。
さて、もうひとつ辻野さんでゲットしたもの。ベル。

今現在は、ベルはシートポストに付いている。チンのしたのチン。
そーゆー洒落も嫌いではなくむしろ大好きなんだが、これを見た警官がそのギャグを理解してくれるかどうかはまた別の話で、幾らクルマのように警笛鳴らせの標識が無いとか、装着義務はあるが鳴動義務は無いとか言っても、理解の無い警官だった場合に整備不良車両に扱われる可能性があるので、何とかしようとしていた。
だから、前々からいいベルを探してた。ハンドルのエンドに付けるベルは没だったし。

で、今回出会えたのは先のバーエンドベルと同じメーカ、扇ベルさん。そこの「こだまベル」だ。
チーン!の音色も高めな音で良く響く。ステムに取り付けようとしたが、ネジが届かない。そこで、手持ちで持っていたネジと交換。

右の黒い20mmのものが、元々付いていたネジ。これではステムに回らなかったので、持っていた40mmのものに交換。

ちょっと見えにくい画像だが、ステムの左下側にキレイに付いた。指で弾く打ち子の部分も位置を回転させて動かせるので、使いやすい位置に持って来れるのも◎
これなら警官にも怒られずに済みそうで、付けている自分も満足。所詮使うことは年に1度も無いんだから。

ってことで、取り付け位置のエクステも付いたし、いいベルにも出会えたし。
遠路、三次のツジノさんまで行った甲斐がありましたわ。ありがとうございました、辻野さん。
さぁ、ブルベ仕様に本格的に準備しましょうかねぇ。
僕も同じような位置にベルつけましたよ、
今のところフロントバッグでいくかシートポストのリクセンカウルでいくか
悩んでますが着々と荷物満載のツーリング仕様になりつつあります
通勤には両方使用中^^;
ピカチュー・・・ひっぱりますね(笑)
ヤバイ・・・ブルベの準備は反射ベスト以外、何もしてないっす(汗)
ホルダーはコマ図やQシートぶら下げるんですかね?
先日は車輪の詩でのコメントにお返事下さってありがとうございましたm(__)m
広交差点でのお話は2月5日の日曜日のことでしたよ。
勘違いだったらスイマセン(汗)
これからもこなきさんのブログ楽しみにしています。
宜しくお願い致します(⌒‐⌒)
☆ yoshi さん
皆さん、大体考えることは一緒なようですね(笑
リクセンカウル、やっぱりお持ちなんですね。買おうかどうか思案中です。
☆ サカイ さん
たまたまピカチューのマウスパッドがあったので、登場頂きました。
ブルベのQシート対策、ガーミンを使わない以上、どーやるか思案中です。
☆ メガトン さん
ありがとうございます。2月5日は広交差点は通過しただけで集ってないので、私ではなさそうですね。
是非、ライドご一緒したいですね。