昨日は江田島ライドだったけれど、その前日の土曜日は山口に行ってきた。
ご近所に住む友人の娘さんが山口に進学され、購入したPCの設定リクエスト来たので家族でドライブがてら行ってきたと。
クルマで約3時間。山陽道を防府東ICで降り、山口市方面に走る。

どうなってんだ、ひたすら道がまっすぐじゃないか。すげー。
島根人の運転は本当にゆったりとしているが、山口人の運転もゆったりしているな。あ、広島が荒いだけか…
平野が広い土地と言うか、チマチマしてない土地柄と言うか。
広島や呉って平野部が少ないのに妙に人口多くて、みんなセカセカしてるって思える。
4月から独りで住む部屋を訪ねた。
シンプルな造りだけれど、大学生の一人暮らしには十分なお部屋だわ。家具も家電もコミコミ。
壁からLANケーブルがニョッと生えていて、テレビ用のセットトップボックス(Windows Embedded)が置いてある。
依頼内容としては、買ったノートPCとプリンタを無線で接続して欲しい。
無線ルータが無いので近くのデオデオに買いに行く。値段で選んでAtermWR8160Nをゲト。あと、ウイルスセキュリティZEROもゲトだ。
デオデオからの帰り道、ふらりと違う道に入ってみた。川沿いに桜並木が凄い!

帰って調べてみると一の坂川と言うところだったらしい。山口は県庁所在地なのに街中がゆったりとしてて、とっても良い街やね。いいわ、この街。
部屋に戻りWifi設定など施しまして、万一のリモートアシストに備えてCrossloopをインストール。これで、ある程度はリモートで設定できる。
お昼ごはんまでご馳走になっちゃって…自宅を離れての一人暮らし。頑張ってね。たまには帰ってきて顔見せてよ(^^♪
何か不思議な気持ちだわ。昔から知ってる娘さんが、こーやって成長して行く姿を見てるって。
でも、来年はウチも同じ年齢になる。どうなるんだ進路>娘
さて、PCアシスト終えたら、自分の目的地へ。

以前から、その名前は知っていた防府にあるショップ「びーくる」さん訪問。
中国地方で唯一のBianchiレパルトコルサストアだ。
くるぱんが店内撮影許可を得て撮った1枚。

完成車が沢山展示されている大型店だわ。MERAKもありやした。
展示小物類も豊富にあり、お土産をゲト(^^v
駆け足での山口小旅行となりまして、面白い1日やったわ。
PCサポートでしたか。お疲れさまでした。しかもリモート設定まで!また今度勉強させてください。
広島は道が広くない割に譲り合いしない人が多い!?から「広島県人は運転が荒い!!」のイメージがあるんだと思います。
昨日も急遽福岡まで往復してきましたが、九州も道路が広いですよ。バイパス等片側3車線ですから。
☆ 小林 さん
Winならまかしてください。Macは…ダメダメです。
☆ Toshi さん
確かに、譲らん人おーいね。ケツのアナがこまいんでしょう。
九州は走ったこと無いんじゃけれど、確かに広そうなイメージです。