今日は久々の出張だ。しかも、出張って言っても広島市内。職場のS氏と共にバスで本通りにて下車。
目的は某コンピュータメーカーのセミナー聴講だが、特段に目新しいモノもなく退屈な1日に終始。 やっぱり早く景気が良くならないといけんね。
昼休み時間に、近くにランチを喰いに行く。途中で面白いモノ発見。

TV-CMやってるアレだな。こんな処にショップがあったんだ。
S氏がAfter5で行きましょうや。と誘ってくれたんだけれど、予定があるのでお断りしたスミマセン。
そのS氏がAfter5に連れてってくれたお店が2軒。

紙屋町のモンベル。
おぉー、こんな立派な建物に変わったんだ。以前の建物の時には客先があったので行った事が何度かあったが…
もう1軒は、そのモンベルの向かいの地下、好日山荘。
好日山荘と言うお店の名前すら初めて聞いた。山好きの店やね。
「中国地方ではここしか置いてません」と言う貼り紙の下に、マンモスの絵が書いてあった。
MAMMUT
山好きなのに自転車にも乗れて切削加工もできる某氏が、このマンモス柄のTシャツ着てたな。
あ、ゴアテックスのジャケットがある。かっこえぇな。なんぼするんやろ。
そ、そんなにすんですか!!
確かに本格的に山登る人の命を託すんだから、安くないとは思うが、しかし高いわ。
あ、自転車の輪っか2つで10万も理解できない?
まぁ、確かにそうかもね。
人それぞれ、色んな趣味あるってことですな。
S氏と別れて、向かったのはもみじ。久しぶりに成分献血しとこ。
今回、白血球の型の登録を依頼された。白血病などで患者さんに合った型の白血球が必要になった場合、個別に採血依頼が来るらしい。
えぇ、いいですよ。いくらでも使ってやってください。骨髄バンクも登録してるし、取れるものはなんでも取ってやって。
日頃悪さばかりしてるから、少しでも善行を積んどかなきゃね。
さぁ、8月末まで仕事忙しくなるぞ。
たっかいですよねぇ。海抜ゼロメートルで生活している僕にはオーバースペックですなw
妖怪の血液を輸血してもらうと、ドーピングになるのかしら?
広島出張で、タダでは帰ってきませんねwww
血を抜かれるのが怖い私としては、
ドナー登録もして、おられるとは尊敬の限りです。
☆ タクミ さん
タクミさんでも高いって思うんだ。山の民でもないくせに、あのマンモスの絵が付いた服を着たいと思う(笑
妖怪の血は…さぁ、どんな風に有効活用されてんのやら…
☆ あがもん さん
久し振りに市内に出ましたからね。本通歩いたのもとっても久し振りでした。
採血とかダメですか。意外です。
私はいざとなったら、採れるものは全て採って活用して欲しいと思ってます。