今日の日帰り東京出張、大変でした(です。現在進行形)
既に多くのメディアで報じられていますが、新幹線で人身事故がありました。
ニュース記事はこちら↓
http://www.asahi.com/national/update/1025/TKY200610250087.html
で、9時半頃にはこなきが乗ってた列車も停止。まだ、「西明石」にも到着していなかった頃。
その後、新神戸で止まり、でも大阪では比較的順調に進んで…
しかし、進んでは停止、進んでは停止を繰り返し、本来であれば12時6分に東京に到着するのに、13時10分の時点で、まだ熱海にいます。13時30分には小田原まで来ましたが、車内放送で
「東京駅ホームが列車で一杯で、列車が到着できない状況です。この先、東京まで線路上に20本の列車が待っています」とのアナウンス。しかも「到着予測は70分後」とのこと。
車内に一種の絶望的な空気が漂ってます。
その後、20本は18本になり、妙なカウントダウンが始まりました。
急ぐ人は横浜で在来線に乗り換えてるようですが、恐らくあちらも混んでるだろうし、結局のところ到着時間はあまり変わらないだろうとの思いから、そのまま車中に残りました。
結局、東京駅ホームに降り立ったのは、15時37分。定刻より3時間半も遅れてのことです。
(特急券の払い戻し対象やね)
で、今回の出張の目的である会議ですが、翌日に延期となりました。ですので、この記事は都内(蒲田)のホテルからupしております。
出張先の方とは、車内においてもメールにて状況をやりとりしていましたので、比較的早期に会議の延長が決まり、宿泊の心配までして頂きました。(ムーパパ さんにも心配頂き、ありがとうございました)
結局、16時過ぎに目的地である本社に到着し、ちょっと打ち合わせしただけで、定刻となってAfter5のお付き合いに繰り出し、先ほどホテルにチェックインした次第です。
PCは持参していたので、LAN完備のあるホテルを押さえ、Skypeで家族とも会話しました。
携帯の電池が心許ないので、有楽町のビックカメラで充電器も買いました。
前日の記事で『前泊させてェ~。たいぎいやんかぁ~。』と書いたのが、こんな形ですが叶えられた訳ですな。
願いは届く? 複雑な心境です。
思い返せば新大阪で引き返すことも出来たのですが、あの時点ではまだ時刻も早めでしたので、そのような判断には至らなかったんですな。
しかし、自殺したのはJRの社員って?
http://www.sankei.co.jp/news/061025/sha019.htm
オイオイ、勘弁してやぁ