お土産

昨日帰宅すると、お土産が届いていた。
ちゃかりん さんが山陰方面に家族旅行に行かれた際のお土産。ちゃかりん、ありがと~(^o^)丿

お土産はコレ↓
こなき純米

おぉ!ワシにそっくりで、ぴったり!!
カップ酒って言うんかの?

「よう怪泣かせの超辛口 こなき純米」ですよ。
妖怪が泣いちゃうほどの辛口のお酒なんよ。

蓋を見ると…
よう怪泣かせの超辛口 こなき純米

「子泣き爺じゃ夢みるぞ」って、よくわからないコピーが書いてある。こなきジジイは夢見るんか? 

ちゃーんと、くるぱんのとワシの分、2本をくれた気のつかい様、流石ちゃかりんぢゃ。
週末にチビチビとやってみよう。ありがとー。

待望の土曜日 -新車の納車じゃ~ヽ(´ー`)wヌ –

昨日、土曜日はブルさんの月例オフ会。場所はメッカ「よし福」。
今回は親方さん、くーみーさん、たろねえさんと沢山お話できて、かなり嬉しいヽ(´ー`)wヌ
誰かさんと違い、アルコールに強くないこなき。本来はbeerと酎ハイぐらいしか飲まんのじゃけれど、嬉しさの余り(?)、ロシアンルーレットで負けて、いいちこのロックを飲んだりしたもんだから、いつになく酔ってしまいました。
楽しい飲み会に時間の経つのも忘れ、気がつけば12時まであとちょっと!
いつもながらの楽しいオフ、ありがとう。ブルさん&参加者の皆さま。

が、この日!よし福の前にいいことがあった。待ちに待った新車の納車日。
ワシの言う新車ってのはコレ↓のことね。
bianchi
去年の11月にオーダーしてて、よーやく伊太利亜からどんぶらこっことお船に揺られて、はるばる広までやって来た。ビアンキのロードバイク

日曜日の今日、5時に目が覚めて、かつおさんと7時に交叉点の広銀前で待ち合わせ。
前夜のアルコールが残ってるな。ロード特有の前傾姿勢になると、なんかムカムカしてくる。アルコール系燃料搭載で走ってくるか。

コースは下蒲刈を一周。気温が上がらず涼しかったねぇ~。
10時から地域の資源回収があるので、それまでには帰宅しなくちゃならんので、今回は軽く1周して、小坪、長浜経由での帰宅。

新車の感想…やはり「軽い」。スタート時とか登坂に判るけれど、「メチャ軽」って程じゃない。転がりもイイね。カンパニョーロのシフトは初めてなので、チェンジにまだ慣れてない。サドルは柔らかすぎる。今度、交換しよう。まぁ、色々あるけれど新車はエェヽ(´ー`)wヌ

帰宅後、このBlogのために写真を撮ろうとしたところ、後輪がパンクしてることに気がつく。
走ってる際にはパンクしてなかったので、小さな穴だったんだろう。

開腹してみると、こんな感じ。
右端に見えてる、横方向に走る小さな亀裂。(赤丸囲み部分)
700Cパンク

この手のパンクは、路面の段差を乗り越える時、勢い良く段を踏んじゃうとリムと段の間にチューブが踏まれてパンクする典型的な、猫目型のパンク痕。

確かに、今回のタイヤは今までのものよりもかなり柔らかい。従来のタイヤでは、こんなパンクしたことなかったけれど、今後は段差には気をつけよう。
(サルサを踊るダンサーにも気をつけよう…)

なんで、早速パンク修理。オカムラさんからパッチと糊を買って帰り治す。
700Cパンク修理

こんな↑感じね。

さぁ、来週末はどこ走ろうか… 

p.s. 文末にて。高価なバイク買ってくれてありがとう。 > くるぱん
諭吉クン15人分。今からも頑張って働くよ。

親切すべきか…

昨日書いたように、今日は広島市内で某業者さんのセミナーがあったんで出席してきました。セミナーの内容そのものは、まぁボチボチって感じの内容で、濃からず薄からずといったところでしょうか。

しかしタイトルで悩んでたのは、行きのJRでのこと。

呉から各駅停車で広島に向かう。
4両編成の最後尾に乗ってて、広島駅到着。
その電車は広島駅止まりで、全員が下車してる。
私も下車してホームを歩いて前方、先頭車両方向に歩いている。

ふと車内を見ると、(私よりも年齢がちと上っぽい)女性がただ一人、2両目で熟睡されている。

声を掛けてあげれば親切なんだろうけれど、余計なお節介?
他のみんなも見て見ぬふりでガラス窓越しに歩いている。
どっちみち、車掌が来て起すよ。

ん~。。。

結局、声を掛けてあげる親切心が無く、そのまま改札を抜けたんじゃが良かったんか?
帰ってヨメさんにその事を言うと「自分なら、オッサンに声掛けて欲しくないし、オッサンが寝てても声掛けん」と言われた。

異性に声掛けられるのは迷惑?どーなんじゃろ。

ケツの穴が小まいヤツなんじゃな。

本日のちゃりんこ -広島市内方面を目指す-

昨日は雨が良く降ったねぇ。
今日は良い天気なんで、朝からおんぼロードで走ってきたよ。

ターゲットは今年初の広島市内方面に向けてです。ただし、家族サービスの用事(今日は母の日)もあるのであんまり遅くまでは漕いでられません。ですので、8時になった時点でUターンしてくる計画です。

6時45分に自宅を出発して、呉方向に向かいます。
呉を過ぎ吉浦を過ぎ、かるが浜を過ぎてようやく走りやすい道になって来ます。この辺りの巡航速度は32km。

2号線との交差を過ぎ、安芸区役所に来たところで、丁度8時になったのでUターンです。
20060514.jpg

来た道を引き返し、9時過ぎの帰宅。

今日は久々に坂道のない平坦な道ばかり。ギアはずーっとトップのままで走り続けられる、マターリな道で、気温も高くなく、走りやすい1日でした。楽だったので、脳内BGMはスズキ・ラパンのCMの曲(PineAppleRag)が流れてました。

 

記録は、58.7km、2時間41分。

1周年

たかちゃんが教えてくれたんじゃけれど、w??広島弁で喋ろう会w。が発足して1周年とのこと。
発足当初より私も属しているが、その時の経緯を思い出してみてるんよ。

ある日、ホームページコンテストでお世話になった、きらりんさんから携帯メールが来た。
(記憶から記述するので、多少のブレがあります)

きらりん:たかちゃんと相談してたんだけど、今度「広島弁で喋ろう会」ってのを発足させようとしてるんだけど、じじい(私のこと)も参加する?
こなき:広島弁関連のページなんて、既に幾つも存在してるよ。意味あんのかなぁ~。
き:シャレですから。
こ:(内心:なんじゃ、シャレか…)なら、一応入れといてくださいな。

その後、たかちゃんが楽天ブログ内に、広島弁で喋ろう会のブログを立ち上げ「実活動」が始まった訳。
更にブルさん主催のいちゃもん会のオフ会に合流するようになって、一気にリアル世界での知人の輪が大きく広がるきっかけとなった。
(が、実は何故いちゃもん会と合流するようになったのかの「きっかけ」は未だに良く分からんのじゃけど…)

思い返せば、きらりんさんからのお誘いメールを気にも留めずに参加していなかったら、今のこの繋がり、多くの友人たちとの繋がりは生まれていなかったかも…

きっかけとは、どこに落ちているか分からないね。

きっかけをくれたきらりんさん、何より広島弁で喋ろう会を発足してくれた、たかちゃんに感謝じゃね。
1年でここまで大きくも、また、有意義な広がりを見せた会。
この先、どのようになって行くのかが楽しみじゃ。

 

危うくクリックしそーになったSPAMメール

広町.comを開設してるから、リンク希望のメールかと思い、危うくクリックしそーになったSPAMが来た。
おや?っと、気が付いたのは、メールアドレスの末尾がyahoo.co.ukってなってたから、気が付いた。ukよ、uk。

しかも、受信拒否が、かなーり下の方にあるのも危うい!!
何とかクリックさせよー思うて、敵もなかなか巧妙なメール送ってくるな…

件名:専門学校実習授業についてのお願い
突然ですが初めまして、今回は私達が作ったHPを紹介したいと思います。
以前、学校の授業で「社会的に興味のあるものからHPを作り、そのアクセスを増やせ」って先生から課題がでてきたんです。クラスメート数名とグループを組んでそれをすることになったのですが、なかなかうまくいかないんです。アクセスやファン数で成績が決まるので、ぜひともアクセスして欲しいのです。
他のグループの子達は、ファッション関係のHPを立ち上げて、そのHPのメルマガの登録人数が200人を超えているんだって。私達も負けてはいけないと思い、何とかファンを増やそうと思いメールしました。
HPについては見てもらえば判るけど、すっごくだざいから(;
まだ4人ともこういうの始めたばっかりなんだけど、なのに良くここまで出来たなーと我ながら関心しています。
下のほうに写真があるんだけど、この真中のが私なのでよろしくお願いします。
私達のHPのテーマはコミニュティーポータルといって、簡単に言えばメールをやり取りしてたのしんじゃうって所なんだけど、今のところ会員数100人ぐらいしかいないんです(;
今ままだと他のグループに負けちゃいます!なのでよかったら遊びに来てくださいね。
入り方はというと、話してみたい人のだいたいの年齢を選び、あなたのパソコンか携帯のアドレスと名前などを入れてください。このアドレスとかね。(もちろん、登録にお金はかからないのでその点はご安心を!)
アクセス数の結果が出るのが今週いっぱいなので、なんとしても良い結果を出したいのです。
本当によろしくお願いします!
web班班長 本田真奈美
http://○○○○○○.net/
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
受信拒否
p_for_the_○○○○○@yahoo.co.uk
 
 

 

イタリアって…

不思議な国じゃ。

先日のヤフトピで見た。

氷に活ロブスター載せる展示は虐待、伊で飲食店に罰金処分

氷の上にエビ乗せたら虐待なんじゃと。

金魚鉢で金魚を飼うことが法律で禁止され、1日に3回以上犬を散歩させんかったら、7万円の罰金なんじゃと。

ひゃ~。

ウチは週に1~2回しか散歩に行きよらんし、犬を走らせてワシが乗ったBMXをけん引させたりりよる!
かの国じゃったら死刑モンじゃ。

あぁ~平和な日本に生まれ育って良かった。ホッ…

告白します…

実は、私…

痩せました。(現在進行形)

ここ最近、界隈のブログ見てると、ダイエット宣言してる人が多い中、

一足お先に成果を実感しちょります。

こーんな感じ↓

痩せた

ズボンがユルユル。ウェストにこぶし1つ入ります。
ベルトは一番キツイ方の穴でも、苦しくありません。

ワシの場合の、痩せる方法 = 食べて歩く。

通勤で片道 約3.8キロの道のり(呉駅~アレイからす小島界隈)を45分ほどで歩く。
週に3回程度、朝の片道だけ歩く。もー1年以上は続けてるかな。

食事はあんまり意識して変化はしてないかな。(元から、間食とかしないし…)

ダイエットの目的…

全てはコイツのために↓

ビアンキ

ま、ベースが太ってたから、痩せた言うても、まだまだ重いんじゃけれどね。

小学3年生の時の健康診断で「肥満児」って真っ赤なスタンプ押され、盆正月とかに親戚一同が会すと
「賢ちゃんは よー肥えちょるけん 相撲取りになれや!」と、散々言われてきた。

ここ最近、ちょっとオサレな服とか買うようになって、ヨメさんが「エェ気になっちょる」って言いやがる。

えーぢゃんか!ちっとぐらいエェ気にさせてーや。

 で、痩せて気づいた事がある。

ウェストと腰の位置ってのは違うんじゃね。

初めてしりました。ハイ。