甘茶手帖
って聞いて「あぁ、あの冊子ね」と、思いつく方。流石です。
市内にお住いで「なにそれ?」って思う方、行動半径を広げてみましょう。
これが「甘茶手帖」です。

そう、A5サイズの冊子なのですがフリーペーパーです。
しかも驚くのが、個人の自費製作・出版。儲けなし。
editing:マツボックリ姉妹社とあるが、この方たちにお会いしたのは、ギャラリーのペンキ塗りの日。
ギャラリー内にある棚を塗り塗りお手伝いに来ていただいたのですが、その様子を最新刊のvol.9に掲載いただいてます。
実は何か、後悔してましてね。>姉妹社さん
面倒な棚塗りを終日お手伝い頂いたのに、ろくに「取材」にも応じるヒマもなく、そのまんまお帰り頂いたかたちになってしまい…申し訳なかったです。ホントに。
でも、そんなの関係なく素敵な記事とイラストに仕上げて頂きました。ありがとうごさいます。
自費出版とはいえ、ちゃーんと取材されて編集から印刷・製本されて、いろんなところに配布して…。なかなか出来るこっちゃないですよー。ホントに。
現在、配布されている場所は、こちら
●くれ市民恊働センター(呉市広市民センター4F)
●呉市すこやか子育て支援センター(レクレビル 4F)
●littlewomen
●ZION
●こまもの屋toro*toro
●野呂山商店
●杣喫茶店
そして、ブログ甘茶手帖はコチラ。
中身充実してるので、是非一度手にとってご覧になられてみてください。