これから先10年と思えば、とてつもなく先のことのように思うけれど、
過ぎてきた10年はあっと言う間。って感じるのはいいことなのかね、悪いことなのかね。
ましてや四半世紀ともなると…
先日、私ら夫婦。結婚して25年の記念日でした。
早いモンだねェ~…って二人。そりゃ歳も取るわなぁ…
いいことも悪いこともあった25年。あっと言う間だったような、長かったような…
出てる娘も帰ってきて、4人で近所の焼肉屋でお食事。

で、昨日帰宅しますと娘から荷物が届いておりまして、開封しますと…

ペアの時計。
初月給(まだ研修期間中なので、そんなに大した金額ではないらしい)が出たって言ってたので、それで私らにプレゼントを贈ってくれたんだな。
ありがとう。
泣ける手紙付きだ。
ひとり暮らしを始めて色々と大変そうだ。初めて親の有り難味が少しは分かったようだし。
仕事も大変みたい。
アレもできない、コレもできないと嘆いてた。
まぁ、最初っから出来ちゃったら、経験なんて無意味ってことだからねぇ…
こちらとしては寂しくはないけれど、元気に頑張って欲しいと思う一心。
色々大変そうだけれど、今が頑張り時。
仕事なんて慣れが8割。(だよね?)
今を越えれば、ちょっとづつ楽になると思うから頑張って欲しい。
あ、25年記念の趣旨から大きく外れちゃったな…この記事。