いよいよ来週だ。
BRM331広島200k三次。
ここ数日の気温は上がってきたから「寒い」ってことは無さそうだな。
あ、でも去年の実績もあるから安心は出来ないし…
服装は現地判断になるけれど、機器装備に余念が無い。
タイヤを替え、ブレーキシューを替え、前々から気になってたリアのブレーキアウターを外してみた。
じゃーん♪

分かる人は分かりますね。
恐らく2年ほど前に痛いミスやってます>自分
でもまあ、今日までちゃんと停まれてましたからいーんじゃない?
色々とご意見はあるでしょうけれど、死ななきゃOKじゃろ。
その程度の考えです>自分。
自転車なんてその程度でしょ。
所詮はホビーですし、セルフメンテですから。
で、今度はちゃーんとしたアウター使って組み戻し、あれこれと装備付けた。

サイコン×2、アナログ時計、タクミさんに作ってもらったQシートホルダーにQシート、GPSロガー、ベル、前照灯はクイックのところとステムのところにも1つ小さなのを付けた。
明日は、後方周りの準備をしよう。
準備楽しそうですな。コックピット感がええですね。
そのうちミサイル発射できるんじゃないかと思う。
タクミ さん
遠足の準備って愉しいよね。
「先生!バナナはおやつに含むんですか!?」ってな感じですw
発射できるなら赤亀がいいですなww