こないだのみなと祭の時に、ブルさんが持ってきたクルマがある。

日産NV200。
実はNV200は前々から気になってるクルマなのよね。こちらの記事とかも見てて、コレは載るぞ!と。
で、みなと祭の荷物を載せる前に、ちょっと借用。

荷室の幅は広い。こなきが両手を広げてぴったりほどの広さだ。商用車割り切りで、内装が無く、天井も内貼が無い。その潔さがいいわ。
お約束で自転車乗せてみた。

ロードを出す時間が無かったので、奥さんのシティサイクル、Bianchi Primaveraを載せてみた。
何の躊躇も無く、そのまんま載る広さだ!
すげー!
トランポには最高だな、NV200。
こなきはクルマの価値観に豪華さとか、走りとかを求めてないので、商用車で十分だ。
アルミホイールなんて要らないし、ホイールキャップすら不要。電動スライドドアや、ドアバイザーすらも要らないよ。
シンプルなのが一番だ。いいわー商用車。
トヨタのTOWNACEもいいな。
以前に、カングーを思案したことがあったけれど、カングーは普段使いにはデカいが、このクラスなら取り回しも簡単だ。
ん~、しかしHONDAにこのテのライナップが無いのが残念。