日曜日。

タクミさんに誘われてサイクリング開催地に向かいました。

いつの間にやら、ETTジャージを着た野良人に変化(へんげ)してました…w
途中、コースアウトしたりしますと
アンタ、キューシート無いとどこも走れんのかいね!?
と、云われる始末w
交差点に来ると骨髄反射で曲がってしまう症候群なのです。
かの地での集合場所は広島港@9時。ココを「宇品港」と呼んでしまうのはジジイですか?あぁぁぁ………
待ち合わせに5分遅れて着くと、チームカラアゲ喰いてぇなのメンツが揃っておりまして。

ブルベでご一緒するプチメタさんも居られ、lapierreのチェーンステーにはEFIと書いてあります。

ガソリン噴射されるんッスかね。
あ、でもエギチェラーラさんは本日も欠場でした。
石見と云い、どうしちゃったんでしょうか…

某面白ブログでお名前とお顔は拝見してる方々と共に、黄金山に登る。

実はクルマでも来たこと無い黄金山。
なかなかのボリューム感で、チームリーダーも…

すっかりアイウエァがつり上がっちゃって、ガラの悪い893のようです。

広島の横浜を見下ろす辺りで、記念撮影などこっそり撮りまして…

黄金山を降りてからは自動車作ってる工場界隈を走り抜けます。
で、ココからが本日のメインイベント…

ちょっと前にこの坂道をすげー速度で下った記憶があるぞ…
あ、串掛林道行った時か…
その後は、遊山のラーメン食べに行った時にメガトン君がパンクした峠も通過しまして…
まぁ、暑かったですね。塩汗が出まくりで、目に入って痛かったです。
そして、目的地の温品飯店に到着。

宇品から温品。そんなに遠くないらしい。
それをわざわざ30キロ以上も遠回りして峠登って訪れるのがサイクリスト。

そんなサイクリストが多数押寄せてあげたら、換気扇の修理代出ますかね。
時刻は丁度お昼。
店内は私らが入ると満席に。流石から揚げのリーダーだ。計算高い!!

リーダーの注文はトンカツ定食。
玉子スープがラーメン丼で運ばれて来て、もはやこれは玉子スープ定食ではないのか。
一方、ココの鉄板がコチラ…

カツカレー丼(850円)。
良く揚がったカツに熱々トロトロかつスパイシーなカレー餡が絶妙ですな。
そしてこちらが懸案のクラゲの酢物(1100円)

…。
普通です。
カツカレー丼よりも高いクラゲの酢物が、まさか洗面器のような器にドドーン!!と入って供されたら、
クラゲ、どんだけぇ~!!
と、ブログネタとしては最高に美味しいのでありますが、まぁ良識のある範ちゅうの量の多さでありました。
(小声で言っときますと、クラゲはあんまり好きじゃないのよね…)
クラゲは参加者皆さんで美味しく頂きましたよ。
隣の席のオネイサンが食べていた、から揚げ定食の唐揚げの量は、どんだけぇ~!!なボリュームでした。
食してオナカも満たされましたので、こんどは素直に広島港に向かいます。
イオンモール広島府中の脇から地下道へと…

そして、ひときわ賑やかな場所も通過。

そして14時にゴール。

浴衣のオネイサンの後ろ姿が良かった。
ターミナル建物の中で涼みつつアイスなど食べて休憩しておりますと、フェリー待ちの人の中に、島の親戚のおばちゃんが居たのには、実は独り密かに滝汗流してた。(アイウェアしたままで良かった…)
カラアゲの方々とはココでお別れしまして、野良人と二人で呉方面まで暑い中を帰りますのも酷暑の中で一苦労でした。
本日の走行距離=127キロ。STRAVAのルート。
タクミさん、暑い中お疲れでした。
そして、からあげ食いてぇなサイクリングチームの皆さん、ありがとうございました。
またどっか美味しいもの食べにマッタリライドでお願い致します。
えー。お疲れ様でございました。
去年の遊山に行ったときにもコメントしておりますが、「冷やし中華」や「ジェラート」などを目指すのがよいみたいですね。
なぜカレーやラーメン。お好み焼きなど、アツアツフーフーするもんばかり目指すのでしょうか?
謎です。そして選ぶのはいつも僕なんです。学習機能がフリーズしているのでしょうか?
また付き合ってよ。
広島港はね、宇品港ですよ。ボクもそう思います。
こないだはどうもありがとうございました。
おかげさまで楽しい休日が過ごせました。
サングラスね、そろそろ新調しようかと思っとるのですよ。
ガラが悪いから・・・いや、そうじゃなくて(笑)
クリアのヤツにしてみようかなぁと思ったり。
だから次回はワクワクさんのような親しみやすいツラでお会いできることでしょう。
クラゲ、好きじゃないんですか?
そういうことは早く言わないと!
まぁ聞いたところで結果は同じ、注文させちゃいますけど(笑)
お疲れ様でした!
換気扇に見えましたか?それは幻覚ですww
というのは置いといて、週末のブルべ。お世話になります。
ヤングセンターな方が『次は1000?頑張ってな』とかおっしゃってましたが、あれは気〇〇いが集うものですからねえ。
僕のように良識ある大人には考えられませんです、はい。
☆ タクミ さん
いやぁ~、暑かったですなぁ~。
でもまぁ、暑いときに熱いお茶を飲むという理屈もあるみたいですから、夏ライドの目的地がアツアツでもいいのではないでしょうか。
次はどこ行くですかねぇ~(^^♪
☆ katu! さん
どもお世話なりました、リーダー。
何だかんだといいつつも、走るのをご一緒したのは初めてでしたよね?
また次回も入念な下見ライドを敢行され、私ら参加者のツアーガイドをお願いしますね。
☆ プチメタ さん
あのFanは、満席の時に外で待つ人のためだったのでしょうかw
今週末は400kですね。しかも4時スタートWWW
頑張ってください。私はスタート見送って、ゴールでお迎えするだけですからw
600kからは出ますので、一緒に宇和島を目指しましょう!!
先日はご一緒させていただきましてありがとうございました。
それにしてもみなさんパワフルですねー。僕なんか一番若いのに坂のてっぺんで
魂がぬけてました。
また猥談しましょうね。
☆★☆ katu!さん ★☆★
訂正訂正訂正
昨年の世羅のお好み焼き食べに行った実績ありましたね。
失礼しました。
☆ たなき さん
どもY談大歓迎ですww
速いとか遅いとか強いとか弱いとか、まぁ気の迷いか一時のモノですから、どんだけ愉しめるかが一番大切だと思いますよ。
そーゆー意味で、魂抜けるほど愉しめたなら良かったのでは?(笑)
また走りながら、色んな話しましょう!!