Madoneオーバーホール

2013年の末に納車されたMadone。
まぁ、納車って言っても自分で組んだんだから組み上がったと言うべきなのかもだが、あれから3年。

たくさん遠くへ行ったな。雨だったり夜だったり猛暑だったり…
そんなMadone5。

Madone5
Madone5

大絶賛台湾製フレームだが全く不満なし。本国製に拘る人の理由が自分にはワカランね。

さてそんなバイクだが、部分的なメンテは随時行ってきたものの全体的なオーバーホールはやってなかった。
イベントもひと通り終わったしね。オーバーホールをやってやろうか。

チェーン伸び
チェーン伸び

チェーンゲージをあてがってみると、もうすっかり伸びちゃってるのが分かる。

ワイヤー類も取り換え
ワイヤー類も取り換え

ワイヤー類も総替えだ。
あ、ワイヤー短めでしょ>識者各位
フレームにピシッと沿うような短いのが好きなんよね。
でも短さなりのデメリットもあるで、今回RDのだけ少し長めにしてやろう。

バラすのはあっという間。

BBも開腹
BBも開腹

クランク抜いて、BBのシールを外した図↑↑↑。
思ってたよりも中は綺麗だったな。

ヘッドのベアリング取り出し
ヘッドのベアリング取り出し

ヘッドもバラして清掃。こちらの方が砂が多い。

こんなのも外してみる
こんなのも外してみる

ダウンチューブにワイヤーが入ってくところの「クチ」も外してみる。
こんなところにT8ネジが使われてんだな…

で、あっと言う間にフレームだけの状態に戻った。

フレームONLY
フレームONLY

取り外すのはカンタンだよね。
外したパーツを1つづつ清掃して組み上げてく。

RDメンテ
RDメンテ

RDは伸ばしてすき間のバネんところもきれいに。プーリーもバラして組むことで回転がスムーズになった。

消耗品に関しては年末のオーバーホールに備えて、ちょっとづつパーツは買い足してたんだ。

DURAチェーン
DURAチェーン

お母さん、ココが…DURAチェーンですよww
えぇ値段しますが事情を知った以上、これからはDURAチェーン縛りだな。

箱から出すと、こんなの貼ってあった。

ウラオモテあるのね
ウラオモテあるのね

噂には聞いてた、DURAチェーンには裏表があるって。
でも、これってアレじゃない?
昔からシマノが言ってる「チェーンつなぐ時はプレートが【引っ張る側】にくるように。」ってことと同じことを言ってんじゃないのかな?

で、そのチェーンの新旧の伸び具合を比べてみた。
一番上を同じ位置に吊るしてみた時の一番下の長さの違い。たったこれだけ。

これだけ伸びてた
これだけ伸びてた

これでもう使い物にならないのね。

■□■□↓↓↓自分用備忘↓↓↓■□■□

バネは臼側を小さく
バネは臼側を小さく

■□■□↑↑↑自分用備忘↑↑↑■□■□

同様にスプロケもストックしてた新品と比べてみた。
スプロケは大丈夫

スプロケは大丈夫

いちばん使うであろう16丁の新旧比較。奥側が新品。
もっと「ちびてる」か思うたけど、全然ちびてなかった。
取り換えはまだ先だな。

組み付け。

綺麗!
綺麗!

きれいだな。
あっという間にまっ黒になるんだけれども。

そして、8月に三次の某サイクルショップから仕入れてたワイヤーセット(笑)

ワイヤー類
ワイヤー類

訪れた際に店頭にあったので即買いしてた。

説明に書かれてたマンガ….

RDのノーズ
RDのノーズ

調整んとこの中に入ってるノーズが傷んでるな…と思ってたが、セットに替えのノーズも入ってた。

セットに入ってたノーズ
セットに入ってたノーズ

流石シマノだ。
そんなこんなで組み上げ完了。

さて、年末休みの間にちょっとだけでも走ってみたいが。
時間あるかなぁ~…

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です