2019年になりました。
遅ればせながらあけおめことよろです。
今年は穏やかな年であって欲しいですね。切に願います。
さて、年明けても早速に自転車関連イベント始動しております。
オダックス近畿のBRM102神戸600の応援。
このブルベ、その名の通り1月2日開催!神戸をスタートし山口まで600キロ!
もちろん広島を通過する。とびしま海道も往復する。
これは応援しないテはない!
AJ広島はもう全力で応援しちゃいますよ。
スタート地点には代表氏が赴きお見送り。
ゴール地点の徳山には副代表氏が赴きゴール受付のお手伝い。
そして430キロ地点のフォトチェックポイントが大和ミュージアム!これは自分が行くしかないっしょ!
ってことで、1月3日の早朝から10時半頃までミュージアム前待機した。
お顔を出すのはアレなんでここでは掲載しませんが、30人くらいの通過を見送ったかな。
最低気温がマイナス4℃とか言ってる中を夜通し走って来た猛者たちばかりだ。もちろん女性も。
お正月なので、装備もこんな感じですね。

こちらのBianchi…

ヨッシーが見てる(笑)
皆さん寒い中、お疲れ様です!寒さDNFも多かったんじゃないかな?
さて、自身の走り初めは今日1月6日。
ここ最近走ってるの平地ばっかなので、ちょっと山行ってみようかね。
ってことで、呉の名峰・灰ヶ峰に登ってきた。

ふもとから小一時間。
防寒ウェアで汗だくになりながら登頂。
ま、早くはないですが自分としては順当に登れたのでヨシ!
展望台でカップルさんが「下から登ってきたんですよね?」みたく声を掛けてきて、ロードバイクについてあれやこれや30分ほど(?)お話をした。
いいですね。是非しまなみ海道のレンタサイクルでも行ってみてください。
さて、こちらは来週は淡路行ってきますよ。
BRM114淡路200km
オダックス近畿さん、お世話になります。
エントリーリスト公開されてて見てみたけど、広島からエントリーしとるのワシだけじゃし!完全アウェーじゃし!
当初クルマで4時間飛ばして行こうかと思ったけど、輪行で行くことにした。
輪行に替えたのは、提供されてるコマ図を見て「ジェノバライン」って船便があることを知ったから。
東広島から西明石まで「こだま」でのんびり行こうかねぇ~…
さ、輪行準備しよ♪