晴走雨繕

雨ばっかですね、ここんとこ。昨日はボウリングしましたが、今日は用事もありません。
この前黒瀬川沿いでパンクしてたので、パンク修理でもやりますか。

今さらですが、チューブのなおし方をUPしてみますので、参考にして頂いたり、自分はこーやっているなどありましたら、お教え下さい。

1.先ずはパンク箇所を特定する。良くやる手ですが、チューブを取り外して、軽く空気を入れて水に漬けてブクブクと気泡の出るところを探すなどのテが一般的。

2.パンクしている箇所を特定したら、その部分2センチ四方を紙やすりで軽く削ります。削るというか、軽くキズを付ける程度です。ゴム糊の付きを良くするのが目的です。

パンク箇所をヤスリで傷つける
パンク箇所をヤスリで傷つける

3.ゴム糊を塗ります。
糊の表面はスグに乾きますが、焦る必要はありません。2~3分程乾かしてもOK。
指で軽く触って、ベトつかない程度まで経過させます。

糊を塗りつける
糊を塗りつける

4.パッチを取り出します。パッチは銀色のアルミホイルみたいなのに貼り付いていて、透明なビニールで覆われています。

パッチを用意
パッチを用意

5.パッチを透明ビニールと一緒にアルミホイルから剥がします。

アルミ箔からパッチを剥がす
アルミ箔からパッチを剥がす

6.ほんのり乾いたゴム糊にパッチを貼り付けます。しっかり密着するように、透明ビニールの上から強力に押し付けます。パッチが張り付いたら透明ビニールを剥がしましょう。

パッチを貼り、強力に押し付けて、透明ビニールを剥がす
パッチを貼り、強力に押し付けて、透明ビニールを剥がす

7.ロード用の細いチューブでは、パッチの幅がはみ出てしまい、くっ付かないところがあるので、ココはハサミで切ります。下の画像だと、上側をちょっとだけ切ってます。

貼れないところは切る
貼れないところは切る

8.引き続き、タイヤ面の補修です。小さな穴なら何もしなくても良いですが、下の画像のように切れちゃっている場合は補修します。

タイヤの穴を補修
タイヤの穴を補修

9.オカムラさんに教えてもらった方法ですが、穴に瞬間接着剤を流し込みます。このとき、チューブをタイヤに戻し入れ、エアを入れた後の状態にしてから、接着剤を入れること。

瞬間接着剤を流し込む
瞬間接着剤を流し込む

以上、雨の日のヒマ潰しでした。

10件のコメント

  1. 見事にささったますねぇ
    なかなかド真ん中のこういうパンクは遭ったことないです
    ほとんどサイドが切れたりリムうちだったりします、ってロードじゃまだパンク経験ないんですけどね。

    今日はなんとか自転車通勤できるかなぁ?微妙な月曜の朝ですわ。

  2. 最近はパンクの神がついてないみたいです☆
    てか、パッチの余った所はカットしたら良いんですね☆(^-^)勉強になります♪

  3. yoshiさん同様、ロードではノーパンク記録更新中です。

    通勤バイク(650×23c)はよくパンクしてましたが、チューブをミシュランに替えたら全くしなくなりました(^-^)v

    たまには修理しないと、いざという時困るんだけどな〜

  4. 先ほどはオカムラさんで下らん話につきあってもろてすんませんでした。あれから調べて見ましたがやはり雨の日にパンクが多いのは事実みたいで、自動車タイヤもその傾向があるようです。オカムラさんのおっしゃるとおり濡れるとゴムも金属片も摩擦係数が小さくなって刺さりやすいのだと。ちなみに自動車タイヤはドライ時を1とするとウェット時の摩擦係数は0.2程、1/5になっちゃう様です。やはり雨の日は安全運転に限りますね。

  5. ☆ yoshi さん

    私は逆に「サイドが切れたっ」て経験が無いですわ。ロードでのパンク経験が無い人ってのも結構居ます、身の回りでも。

    こちらでは、今日はジテツウは見送りました。雨は降ってなかったものの、路面がかなりウェットだったから。明日は走れるかな?

    ☆ 赤白トレック さん

    いいなぁ~、守護神ついてんですよ。
    パッチの余りは切らなくても良いとは思うのですが、ワシはビラビラとなっている部分が気になるので切ります。

    ☆ ave さん

    おぉ、ノーパンクで飯南も登ったんですね。お疲れサマでした。
    森師匠に会いたかったな。

    デカい大会の前にはチューブ交換したりしませんか?

    ☆ かつお さん

    先ほどはどーも。
    雨の日、雨上がりはパンクし易いってのは本当みたいですね。
    ソレを聞くと、今日のような日はジテツウ自粛して良かったな。って思えます。

    路上で撮影してた被写体も近日ブログ登場予定です(^^♪

  6. いまさらですが…今日は雨です。

    昨日はタイヤひび割れの件、アドバイスありがとうございました。

    こなき師匠の過去日記に「雨の日のパンク修理…」記事があったな~と思い、探してきて笑、ゴムのりとかパッチ買ってきて、いまから2本、手当てしてみます。

    簡易パッチで補修したところは、空気抜いたり、入れたり、してると、しわ、ができて、そこから漏れてしまうみたいです。

    あと、ニスとかも買ってきて、チャリハンガーに塗ろうかと…観葉植物の土も買ってきて以下ry汗…

  7. けんけん さん

    雨の日も雨の日なりに忙しいですなぁ~。
    簡易パッチ、あくまで簡易ですからねぇ。

    で、自転車部屋は出来ましたか?
    今度、部員で行かせてください。部室のセカンドハウスとして…

  8. 簡易パッチの失敗?は、ほんと自分にとっていい経験でした。

    自転車部屋、体裁だけは整ってますよ笑。4、5人で来られても、対応できます。あ、でも、椅子とかがないかも…みかん入れるプラケースに座って頂きましょう汗。

    いつでもお越し下さい(連絡はしてね笑)。

  9. けんけん さん

    イージーパッチについてですが、私は簡易的なものと思っていますが、ずーっと使うことが出来ると言われるかたも居られ、どちらがいいかは個人判断によるところと思っています。

    かつお邸部室も椅子は無いですから、みかん箱でも豪勢じゃないですか。今度の定例の途中でも寄らせていただきたいですわ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です