ワシの誕生日が近づきつつある。11月15日、七五三やね。
10月下旬に緑色っぽい葉書が来た。免許更新の案内じゃ。
いつもなら、最寄の広警察に行くんじゃが、今回は免許センターに行ってみようと思った。次は5年先。話のタネに一度は行ってみたいよね(ワシが免許取った頃は、まだ観音にあったな…)。
11月9日(月)
10時の受付にあわせて、8時過ぎに自宅を出発。ク・ル・マで行ったよ。
くるぱんも同行してくれた(帰りにゆめタウンみゆきに行く約束込みでね)。
初めて行くので、道に何度も迷いながら10時ギリギリに到着。建物の正面ではジブリに感化されたであろうオブジェが迎えてくれる。

立派な建物やね。広島空港を連想した。
手続きは比較的に簡単やが、人の動線が何故か不自然やね。ま、色んなケースの交付があるから仕方ないのか。事務的に進む手続きの中で唯一、交通安全境界の勧誘だけは、何故か情にほだす言い回しなのがオモローだったわ。
視力検査もパス、顔写真撮影して、30分の講習ビデオ見て、SDカードなんか要らんから。とっとと終わって11時ちょい過ぎやったかね。あっと言う間やったわ。
でも、もう行くことないかな。遠いもん。
1日で免許更新が完了するのは楽でいいが、呉からは遠いねぇ~。
先日オープンした「ゆめタウンみゆき」を2人でブラついて生パスタ食って帰宅。
あ、ICチップが埋め込まれた免許になったんじゃとね。
ワシらには特段のメリットも無さそうやけれど。
こなきさん、こんばんは。
以前一度コメントさせていただいたyukiです。
自分、毎日そこの近辺の「広島修道大学」まで通っております、呉市内から。
バス通学で、無免許なのですが、バスで寝過ごして何回も免許センターに行っております(汗)
さすがに、呉から大学までロードで通おうとする気になれません(笑)
不良運転手なので3年に一回更新です(笑)
今年も行きました。
私は逆に広で更新した事がありません。
今の所も三回目(四回目?)だったかな?
二回も行くのが面倒なので。
免許更新お疲れ様でした。
私はいっつも免許センターへ行って更新しとります。
広を6:00頃でて朝一番の受付へって感じです。
確かに遠いけど1日で更新手続きが完了するのが
メリットですね。
次回はメガネの条件付きになりそうな私です・・・
では。
確かに広からぢゃ遠いですね(汗)
黒瀬からでも志和から高速使って1時間くらい!?
免許取得は観音でしたが、免許更新はいつも免許センターです。
今は5年更新ですが、20代の若かりし頃は3年更新&半日講習の常習犯でした(笑)
7〜8年前は免許センターの3・4階&裏のコースで2日講習受けた経験が(爆)
オブジェといい、仰々しい建物といい…税○の無○使いかと…しかしICチップとは!いつに間に!笑。僕は更新、来年ですわ…
余談ですが、yukiさん、ワタクシは約20ウン年前笑、沼田の広島修道大学に、仁方からJRで通ってましたよ笑。当時は原付バイク(スクーター)に乗ってて、何度か往復したことあります汗。
広からロードで…今なら…最後の田方の峠orコイ峠を考えただけで…やりがいありそうだけどオソロシイ汗。
遂に行ったんじゃね♪
僕は昨年行ったんで、順調にいけば4年後かな。。。(笑
ここ何年かで免許の内容が変わって、普通免だと8t未満まで
乗れる様になってるし。。。
お互い安全運転を心がけましょうネ♪
あれだけ事前にふっといたのに、車で行ったんですかー(笑)
なんて、奥様とデートでしたもんね♪
呉方面からは遠いですが、一日で終わるので、ワタシは免許センターを利用しています。
ま、なんやかんやで、優良講習受けたの前回が初めてだったのでww
☆ yuki さん
ご無沙汰ですヽ(´ー`)ノ
修道って、あの近所なんですか。知りませんでしたわ。そりぁ遠いぃねぇ~。
ブログ、ちょっとだけですが拝見させて頂きました。何か、スゲェ危険な目に遭われたりしてる…ご安全に!
☆ ちょう さん
アツイ走りされてんですね^^;
皆さんのコメント見ると、毎回免許センターった方も多いんですね。
☆ ひみもり さん
免許センターのホームページ見ると、朝一番よりも2回目の講習の方が人が少ないって書いてあるから2回目のに行ったんす。
視力はワシもかなりギリギリやと思うですよ。
☆ Toshi さん
ここにもアツイ走りの方が…
色んな免許持ってんでしょ?牽引とか大特とか…
☆ けんけん さん
いゃ~あ、無○使い。クドくなりそーなんで書かんかったけれど、やっぱりそー感じましたか。
自転車部のUGさん、この前自転車で行ったって言ってましたよ。
ね、UGさん。
☆ 和くん♪
よーやく行きましたわ、免許センター。
やっぱワシには遠いですわ。広署でも1日で出来ればいいのにね。
☆ JUN さん
行かん、行かん。ソレでなくても土地勘が無いのに、途方に暮れるようになるよ。
UGさんにぜーんぶ、任せますよ。
こなきさん運転免許は普通・大型・大特・牽引取得してますよ(2種と自動2輪は持ってまへ〜ん)
若かりし頃はアツい走りしてましたね〜(汗)
アツくなり過ぎて前の車にゴッツンコ!!
その事故からクールな走りしています(笑)
Toshi さん
色々持ってますね。さすがです。
トレーラーの90度右バックとかを見ていると、ホントにスゲェ職人技やとつくづく感心します。
これからも安全運転で頑張ってください。