遂に市バスと接触事故(ワシじゃないよ)

twitterで流れてきた情報

呉市営バスと自転車が接触し、自転車の男性が重体とのこと。

中国新聞:
【速報】呉市営バスと接触 自転車の男性重体

MSN 産経ニュース:
市バスと接触し男性重体 自転車が転倒 広島・呉

どのような状況で接触したのかが分からないので、一方的にガタイのデカい方を責める気は全く無いですが…

しかし、MSN 産経ニュースの文末
『広署の調べでは、現場は片側1車線の直線道路。自転車通行可能な歩道があったが、事故時、男性は車道を走っていた。同署はバスが追い越そうとして接触した可能性があるとみて調べている。』

ハァ~??
自転車通行可能な歩道があったが、事故時、男性は車道を走っていた。

だぁ????
相変わらず、自転車が車道を走ることを否定しているかのような表現だ。ままちゃなんか、ローディなんかそれさえも分からんが。

しかし、自分自身がこの方の身代わりになっていた可能性も大なだけに、他人事とは思えん。昨今の自転車ブームを否定はしないけれど、自転車人口が増えるとどうしても事故も比例してしまう、公道を走るだけに。

私ら自転車乗りは、明日は我が身として肝に銘じて走るべし!!
車載カメラがいよいよ威力を発揮やな。

P.S. 怪我をされた自転車乗りの方の1日も早い回復を心よりお祈りいたします。

28件のコメント

  1. こなきさんでなくて一安心.
    僕もこの前の「俺チャレ」で東広島でバスが僕のハンドルギリギリに通過した時はヒヤッとしました.かといって375の歩道なんて通れませんもんね.僕らローディは安全運転心掛けているほうですよね.あとは車のドライバーを信用するしかない弱い立場です.

  2. えこにん さん

    瀬戸内側の道は、どこも幅が狭いし、路肩のアスファルトはガレてるし、大型車両多いし、何故か皆さんイライラしてるし…。
    広島の自転車乗りの方々が島根に行った時「島根はエェわぁ~」と言う理由、分かったでしょ?
    島根の道は私ら自転車乗りにとっては天国のようなところです。

    P.S.タイトルに、ワシじゃないよと追記しときました。

  3. 相変わらずというか何と言うか、マスコミというのは片方と言うか何と言うか都合のいい方を選ぶはずみたいですね。

    知りたいのは公平な事実なんですけど。

  4. ぱぱにい さん

    多分と言うか推測なんですがね…
    警察発表を何も考えずに文章に起してんだろーと思うんですわ。
    死にたくなければ歩道を通れと。そー言いたいんでしょう。

  5. 今日、その事故直後の現場を通りました。

    ロードバイクと男性が歩道側に倒れてて、近くに普通車が停まっており、その運転手と思われる男性と警察官一名が現場に立っていて、ちょうど救急車が到着するとこでした。

    現場にバスは見当たらなかったので、その乗用車の男性との接触事故か、ロードの単独かと思ってたんですけど…

    憶測でモノを言っちゃいけないのでしょうけど、その後すぐに2台のパトカーがすごい勢いで走って行ったのをみると、バスはそのまま走って行ったのかもかもしれません…
    現場に当事者がいればあそこまで無茶な走りはしないと思うんで。

    なんにしても怪我をされた方の回復を祈るばかりです。

  6. 夕方のニュースで知りました。
    過去のこなきさんの記事を思い出し、ついに起きたか・・と。

    「スポーツバイク」に乗っていたと報道されてましたよ。
    他人事ではないです。

    バスやトラックは、近くを通ってびっくりさせてやろう・・・程度の行動だと思いますが、このような事になれば後悔しても遅いです。
    プロのドライバーという自覚に欠けていますね。

    交通量の多い道路は避けるとか、自転車自身も自己防衛しないといけないです。

    (偏った意見ですみません)

  7. 呉市営バスマナー悪すぎ。
    おれもマナー守るけん、呉市営バスもプロの運転頼むよ!!
    普通に走ってるのに、追い抜きざまに異常に長いクラクション鳴らすなよ。
    びっくりするし、こわいわ
    まっこなきさんのブログに書くことじゃないか

  8. ☆ ケースケ さん

    あちゃー、我らがローディでしたか。しかも、事故直後とは!
    もしかして、当たったことに気が付いてなかったと言うケースかなぁ…375号のどの辺りだったんでしょうか。郷原で左側に歩道がある辺り…食事の「やまぼうし」の辺りかなぁ…
    しかし、ほんまに気をつけなきゃ。

    ☆ ANCHOR さん

    テレビニュースでもやってたんですね。
    びっくりさせてやろうと思ってるかどうかは分かりませんけれど、対向車があれば避けきれないと言うケースもあるとは思うんですが、今回のケースがどうだったかは私らには分かりませんよね。

    狭い車道を自転車と大型車がシェアすると言うのは、とっても難しいことだと思うんですけれど、互いの意識次第で、実はとっても簡単なことなんじゃないかと思うんですね。
    ただ、それを全てのサイクリストと全てのドライバーで意識統一するのはとっても難しいことだと思うんです。

    ☆ 阿賀もん さん

    いや、私も過去幾度と無く経験してるだけに、ご意見に同意します。

  9. 追加記事:

    呉市営バスまた人身事故

    女児死傷以降で人身事故10件

    郷原の駐在所の近くか…
    確かにそこら辺りの歩道はロードでは通らないな、ワシも。

    「指導が足りないと言わざるを得ない。全乗務員に再度、安全運転を徹底させる」じゃなくて、「運転の荒い特定の乗務員にのみ、再度、安全運転を徹底させる」が最善じゃないかと思うが。

  10. あのへん(←どのへん?)
    狭いですもんね

    いろいろ事件事故が起こる成果
    空港連絡バス行きも帰りもがらがらでした

    空港発
    交叉点までは9人乗ってて8人交叉点でおりて
    空港行き
    交叉点までゼロ人乗ってて交叉点で二人乗って

    いつもはもう少し多いような・・・

    スミマセン
    関係ないですね(^_^;)

    お気をつけくださいませ

  11. 私も毎日通勤で通過する場所です
    駐在所の前あたりでエネオスのちょっと手前になります
    重体との事ですが、気が付いたのかなと気になります。
    こなきさんもそのほかの方も、気をつけて下さいね。

  12.  事故現場こそ、私は川沿いを通るため普段は通らない場所ですが、平日は通勤で375号線を通っていますので他人事ではありません。
     今回の事故の原因はまだ分かりませんけど、トレーラー、バスが真横を通過する事もあるので、怖い思いをする事もあります。ですから、交通量の多い時間には、375号線を通らず帰ることもあります。しかし、交通量が少ない時間であっても、クラクションを鳴らしながら、スレスレを通過する普通車もあります。基本的には375号線は道幅が狭く、交通量も多いため、安全とは言いがたい箇所が多くあります。
     やはり、こちらが圧倒的に受身である以上、危険が大きい箇所を迂回すべきなのでしょうか・・・
     

  13. まず何より、市営バスには安全面での対策、予防策、をしっかりしてもらいたいと思います。しかし私も375は自転車で走るにはとても危険であると思います(相手が市営バスであれもっと大きなトレーラーなんかだとなおさら…考えただけでぞっとします)。

    先日も私の宮トラ直前、サカイさんと野呂川ダム~375経由でふるさと林道で野呂山へ…というルート辿って練習させてもらった時に、私がうっかり375を通ってしまい(川沿い?を通れば良かったのですが)、私自身がヒヤリ!とすることがありました。(2トンくらいのトラックが幅寄せ?してきた)

    375以外にも、この近辺で危険な箇所は何箇所かあると思います。(仁方~小仁方手前の左カーブとか…ときどき歩いてる人がいます!)バスやトラックに、安全運転、してもらうのは当然ですが、我々自身も、十分過ぎるくらい周囲に気を配る必要があるな…とも思います。

    ひとつ提案なのですが、この近辺のハザードマップ(自然災害ではないですが…)と、お奨めの迂回路、など、どこかで皆さんで情報を持ち寄り合ってはどうでしょうか?こなきさんのブログで長々と、失礼しました…

  14. あくまで「歩道走ってもいいよ」であって「走らなきゃだめ」ではないって知らない人がいまだにいるんですね

    数ヶ月前にNHKのニュースで事故の報道をしたときは「自転車は左側を走っていました」アナウンサーが言ってました
    NHKには自転車マニアがいるのかも

  15. ☆ ムーパパ さん

    空港線バスは常に閑古鳥鳴いてますわ。
    見栄さえ捨てれば、ジャンボタクシーで十分と思われ。

    ☆ のんさん♪

    そうなんよねー、その後の容態がワシも気になっとんのよ。
    気をつけよっと♪

    ☆ アカシロ さん

    アカシロさんはいつも通る375。ホントに他人事じゃないですね。
    でも、
    危険を迂回するって言いつつ、野呂川ダム経由で帰宅する人ってあんま居ないと思うな..(笑

    ☆ けんけん さん

    東広島呉道路が開通すれば、少しは状況改善されるかと期待してはいるんですが、路線バスは変わんないですしねぇ。

    ハザードマップかぁ…必要かも知れませんね。ネタ寄せてください。って言っても、あんまり思いつかないのよね….他にどっかありますか??

    ☆ 職人気取り さん

    交通標識の逆説的表現方法は、そろそろ辞めた方がいいんじゃないかと、ここ最近つくづく思っていたんですよ。軽車両と軽自動車の区別が付かない人も、結構多いですし。

    NHKですか…。本名アナでは無さそうですね。

  16. こんばんは

    この事故の記事を読ませて頂いたときに、確かに他人事じゃないなあと思っていたら、ホントに他人事じゃなく、私がお世話になっているショップのお客さんでした

    多少ですが私も面識があり、かなり落ち込みます。

    私の住む安佐南区でもそうなんですが、交通量が多く狭い道が多々あります。私たち自転車の危険を避ける行為も必要ですが、まずハンドルを握る方の自戒が必要かと。。。

    私の事故の時もそうですし、普段自転車に乗っていてもヒシヒシと感じるのが自動車のだろう運転です。歩道を全部塞いで、歩行者おかまい無しでファミレスから出ようとしていたり、無理に追い越して急に左折したりマナー以前です。相手がよけるだろう!車がいるから止まるだろう!とかはっきり言ってデタラメです。
    まあ、ママチャリ筆頭に自転車の走り方もデタラメですが(汗)

    長々とすみません。今回の事故の状況の詳細を知らないため、本件に関しては言えませんが、この方は道を斜めに走ったり交通違反を繰り返して走る様な方では決してありません。

    まあ現状は周囲に気を配り、ピリピリとしながら走るしか無いのですか。。。一日も速い回復を祈っています。

  17. ニュースを見て一瞬こなきさんのことが脳裏をかすめました。
    こなきさんでなくてよかったけど、早い回復をお祈りしています。

  18. 先日R375を初めて下りましたが、道幅も狭く大型車も多いのでかなりびびりました。
    その後こなきさんと偶然お会いし、あの道恐いですよねぇと言ってた矢先の事故で非常に残念な思いです。
    事故の状況はよく分かりませんが、相手が市営バスと
    言うことに憤りを感じます。最近の人身事故の多さや
    不祥事など組織自体腐ってますよね。
    私も市営バスには停留所からの急発進割り込みや、車内で罵声をあびせられる等され良い感情はありません。一部の方だけだと思いますが、交通弱者を邪魔者扱いしている方もいると思います。
    いっそバスのテールにでも名前と顔写真を掲示させれば、少しは意識改善出来ると思うのですが・・・

    被害に遭われた方の回復を心よりお祈り致します。

  19. ☆ キカイダー さん

    とっても身近な方だったんですね。そりゃあ確かに、身につまされるものがあります。それ以前に、ご自身も経験が…

    自転車は乗ってる本人が、危ない乗り物に乗っている意識があるから、まだ安全なんだろうけれど、クルマってのはとっても危険な乗り物にもかかわらず、便利さや快適さばかりがクローズアップされてるTV-CMのせいで、本当は誰でも殺人者になれる危険なツールであることを忘れているのがとっても危険だと思うんです。
    諸悪の根源はAT限定免許の登場やと、ワシは思うちょるんですが。

    明日からもピリピリしながら走りましょう、互いに。

    ☆ れい花 さん

    気に掛けて頂いて本当にありがとうございます。とっても嬉しい限りです。
    その後の容態、私も気になっているんですよ。どーなんかなぁ~。

    ☆ しんち さん

    先週末の朝は偶然にお会いしましたね(ご自宅判明!)。

    石内のR375下りはまだいいんですが、登りがとっても危険でしてね。あの部分は極力通りたくないってのは確かなところです。

    交通局、ここんとこどーなっちゃったんでしょうかねー。坂道を転げ落ちるかのような…色々な悪い出来事の連続で…。大変なのは分かるんですが、だからこそあんなにも高給な退職金が出るじゃん。辛抱すれば安泰な老後が送れるのにねぇ.

  20.  しいな・いーすとんです。           キカイダー氏から誰かを教えてもらいました。 同じサイクルショップですので・・・・ その方はお子さんが3人くらいいらっしゃっるはず。 まだ小さい子供もいると・・・・。  一緒に走ったことありますが、非常に強脚の方です。  私もキカイダー氏も事故歴がありますので、身につまされます。  

  21. しいな・いーすとん さん

    絶対に回復して欲しいですねッ!!

    あと、もし出来たらのお願いなのですが、この方のその後容態、もし分かったらでかまわないので、掲示板ででも教えてください。

    時期は全く急ぎません。ただ、その後が気になって気になって仕方ないんです。

    アタマの片隅にでも置いておいて頂ければ幸いです。

  22.  こなき様    了解しました。 わかり次第、この枝に書き込みします。

  23. 初めてコメントいたします。 
    確かに人、自転車、車が毎日安全に事故なく過ごせるという事は難しいと思います。それでも、少しでも事故が起きないように運転をするのがライセンスを持っている人の義務だと思うのです。私は今トラックで375を通ることはありませんが、もし、徳丸、石内あたりでトレーラーどうしで離合しながら左側に自転車がいたらどうすればいいかと思うと、真剣に悩みますが,とにかくゆっくりいくしかないかと思います。掃いて捨てるほどある運送会社の中で、何かあったら明日は無いといわれています。それほど民間は厳しいのです。そんな中でバス会社が人身事故10件ですか。話になりませんね。         

     

  24. 中新開のTRドライバー さん

    いつも路上でご迷惑お掛けしてます。自転車乗りの立場から、この場を借りてのお詫びを申し上げます。また、中新開のTRドライバー さんのように、路上の自転車を好意的に想って頂けることは本当に有難いです。

    私たち自転車乗りも、生命を失うリスクがゼロでは無いとは知りつつも、あんな道こんな道を走っております。他方、お仕事でクルマやトラックやバスに乗られている方々は道路は仕事場なんですよね。趣味と仕事、相反する立場のものがひとつの場所を共有してんですから、何もかもが上手く行くことはあり得んことで当然。そこを何とか折り合いつけながら走るしか無いんですよね。ご迷惑お掛けしてます、本当に。

    石内のR375を登っている時に、大型車が追い抜けず自転車の後ろを追走してる状況になったら…多くの自転車乗りは、退避できる場所に入って大型車に進路を譲ります。ただ、ピッチがトロいところはおおめに見て欲しいところです(汗;

    確かに民間は厳しい。本当にご察し致します。対して独占事業の市バス。赤字でも血税から補助が出る素晴らしい団体。何もかもが大甘なのは仕方ないんか。
    JRバスの運転の素晴らしさは見習うべきで、最近は可能な限りJRバスに乗るようになりました。いいですわJRバス。見直しました。

    話が逸れましたね。
    これからも宜しくお願いします。

  25. 初めてコメントします。
    私は3tトラックで配達、配送の仕事をしています。
    趣味で大型二種免許(バスの運転免許)も取得しています。そして自転車で車道も走ります。
    仕事の関係上、私の周りには職業ドライバーが多いんですが、残念ながら自転車の車道走行については否定的な考えをする人が多いです。
    というのは、私がロード乗りということをみんな知っていて、「今日は車道を走る邪魔なロードレーサーに遭遇した、ウザイ!」とか、わざわざ私に言いに来るんです笑www
    それでも道交法や軽車両の規定はみんな知っています。知っているけど感情が優先して、本来のルールを二の次にしてしまうようです。
    運転手なんてこんなもんです。
    ロードバイクやクロスバイクを保護できるのは私と、他数名だけ?のようです。残念ですが、これが現状でまだまだ自転車の交通社会における身分というか認知度はないです。
    お気をつけて走りましょうね。

  26. ちゃい さん

    コメントありがとうございます。
    トラック乗りの立場からの意見、ナマの感情の声って有り難いです。しかも、ロード乗りと言うことで双方の立場を理解頂ける貴重な存在ですね!!

    確かに私らはお仕事の邪魔してるってのは理解してます、所詮は趣味ですからね。でも、ちょっとの場所と僅かな時間を私らにも分け与えて欲しいと、それだけのことです。

    ちゃいさんがロード乗りってことをご存知て、職場のお仲間さんはわざと意地悪半分で茶化してるんだと思います。もし可能であれば、自転車乗りの立場から見た大型車両ってのも、その方々にお話し頂くことが出来ましたら、本当に私らは嬉しいですね。

    車道上の自転車を理解頂けるプロドライバーさんが一人でも多く増えて欲しいと常々思っています。でも、以前(20年ほど前)よりは遥かに今の状況は良くなっていることは間違いありません。

    これからも、お仕事にロード乗りに勤しまれてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です