タウン誌くれえばん 2010年9月号、掲載頂きましたぁ~!!

くれえばん9月号の95ページにPistaと共に写真出てます。
買って読めよ!
と、一応の販売活動後方支援w
『郷土愛が芽生え 広を盛上げたいと 活動中w』ってありがたいねぇ~。
一方、自転車雑誌BiCYCLE CLUB 9月号。
こちらは174ページ、ツーキニスト疋田智さんが、広島空港~大久野島~呉を走ってるゾ!大和ミュージアム来てんじゃん!!
176ページ右上の写真は川尻の神田造船やね。
休山トンネルについては『21年前に通って、あの当時、このトンネルは狭くて路肩には数十センチしかない歩道もどきしか用意されてなかった』と勘違い部分もあるが、恐らくは魚見山トンネルと勘違いしてると思われ。
呉のあちこちが色んな形で紹介されるのは嬉しいよねー。
あ、週末の100キロコースは残念ながら選外。
P.S.今日は呉ポーは、野暮用で行けませんでした(悔
バイクラ見ました。私も休山トンネルは昔無かったと思ってたので?な感じでした。ってかいつごろ来たんですかね。通勤中に一度休山トンネル呉側出口に三脚設置して撮影してたのを見たことあるんですよ。もしかしてあれだったのかなーと思います。
お早うございます。
ブログに「こなき・・・10%」のリンクがうまくいかず悪戦苦闘しています。
なんとかリンクさせたいと思っていますので暫くご猶予を・・・
さて、先日出雲センチューリライドの下見をしたので、そのコースの写真をブログにアップしました。
あまり昨年とコースが変わっていないのですが、自転車部で参加する人に紹介してあげてれば、多少の参考にはなると思います。
こりゃ買わんといけんわ~!
☆ サカイ さん
あの写真、トンネルの呉側出口ですね。
記事をそのまま信用すれば午後あたりに撮影かと。7月下旬~8月上旬かな。
☆ ビアンキと迷校長 さん
リンクはヒマな時で全く構いませんので。
コース下見画像拝見しました。ここのブログだけではなく、出雲路の大会BBSで紹介してあげて参加者皆さんにアピールされてみてはいかがでしょうか。
☆ のんさん♪
見てみてねー。