昨夜から、こちら広町でも雪がちらほらし始め、気温も氷点下へと急降下。
全国的に冬ですね。
しかし、獣は寒さなんか平気なようです。
午後になって雪がちらつく中でも、視線でメッセージを送ってきやがる
「おメェ、何か忘れてやしませんかい」
無視
「自分の好きなことばかりしやがって」
無視..
「こちとら5日間我慢してんだ、しかも時間の流れは人間の5倍なんだぞ」
「あんたなら25日も敷地内から出ないなんてことないだろが」
無視….
「おいおい」
分かったよ、行きゃいいんでしょ、行きゃあ..

「フン、分かってんならさっさと行きゃいいのさ」
とでも言いたげなこの表情。体格のデカい犬はしぐさや表情がモロに伝わるんじゃなかろうか。左後ろのスレート壁のところ、雪が舞っている様子が見える?
お気に入りのいつもの散歩コース。
クルマの入らない路地に入ると、横の川が凍ってて、その上に雪が積もってる。

足元も…

雪の冷たさが肉球をモロに冷やしてるハズなんだが、一向にお構いなしのご様子。
夏の灼熱したアスファルトでさえ平気なのですから、あの肉球の許容温度範囲は相当に広いのでしょう。ィや、感覚が麻痺していると言う方が正解なのかもしれません。
しかし…

帰宅して息が静まると、スグにこたつに潜り込んでまどろんでる様子を見ると、やっぱり寒かったんじゃないのかオマエと言いたくなる。
「こちとら眠いんだよ」
あぁそーですかい、気が済んだならエェわ。
オカムラさんとこ行ってくる。
2、3尋ねたいことがあったので行ったが、GAKEさんやU☆1さんが来店されてたと。あ、GAKEさんは昨年まではTさんと言われてましたが、今年からGAKEさんに改名されました。
なんて話をしてると、かつお氏登場。
皆さんヒマしてんのね。あーのこーの話してると、お客さん来られて自転車部の話をオカムラさんとしてる。
以前、コメント欄にコメント頂いた方で、オレンジライドの事などでお返事された方じゃ。
クロスバイクでの走り方など、少しお話させて頂きました。暖かくなりましたら、自転車部イベントとして何かやりますので、その節には是非おいでくださいませ。
寒いっすよね。
帰宅したら-5℃でしたわ。
コロくんもやはり平成の犬、昭和の犬は雪が降れば庭駆け回るけど平成の犬はコタツで丸くなる。家のGo!もコタツで丸くなってます。
雪が降ればオヤジはオカムラに集まるですかね。(本能的)
今日は寒かったですね。
私は仕事で、朝早く広駅まで自転車で向かっていると、
広で雪があるのは吉松・中新開あたりまで?
広高の前を通り、駅方向に向かうと、道には雪が無いんですよね・・・
駅についてみるとほとんど無い状態でした。
もちろん、阿賀・呉市内中心部・吉浦・天応もありませんでした。
☆ yoshi さん
そりゃバナナで釘が打てちゃうんじゃ…無理!
☆ U☆1 さん
犬も人間も楽な方に流れちゃうのは本能なんですよ、多分。
ってことは、ワシらがオカムラさんに集うのも本能。楽な方…現実逃避!?いやいや(汗;
☆ あきじ さん
そうでしたか…じゃあ白石循環線あたりが境目って感じでしょうかね。
石内とかは凄かったんだろうな…広なんてちっぽけな町だけど、違うもんなんですね。
昨日は、オカムラサイクルで話を聞かせていただいて、ありがとうございました。
今度、イベントがありましたら是非参加さくせください。また、話を聞かせていただくだけでもいいのですが、チャンスはありませんか。よろしくお願いします。
広島市在住ですが、こちらは積もった雪がとけなくて凍結しております。おかげで幼稚園バスが動かなくて幼稚園、臨時休園です。
ひなたはほぼ雪はとけていますが、日陰は雪がとけておらず、明日もアブナイ感じがしてます。
比較すると、広のほうが生活しやすいですね。
☆ どいこ さん
いえ、短時間でしたがお役に立てたでしょうか。
いつか日時を決めてオカムラさんで落ち合ってお話ししますか?
☆ ちらかし魔 さん
広島市内の方が広よりもちょっとだけ寒いんかも…確かにそんな気がしますね。
明日はどーなるかな???
犬さん。コタツから出られない姿がカワイイー
脱毛太郎 さん
まぁなんて自転車乗り向けなブログだこと…ww
おはようございます。 お久しぶりです。寒いですね。 こちら 北関東でも内陸なんで、そちらほど雪はないです。 毎年センター試験の頃は、雪降るんですよね。 我が家の ワンコも 外大好きですが、散歩から帰って来たら、ストーブの側から離れませんよ(笑) 家は、こたつがありません。 わざとです。 あると 子供達が寝てしまい、起こすのに、一苦労なんで。 逆ギレされたり 子供達にされた分 倍返しのように、妻から夫にと〜 こたつを巡って バトルの繰り返しなんです。(笑)
足が当たった とかでも けんかに なったり。以前は〜
今年は、三女の高校受験です。 末っ子って 負けず嫌いと言うか 姉より ランク上を、狙うそうです。 学区外なので、偏差値上げないと 無理です。 早く受験終わって欲しいものです。 ワンコ と まったり と時間過ごしたいものです。
肉球 霜柱で切る事があるので、気をつけてくださいね〜。
さくら さん
こんばんわ。こちら温暖な気候の瀬戸内なので、北関東の内陸で雪が降らないとは私のイメージからすれば意外です。
こたつには確かに魔物が住んでいますね。誰しも首までどっぷりハマり睡魔にZzz…
三女さん受験ですか、気が気じゃないですね。でも3人目だと平気かな?あと少しのファイトですね。
霜柱って、ここ数年見たことないです、温暖化かなぁ。