昨夜に引き続き、朝からぼちぼち組んでいるんだが、致命的なトコで足止まってしまった。
そのことは後日書きます。
で、止まってしまったから、自転車部掲示板に書いた
『午後からヒマしてる人 ウチに遊びに来ませんか?』
で、来た来た。

途中まで組みあがってるバイクを囲んで、オッサンが缶ビール飲みながら何時間でもベラベラと喋る。男も結構長話が好きなんだなぁ~。とはくるぱんのお言葉。
いゃあ今日も愉しい1日だった。
早く次のパーツ来ないかな…組みあがりは来週末になるわ、こりゃ。
追記:
皆さんが帰宅さた後で、オーダーしてたモノが来た。

アストロプロダクツのロングヘックスビット。手持ちのトルクレンチに付ける10mmの六角レンチの長いヤツね。
こんな画になる…

これで、深いところにある嵌合ネジを締めることができる。カンパ純正はUT-BB110と言うツールを使うが、コレで十分。
で、早速規定トルクで締め付けてみたものの、どうもガタがある。おかしい…

しばし考えて気がついた。反対から締めてるやん!!
チェーンリングのある側から締めなきゃならんかったね。つい昔のクセで…(恥

も一度、ちゃんと締めまして完成。
ウルトラトルクのヴェローチェが付きました。美しい。美しすぎる…いずれ傷モンになってしまうのが惜しいが、たかがアルミでここまで綺麗に加工されてて、真ん中の軸穴は切削加工されてて…うわぁ~。
手で回してみても、FSAの頃とは大違いやわ♪♪♪
うひひ
うわっ、参加したかった・・・orz
時間が合えばディレイラーの調整にお付き合いしますよ。
りゅうじ さん
是非参加して欲しかった…
ディレーラ、にっちもさっちも行かなくなったら、お願いします。
組みあがったら、3本ローラー乗らせてねw
広角レンズのせいか? フレームが小さく見える!
ねこちゃんが巨大に見える!!
ちょっとおもしろい写真です。
White Noise さん
フレームは52なんです。前後の車輪を外してるから小さく見えるんじゃないかな?
手前に写りこんでいる生物は実は犬でして、結構デカい犬です(体重25キロ)。
高いポジションから撮影してたから歪んでるのかな?