弁天橋公園、工事中

古新開地区の再開発もほぼ終盤。
いよいよ、国際大学通りが国道375号に接続する部分の工事に掛かりつつあります。

弁天橋公園の工事が始まりつつあるのは書きましたが、遂に公園は使用禁止に。
こんな感じです。

弁天橋を架け替えるみたいですが、どんなになるのかなぁ。

 

 

5件のコメント

  1. 横路中で生徒に卒業時に10年後の自分へという手紙を書いてもらって,10年後のお正月に担任の私が届けるという企画をしました。
    まさか,こんなことになるとは。移転先がわかったり,友達つながりでなんとか渡してもらったりもしましたが,まだ1/3が届けられずに手元にあります。

  2. 最近久しぶりに、東大川沿いを走りましたが…全く昔の面影が…
    銭湯があった頃とは別世界ですね。

  3. ☆ あらさん♪

    横路中にも居られたことがあるのですね。知らなかった…
    10年後の自分かぁ~。今の時代、子どもたちよりも大人にとっては難題になっちゃったような気がします。

    広の場合、昔の10300-1番地から、中新開1丁目xx-xみたいに地番改正(?)が入って、音信不通になったのが多いと聞きます。

    ☆ ハイブ さん

    銭湯も中心部で残るは、商店街の「キリンヤ」さんの裏手にあるのだけになりました。
    周辺地域は昔のままですが、中心部はどんどん変わって行きます。

  4. こんにちは。
    のどかで、素晴らしい雰囲気ですね。

    羨ましい限りです。

    また、こんな日常の風景をアップしてください。
    楽しみにしてますので。

    お邪魔しました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です