自宅や職場に、ウザい電話って良く掛かってくるな。
自宅には、投機目的でマンション買えだの、自宅の壁を塗り替えろだの、光にすれば通信費が安くなるだの(根拠が無いだろ!)。
光は○ガエッグがあまりにもしつこいので、親会社の地域電力会社に「そちらの子会社からの勧誘はあまりにしつこいのですが、顧客情報を親会社から提供してんの?」って問い合わせ入れたら「情報提供していません。ご迷惑なようでしたら、お客さまには勧誘しないよう、リストに登録致しますが良いですか?」って来たので、丁重にお断りしといた。
ヤだね、あんなにサービスエリアの狭いネットに入ろうとは思わないな。先行き怪し杉…
息子や娘の進学に合わせて、学習塾や家庭教師の勧誘が来るってことは、子どもらの名前・性別・生年月日が流れている訳で、ソコを掴めるって、生まれた直後にこちらが直筆で書いた「あの業者」が流出元だろと言いたい。
もう信じねえぞ!
それはいいんだが(笑)、職場に掛かってくるのは本当にウザいね。
今日も20時過ぎてんのに、外線が鳴る。
昼休みや業後に鳴る外線はウザ確率が高いが、20時過ぎのは流石にねぇ。こちとら好きでこの時間に会社に居る訳でもなく、やっつけテンションはアゲアゲ。
こなき:はい、○○(自社名)○○です。
業者:(若い女性の声で)こちらはJCのオオバと申しますが、Mさんはおられますでしょうか。
こ:…。スミマセン、どちら様でしょうか。
業者:こちらはJCのオオバと申しますが、Mさんはおられますでしょうか。
こ:失礼ですが、弊社のMとはどのような業務上のお取引に…
業者:ガチャ!
一方的に切りやがった。ワシの勝ちね(^^♪
一日に何回も掛かってくるこのテの迷惑電話。あちらもプロかも知れないが、こちらもすっかりプロ並みに受け流せるようになった。
しかし本当にウザいんだがあちらも仕事でやってる訳で、仕事ってからには儲かっていると思われ、このテの胡散臭い電話に騙されてカネを吸い取られている人もいるんだなぁ…ご愁傷様。
あ、一時期、英語で掛かってくるウザ電話には参ったな。何か、東南アジア系なまりの強いイングリッシュで、「あんたとこ程の会社ゃったら英語で喋れるヤツがおるだろうから、そいつと代われ」と言っている。言ってる意味は分かるんだが、英語で言い返せないので、日本語で延々と「日本語で喋ってください」を繰り返したら切りやがったが。
オプトインとかオプトアウトとか有名無実な仕組みもあったりするけど…ったく。
諸悪の根源は名簿売買な訳だが、なんであんなのが合法なんだろねぇ。