年末にMadone買いまして。
乗り物が変わると言うことは嬉しいことではありますが、多大な悩みのスタートでもあります。
先ずはポジションが定まらない。
1ヶ月以上経過しロングもあちこち乗ったりしてるけれど、まだポジション沼から這い出てこれてない。
「サドル、もちょっと上でしょう」
と、色んな方から進言を受けるが、あんまり上げると左肩が痛くなる。
今まで、ちょっと低めにして後ろ乗りしてきたが、サドル上げて前に出した方がいいのか…な。
ちょっとずつ調整だわ。
それよりも、もっと大きな悩みがブルベの荷物対策。
昨年まで活躍してくれたNironeの場合、TOPEAKのDynapackってのを使ってた。
しかし、シートポストがカーボンになったことでDynapackは使えず…。
まぁ、それはMadone買う前から分かってたんだが。
何か違ういいものがあるだろう
と、かなり楽観でMadoneを買った。
しかしカーボンポスト。しかもダイレクトマウントブレーキで台座も付けるところが無い。
これわぁ、かなり痛いミスしたか…。
と、少し感じてる。
シートポストに頼らないサドルバッグ。
あるよ。去年のブルベを通じて、皆さんのバッグを色々見てきた。
多いのは、ORTLIEB(オルトリーブ) のサドルバッグ L 。
容量は 2.7LとDynapackよりも小さい。ん~…。
オカムラさんに相談してみると、あれこれカタログを見せてくれた。その中に…

あ…これ、RANDONNEUR RACKと言うド真ん中ネーミングな商品が掲載されている。
Arkelと言うメーカーらしい。初めて聞く名前だ。
カーボンシートポスト対応と謳ってる。
専用のバッグもある。

TAIL RIDER。
容量は11Lとデカい。が重量は500gとな。これは驚くに値する!!

おぉ~…素晴らしい。
しかし、価格も素晴らしい。
ラックが14,700円、バッグが18,900円。計33,600円+TAX。
サドルバッグに3万5千円かぁ~。
ムリ!!
高すぎだよ。
しかも、取り扱いのダイアテックのWebを見てみると、Arkelの取り扱いそのものが今年はが終わってる。
ネット徘徊してみると、suewってブランドのFast Cruiseってサドルバッグ(巨大なミノムシのようだ)も大人気のようだが、こちらも2万円近い。しかも個人生産で納期が8ヶ月~10ヶ月と。こりゃ待てない。
ん~…
ってことで、ブルベ用のバッグ探しの旅が始まりました。
で、実はある程度目星が付いてまして、この続きはこちら。