やっちまったなぁ~

新年最初の出勤日に社内メールが来た。
タイトルは「誰?」

発信者はワシの斜め前に座ってる同僚。宛先には、ウチの職場の全員が指定されており内容にはこのように書かれていた。

『この年賀状に心当たりのある人はご一報を。
 表にも裏にも名前が書かれていないので、誰なのかわかりません。』

その文面の下には、どっかで見覚えのある年賀状の裏書がスキャナーで取り込まれた画像として貼り付けられている。

あちゃー。ワシが出した年賀状や…
やってもーた(>_<)

毎年ながらにPCで年賀状を印刷したのは良かったが、差出人欄を記述するのを忘れてた。

すかさず、全員に返信しといた。新年早々にヘマがバレちまいました。

毎年、会社の人用と親戚用と裏面の絵柄を分けているんだが、今回はそれが裏目に出たな。気をつけよっと♪

2件のコメント

  1. 【対策】来年から「社員間での年賀状はメールにしましょう」と取り決める。

  2. かみもん さん

    うん、経費節減にもなるしね。
    社員よりも、まちづくりで知り合った方々にお年賀を出したいんだが、皆さん住所がワカンナイのよね。残念。

    あけおめことよろ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です