天気予報では降水確率60%だって言ってたから、JR→市バス→会社行ったのに、ち、今日は降らんかったじゃん。
で、朝の呉駅ロータリーで見た。

ウチの会社方面行きのバス停に「平 清盛ドラマ館方面」って看板が付いている。
久しぶりにバス乗ったから、今日気が付いたよ。
反対側を見ると…

向こうに阪急が見えてる3番のりば。
ここんと、あちこちに清盛関連のモノが増えているな。当然、大河ドラマの関連なんだが、どなんでしょ。
実際のところ、わざわざ遠方から観光で清ちゃん目的で来る人ってどのくらいいるんかなぁ。
え、ワシ?
ワシは見てないよ、大河ドラマ。地元ながらあんまり興味なくて…。
先日のミニフェスタの時に、安浦の方がグリーンピア安浦界隈で行われた撮影の様子を熱っぽく語ってくれたけれど、その撮影の様子とかは非常に面白かったけれど、オンエアそのものは興味ないなぁ~…
んで、呉駅のホームにまで出現してた。

おぉ…清盛公。
いつから、こんな身近に居たんですかッ。しかも、等身大になっちゃって…
願わくば、公と並んでツーショット撮りたいが、この人の往来では流石に恥ずかしい。
人がもちーと少ないなら、ハナ肇みたいに塗ってからツーショットでも構わんのだが…。
先日のモンロー以来、どうもこのテには反応しちまう。
そ言えば、先日の錦帯橋の時も、こんなのがあって…

サカイさんと二人でハマるか…とも思っていたんだが、この店でソフトクリーム買わなかったので遠慮しといた。
ん~…呉駅の清盛公、気になるぞ。
夜か朝イチ行けばだいじょぶっすwww
ハナ肇…懐かしいなぁ。パイ持って行きましょうか( ̄▽ ̄)?
今日、野呂山弘法寺に行ってたんですが、なぜか駐車場に清盛の、旗が立ってました。白地に名前と、赤地に家紋?の、最近よく見るやつです。
弘法大師と清盛…絡みありましたっけ…?
諸事情はあると思いますが、全く地元以外に、目のつかない場所に、宣伝されてる事多いですね。
☆ サカイ さん
夜も開いてますからね、やっちゃいますか!
☆ りゅうじ さん
はぴーばーすでーです!
しかし、りゅうじさんの若さで、ハナ肇知ってますか。あのねのねの、なんちゃら学園(忘れた)って番組が起源で、後に新春かくし芸の番組で登場してたよね(なつかしい)。
☆ ハイブ さん
そんなところまで幟が出てましたか。
安浦は撮影があった地元ですから、リキが入っていると言うことでしょうかね。
外部からの観光客に来て貰うのも大切でしょうけれど、住んでいる人が、地元を愛するって大切だと思う今日この頃。
外から来た人に、「ワシの住む処はえぇ場所なんでぇ」って自慢できるネタを持っているて素敵じゃないですか。多くの人にそう思って欲しいと思うのよね。