夜中に目が覚める…

仕事が忙しかった一日が終わり、帰宅してフロ入って、メシ喰って寝る。

カラダは疲れているのに、夜中の2時頃に目が覚める。

寝れない

仕事上のストレスとか悩みがある訳じゃない…

脚が疼く(うずく)。

決まって、雨の日でジテツウできなかった日の夜がこんな感じだ。

たまにじゃなく、いつも。

寝付けない ふくらはぎをマッサージしたり、
足の裏の色んなところを揉んだりしてるうちに寝入ってる。

ひどい時はそれでも寝れなくて、部屋の中をグルグル歩きまわったりする。

そんなことないですか? → 自転車乗り諸氏

くるぱんが言う

思ってたより重症じゃね

って。

大変だった狂犬病注射

ちょっと前の出来事を…

今年も狂犬病予防の注射シーズンが来ました。

見下ろすなよ(ーー;)
見下ろすなよ(ーー;)

3月下旬に、このハガキが来ます。

犬の狂犬病予防注射済票交付申請書
犬の狂犬病予防注射済票交付申請書

そかー。キミが我が家の一員になったのは、2004年の秋だったんだね。
このハガキの裏は、日程表と簡単な問診票になっている。

日程表
日程表

いつもは近所の広小学校で注射してもらうんだが、今年は広小学校が平日となっている。
たまたま4月6日の金曜日が仕事休みだったんで、クルマに乗せて「弥生新開第1公園」に向かった。

コロはクルマに乗るのが好きなので喜んで乗り、公園に着いたまではシッポを振っていたが…

公園の片隅に…
公園の片隅に…

公園の片隅に居る数人と、他の犬くんたち数匹を見て、ここがどこだかを察したようだ。

察しのいい犬
察しのいい犬

シッポ巻いて、前足踏ん張ってます。

嫌がるコロを引っ張って、受付の所まで行こうとしたその時!
前足に回しているハーネスを、縄抜けのように抜けて、大脱走!!

あちゃー(ーー;)

大慌てで走って追いかけるがな。
逃走犬は公園の出口から出て外へ…

ぅわー!どーしよ!!!

と、思ったが、乗ってきたクルマの所でピタと止まり「乗せろ」と待っている。
やれやれ、遠くに逃げたらどうしようかと焦ったわ。

リードが取れちゃって仕方ないので、このガタイのデカイ25キロの犬をだっこして受付まで行く…
お、重い…(ーー;)

ようやく受付の所まで来た時、担当のおじさんが、ボソッと言う

「う○こが…」

脱糞してるし(ーー;)(ーー;)(ーー;)

「まぁ、先に注射しましょう」と、獣医さんがあっと言う間に注射してくれたので、だっこしたまま注射。
ようやく地面に下ろして、近くの木にリードをくくり付けてお金を払い、う○こ回収。

逃げるように公園を後にしたコロ君でした。

夜に、首輪にプレートを取り付け、今年も1年元気で過ごせよ。

今年度も終わり
今年度も終わり

しかし、焦ったわ。

いつもの広小学校なら、慣れてて脱走も脱糞もないのだが、慣れてない場所だとコイツはこんなに焦るんやな。
初めて知ったわ。犬は習性の生き物とは知ってたが、ここまでとは…

やれやれ。
来年からは、平日 休んででも広小学校の注射に行こう。

石見グランフォンド2012コースガイド~200km編~

さて、あと1ヶ月で今年も石見グランフォンドがやってくる。

今年もえこにんさんが、詳しいコースガイドビデオを製作してくれた。感謝!

この製作のために彼は毎日午前3時まで夜なべしてたと!!
ぅはー!!ありがとうございます。

お陰で、今年もコースアウトなく走れそうです。で、今回のビデオには、こなきも沢山登場させて頂いてまして、これまた感謝。

コース全般の感想も交えつつ書きますと…

1分35秒 GAKEさん、サカイさん
3分05秒 ほんの一瞬、ひらりんさんドあっぷ
6分23秒~ 糸谷渓谷 標高差310m!?ホンマ??結構キツいよ
7分56秒 峠くだってからの日貫は右折なんだ。日貫からの県道7号は未経験
9分37秒 大利の峠、こちらから登るってキツーい。極寒の雨を思い出す。
11分29秒 石見高原林道の支線は初めて通るよ
12分15秒 で、高原林道から雲海ロード!?
12分24秒 aveさんの華麗なダンシン
12分43秒 モノクロのタイトルバックにこなきが下り番長
13分01秒 後ろを振り向くこなき
13分51秒 ここを直進かぁ~
14分16秒 断魚渓。ここは好きなAS。復活してくれて嬉しい。ってか、まだ110km
16分07秒 八色石だ!この隧道も反対側から通ったね。
18分49秒 グリーンロード大和だ!
18分52秒 サカイさん、こなき現る。
19分01秒 大和から粕淵、去年はアゲの中をサカイさんに前を牽いてもらった。
19分14秒、19分27秒、19分49秒  2年前の俺ちゃれ動画、サンクス
20分49秒 粕淵の足きり、通過を祈る!
21分10秒 三瓶、今年はデカい方の道から登るんやね。
22分42秒 三瓶、西の原。この景色を絶対に見るど!
23分16秒 ここのZ坂もキツいよね。バーガー遠し
23分43秒 今年はバーガー食べたい
26分05秒 撤収

感想ですが…

もうおなかいっぱいです。

ブルベ準備 – その3

焦ってます…実は。
再来週の土曜なのに、ロクに準備も出来ていません。ブルベ、BRM324岩国200k

ガーミンには頼らないので、キューシートが命綱。
ハンドル周り、たちまちこんな感じ。

ダブルサイコン
ダブルサイコン

ハンドル左手にライト。その上にGPSロガー
右手には、ジップロックに入れたキューシート。

手前にはcomputer caddyに取り付けたサイコンが2つ。
スタートからの積算距離用と、区間距離用。

更に手前、トップチューブにはトライバッグ

ん~…煩雑。気に入らんなぁ~…

 

 

広商店街、七福祭だったよ!

アナウンスしてた広商店街の七福祭に出かけてみた。
寒ぅ~い!風が強い!!

そんな中、商店街で行われているイベント。当然、3.11に行われるわけだから震災とも絡んでいる。

輪投げ
輪投げ

お祭りっぽく、輪投げあり。
でも、景品が風で飛ばされるハプニングあり…

こんなところにも七福神
こんなところにも七福神

電柱にも七福の神が…カネかかってます(笑

七福レンジャー
七福レンジャー

ギャラリーで「七福レンジャー物語」ってやっていると言うので、行ってみたが…

ギャラリー盛況
ギャラリー盛況

人いっぱいで入れずorz

その代わり、ギャラリー前で行われていた平和へのひと筆プロジェクトってのに参加してみた。

平和へのひと筆プロジェクト
平和へのひと筆プロジェクト

漢字一文字を書いて、多くの方々の書いた文字を集めてフォントを作ると!
こなきも参加。当然、文字は…

輪

「輪」です。ヘタって言うな、ヘタって!!

そうこうするうち、2時46分。
町内にサイレンの音が鳴り響き、皆さん一斉に黙祷。

あれから1年なんだね…。黙祷、黙祷。

続いては、お待ちかね抽選会。

抽選会
抽選会

前日まで、商店街の各店で買い物してスタンプ集めた人が参加できる抽選会だ。
1等は3DS。我が家はお菓子の詰め合わせなぞ頂きました。

来年もあるイベント?分からないけれど。
そして、広交差点の入口に、七福神モニュメントも出来ていた!オモロー!!

関係者の皆様、お疲れ様でした。

歯医者さん行ってきた

昨日に引き続き歯が痛いので、さっさと会社を退けて歯医者さん行ってきた。

子どもの頃からの行きつけ、中新開の歯医者さんゴメンナサイ。別の歯医者さんにGo!!

最初
最初

先生に無理言って撮らせてもらった。
人差し指で差されてる銀歯の下が膿んでて、その前の歯が内部で虫歯だと。

おいおぃ、2本かよ…

歯の治療って何年ぶりじゃろか、最近の麻酔は痛くないんじゃね。
機器も何かとっても進化してて、コンピュータ化されてる。治療途中の様子を画面に映してくれたりしつつ、丁寧に説明してくれた。

中盤
中盤

銀歯が無くなってるのわかる?
下唇がシビレてるのに、この変な笑顔は何よ…w

みっちり1.5時間。膿やら丁寧にほじくり出してもらって、これでたちまちは冷たいものはしみないそうな。
次回は1週間後、またヨロシクお願いします。

legon 合力日本 charity relayれぽ

サカイさんから紹介があった。
“僕のやっているLEGONでチャリティリレーやるんですよ”って。

LEGON…自転車乗りの集うSNS。その存在は知ってるんだけれど、こなき自身は参加してないのよね。

で、そのLEGON内のイベントで、博多から青森までタスキをリレーするイベントが開催されてるとのこと。
詳しくはこちら…シクロワイヤードの記事

で、昨日は岩国から広島まで走って、今日は広島から東広島までを走ると。
新幹線駅単位でのリレーらしい。

今日は地区のドブ掃除があったので、それを終えての追従だ。
こなきは自転車で参加せず、くるぱんと共にクルマで撮影に行った。

その様子は、いつものようにYoutube動画にまとめました。
焼山公園から、黒瀬のゆめタウンまでの走行をフォローしましたので、その様子です。

おぉ、シゴン・ナランさんも来てる。
え、昨日も岩国から広島まで走ったの!?すげーなー!!!

自転車乗りとして出来ることをやるっていいですね。
そう言えば、GIANTも自転車1,000台を被災地に送ったと言ってましたな。

それぞれの立場で、無理なくできることをやる。今の日本に大切なことだと思います。

お江戸は雨です

引き続きの東京2日目です。

今日から2日間のセミナー出席なのですが、初日の今日は良い内容だった。
セミナーに先立っての基調講演、JAXAの「はやぶさ」。例の惑星イトカワの砂を持ち帰った大プロジェクトをマネジメントされた川口淳一郎教授の話は本当に良かった。

幾多の苦難を乗り越えてのサンプル採取→地球帰還。

その苦労話や、どこまでも諦めない不屈の精神。だけどやっぱり最後は神頼みなんて話も聞けて。
あれだけの途轍もない偉業を成し遂げることが出来るって本当に素晴らしいね。

はやぶさは本当は大気圏突入で燃え尽きる計画では無かったなんて話も、本当のご本人から直接聞くことが出来るなんて、とっても貴重な経験をさせてもらいました。

色々とユニークなエピソードを交えつつの絶妙な語り口。聴く者を飽きさせない話口調。
いろんな話があったんだけど、その中で言われていたコトバ。

 小才は縁に出合って縁に気づかず
 中才は縁に気づいて縁を生かさず
 大才は袖すり合うた縁をも生かす

柳生家の家訓だと言われてました。
そうだね。こなきもお陰様で沢山のご縁を頂きまして、各方面の方々にお会いしておりますが、折角のその縁を生かし切れてないと痛感しました。まちづくり、もっと頑張ります。

その後のセミナーの内容は、まぁ業務に沿った内容でして…以下自粛。

夜は地図子さんと久々にお会いしまして、皇居を見おろす素敵な場所でお食事をご一緒させて頂きました。
ありがとうございます、いつもいつも。今度はくるぱんも連れて来ます。本当に。

宿泊先の部屋でPC開いて会社のメールチェック。
あぁ、こんなにいっぱい来てる。酔ってるのに返信しとかなきゃ…orz.

広島中央フライトロード開通プレイベント

先日書いた、広島中央フライトロードの開通プレイベントが開催されたので行ってきた。

娘と長男とこなきの3名でエントリー申し込みしてたものの、娘は学校の模試が入ったとのことで、参加キャンセル。
煙とナントカで「高い橋が出来たので、ソコを走る自転車イベントがあるんだけど、参加する?」って聞いたときに、「行く!」と二つ返事で言ったのは娘だっただけに残念だ。

週間天気予報の雨マークは見事にはずれ、良い天気に。だけれど、風は強め。くるぱん、息子、こなきの3名は一路広島空港へと。沢山の画像を撮影しましたので、いつものように動画編集でどーぞ。

新学期

春になりました。

明日の朝には、新小学1年生がピカピカのランドセルを背負ってと言うか、逆にランドセルに覆いかぶさられるようにしながら、元気に登校している姿を見ることでしょう。自らの子の以前の様子を思い出しては懐かしく思っております。

しかしこの時期になると思い出すのが、あの事故です。

亡くなられたお子さんも、あの事故に遭わなければこの春で3年生。
幾ばくかのお金がご遺族に渡るにしても、失われた命は戻ってくるものではない。彼女は自らの命と言う大きな代償を払って、危険性を私たちに教えてくれました。その大きな代償を、私たちはいつまでも忘れてはならないと考えてます。

震災ばかりがメディアに取り上げられる日々、2万人超とも言われている死者行方不明者。でもこの国では何も無い年でも年間3万人もの人が自ら進んで死を選んでいるのもまた事実。2年前の地方で起きたバス事故がメディアに取り上げられることは、もう無いのかも知れません。

「安全」だの「対策」だの「予防」だのと言うのは簡単。だけれど、幼子の心理を大人が推測するのには、やはり限界がある。
悲しいかな「前例」が示されてから初めて具体的な対策が興される。

このバス道路にやたらと標識が増えたり、ガードレールが付いたり、側溝にフタが付いたり。目に見えるハード的な対策は日に日に進んでいるのは間違いありません。しかし良く考えれば、呉市交通局が起こした事故を呉市が対策してる。マッチポンプじゃねぇか。
逆か。事故を起こしたのが当の呉市だから、呉市が真剣に対策してんのか。

しかし、ハードが充実しても、それが当たり前と認識してはいけない。ソフト面。
親御さんたちは、ほんのちょっと前に痛ましい事故があったことを。私ら地域の人間も、子どもらを見守るし。学校は学校なりに頑張ってると感じてるし。
当事者の呉市交通局は…あと1年で広電へと変わる。色々続いたから仕方ない。

今も現場には花が絶えることがない。
風化させず、いつも想っているから。