ここんとこ、何かとお疲れのウチの奥さん=くるぱん。
子どもらの中学・高校同時進学、仕事も相変わらず忙しいみたいだし。
ワシばかりがいつも自転車乗って愉しんでばかりで申し訳ないので、今日は重い腰のくるぱんを誘って、午後から御手洗に行ってきた。
御手洗(みたらい)は、2年ほど前のヘリテージツアーで訪れてたし、自転車部で来たこともあった。広からとっても近場にある観光地なんだが、この場をくるぱんは未訪。なんで、ヘリテージでヤマゲンさんの知識受け売りで知ったかガイト役なワシ。
重要なポイントは周ったよ、何はなくとも若胡子屋。

建物が傾いてきているらしくて、今は中に入れないんだと。残念。おはぐろ伝説のあの手形も見れず…お歯黒事件はこちらに詳しい。
そして、各種メディアで紹介され続けられている新光時計店。

今回は、初めて店内に入らせていただいた。
テレビ、雑誌などでもう何度も紹介されている時計屋さん。古い古い機械式時計を修理できる、日本で最後の一人とまで言われる方なんだ。
修理依頼は全国津々浦々はもとより、各国から修理が殺到し修理待ちが、もう何年分も溜まっているとのこと。スゲー。
とっても気さくな方で、色々とお話頂いた。来週末には県知事も来るんだって。長らくお話しさせて頂いて、お店を後に。
広では珍しくなったコイツともツーショット。

3時ギリギリの滑り込みだが、脇坂屋さんに入り名物の穴子重を頂く。

1人前1,800円也!!
でも、うままーです。ご飯少な目かと最初は思ったけれど、食べ終わる頃には丁度いい腹具合に。キモ吸も付いてま。
乙女座にも入った。
拝観料ちゃんと払ったよw

御手洗を散策し、カメラ小僧ならぬカメラお○さんには、とっても多くの被写体が癒しを与えてくれたようで、良く歩いた割には楽しそうでした。
( ´,_ゝ`)ふぅ~
少しは日々を離れ、こうやって息抜きするのもえぇやね。
橋が開通して以降、御手洗地区はとっても身近な観光スポットになった。また、ワシらが、この街並みの美しさや貴重さに素晴らしいと思うことが出来る年齢になったってこともあるんじゃろうね。
帰る途中、ちょっと寄り道。

遊星ギアのカズさんから教えてもらった、大崎下島・久比地区のループ橋を偵察しに。
いゃね、ソレが目当てだったなんてことは無いですよ、ホントホント…(軽汗
ループ橋は例の雲雀座の近くから登る、山道のイントロ部分。ここを通り抜けると大崎下島のど真ん中を通って、島の反対側の愛媛県側に出る道やった。
ロードでも走れそうやね。今度アタックしてみますわ。
ってな感じで、子ども抜きでのデトックスな1日でした。
う~む、そうやって奥さんをダシに偵察するしたたかさ^^;(違うか)
でも、我が家のおくさんもちょっと息抜きに連れ出さなくては・・・
こなきさんを見習わないといけんなー
なんというニアミス!
昨日は、好天に誘われ、自転車で豊島・大崎下島行。
目的は、ループ道巡り。
小長、久比、立花、豊島(むろきはら)の4箇所。
こんな距離を走るの久しぶりで、
太ももがピクピクしました。
リンク紹介ありがとうございます。
便乗で申し訳ないですが、広島で、後輩がイベントをしますので、みてください。
☆ yoshi さん
ええダシ出てました(笑
奥さんあっての家庭やと思う今日この頃。元気で居ってもらわんにゃあいけんですからね。
☆ 遊星ギアのカズ さん
何たる偶然!!
この日に走られていたんですね。久しぶりにお会いしたかったなぁ~。
豊浜支所の裏手にあるループが気になったけれど、寄れんかった…
☆ リンク元の管理人 さん
勝手にリンクさせて頂いたのにお越し頂きありがとうございました。
イベント、頑張られてください。
こんにちは。奥様幸せですね。ふたりで、出かけるなど、有り得ないです。もっとも 夫の休日は、私は仕事か子供の部活遠征へ出かけますからね!
避けてる訳じゃないですが? 時間が合わないだけです。
時計屋さん 以前テレビで見た事あります。一つの仕事に、貫くって 尊敬しますね。
さくら さん
ご夫婦共々にお忙しいんですね。
時計屋さん、本当に沢山のメディアに取り上げられていました。かなりの有名人です。
久比のループ橋、こんなのがあったんですね。
先日蒲刈の4つのトンネルを回って、今度は大崎下島トンネルを
通ってみようと思っているので、その時見に行ってみます。
JUNさんの所のコメントをご覧になられて鬱陶しい、面倒くさい
ヤツ、と思われているかも知れませんが、もしどこかで見かけて
お気が向いたら、一声でもかけて下さい。
RR さん
どっかで見かけたとしても、RRさんがどんな方なのかがワカラナイので声の掛けようもありません。ゴメンナサイ。
薄汚れた白い車体のフラットバーロードで、フレームに
銀色でRIDGE RUNNERの文字があります。
購入後15年位経つので汚れが目立ちますが、それなりに
愛着もあります。
格好は普通に街歩きの格好でデイパック背負ってます。
カタカナ文にこなきさんのお気持ちが現れてます?
RR さん
ミヤタですね。懐かしいぃ…
ウチのMTBのMOUNTAIN CATと同世代ってとこかな。
カタカナ?全く深意ないですが。
今思い出しました。
この日私たちは御手洗までドライブしました。
こなきさんをお見かけしましたよ!
脇坂屋さんで穴子重頂きました。
れい花 さん
おゃ!
御手洗でお会いしてましたか。穴子重、美味しかったですねぇ~。またどこかでお会いしたら、声掛けてやって下さい。