明日はくるぱんの誕生日。
毎年のことだが、リクエストにお答えしてベークド・チーズケーキを焼いたんよ。
以前、誰かにレシピ書いてやって言われてたので、今回はキッチリと書いてみます。参考にしてください。
材料:
クリームチーズ 400g
バター 50g
卵 4個
粉砂糖 100g
薄力粉 40g
牛乳 50cc
生クリーム 50cc
レモン 1/2個
用意する道具など:
型は丸型20cm
ホットクッキングシート
ボウル、2個
泡だて器
うらごし
粉ふるい
しゃもじ
ヘラ
材料
準備:型の内側にちょっびりバターを塗り、底と側面にクッキングシートを貼る
型にバターを少量塗り、クッキングシートを貼る
レモン1/2個の外皮の黄色い部分のみをすりおろし、身の部分を絞って合わせておく
レモン準備
粉砂糖と薄力粉は分量に分け、牛乳と生クリームは混ぜとき、卵は黄身と白身を分けとき、バターは20秒ほど電子レンジで温めておき柔らかくしとく。
材料の下準備
ここまでの下準備が出来とけば、もう半分できたようなもの。
あとは混ぜて行くのみ。
クリームチーズをうらごしして行く。少しづつうらごす。
クリームチーズは裏ごしする
うらごしされたクリームチーズ。
こんなになるクリームチーズ
ここらでオーブン予熱を開始、160度。
黄身を1個づつ入れて混ぜる。
黄身を1個ずつ入れて混ぜる
1個入れて混ぜ、1個入れて混ぜを繰り返し、4個入れる。
1個いれるごとに色のムラがなくなるよう混ぜる。
色ムラがなくなるまで混ぜて、次の黄身を入れる
柔らかくなってるバターを入れる。
バターを入れる
しっかりまぜる
まぜる
粉砂糖の1/2の量(50g)をふるって入れる。
粉砂糖をふるいながら入れる
粉っぽさがなくなるまでまぜる。
まぜる
薄力粉もふるいながら入れる。
薄力粉をふるい入れる
またまたまぜる。
まぜる
牛乳と生クリームを混ぜといたものを入れる。
生クリームと牛乳を入れる
まぜる。
まぜる
レモンの皮をすりおろしたものと、レモン汁のまぜといたものを入れる。
レモンを入れる
まぜる。
まぜる
別のボウルに卵白4個分を入れ、泡立てて行く。
卵白を泡立てる
残りの粉砂糖(50g)を1/3ほどに分けつて入れ、その都度泡立てて行く。
泡だて器から流れ落ちない程度になればOK。
※ 暑い時期は、泡立てを少し控えめに。寒い時期は、しっかりと泡立てるのがいい
こんなになるまで
タネに泡立てた卵白を1/3ほど入れさっくり混ぜる。3回繰り返しぜんぶまぜる。
ざっくりと混ぜて行く
用意してた型に流し込む。流し込んだら、トントンと底をテーブルの上で打って、生地を均等にする。
型に流し込む
天板に水を150ccほど入れ、そこに型を置く。
160度になってるオーブンで50~55分ほど焼く。
かんせー
こんなとこです。