今回も無謀なツアコン、サカイトラベルサービスが企画した部内ライドイベント「くらえたじま」が本日開催されました。
地元の人なら分かる、倉橋島と江田島の2島を走破するイベントだ。
ルートはこちら。
(最後に休山を縦走してますが、ここは今回は省略してます)
集合場所は阿賀のセブンイレブン、7時半集合。今回は部内6名のエントリー、サカイさん、ひらりんさん、あがもんさん、しんちさん、アカシロさん、こなき。
am7:30 阿賀セブンイレブン集合
いつもイントロが長くなるので、メンバー揃ったらとっとと行きましょう。
大入を経由して音戸へと至る。今回は渡船利用。
am8:12 音戸渡船
っと、渡船に乗り込むと先客ローディー1名が乗っていた。
すみさんだ!久しぶりです。こんなところで偶然お会いするとは!
さぁさあ、この先もご一緒しましょう(^^♪
7名での素敵ライドの開催です。
音戸に渡り、奥の内のセブンイレブンで休憩して以降、こなきの知らない道を通ってる。
am8:53 倉橋のステキ道
尾立方面に向かうのに宇和木を通らず、なんだか細い山道を通ってるぞ。
ネギのニオイがプンプンしてる。辺りはネギ畑だらけだ。
クルマは皆無、僅かな峠はあるものの、快適に走れるいい道だわ。みんな、色んな道を良く知ってるよね、感心します。ホントに。
尾立を経て桂が浜を通過し、須川方面に向かう海沿いの道。
am9:35 巨岩横通過
須川の手前、眺めの良い峠で休憩。
am9:42 須川近く、休憩
いや、眺めはいいんだが…
木影のあるところで休もうよ。
ちょっと休んで、続いて藤脇で休憩。
am10:36 住田屋レモンケーキ
住田屋のレモンケーキ。知らなかったんだが有名らしい。
ぅわ~い、レモンケーキって好きなんよね。あ!オカネ、あがもんさんに払ってなかったですね。ゴメンナサイ&ご馳走様でーすヽ(^o^)丿
「休んでばかりだろッ!」
って、言われそうですが、盆を過ぎたとは言えまだ8月。暑いのよ。
ぼちぼち休みつつ走んないと、暑さでヤラレちゃいますから。
倉橋を過ぎ、江田島に渡ってからは、反時計回り方向に周回だ。
大原の辺りは、これまた知らない素敵道を通り、深江へ抜け出た。何て道だ。クルマは全く走ってないのにこんな山中にいい道が出来ている。
そして、鹿川の重油タンク街道を抜ける。
am11:57 江田島・鹿川の重油タンク
壮大なスケールのこちらも…
am11:59 船の解体工場
今回はロシア文字の書かれた船を解体してた。
この船、どっかで見たことあるぞ…こちらのニュースで報じられてる沈没船だな。
その後も、江田島の沖美あたりを通過しまして…
休憩も所々おりまぜつつ
海も空も真っ青で、本当にキレイな瀬戸内の景色。私らはいい地域に住んでいる幸せな自転車乗りだわ。
お昼ごはんは、いつもの合正ガーデン。
pm1:20 合正ガーデンで昼食
またいつものように、膨大なボリュームの豚の生姜焼定食、750円。食後のアイスコーヒーを込めても1000円行かない激安。
今日はサービスで、デザートのすいかも付けてくれた!感謝感謝です。
食後、重い胃袋を抱えつつ江田島湾をぐるっと回り込んで術科学校方面へと…
pm2:21 江田島周回ちぅ
まち場を過ぎて、海沿い道に出ると、ここもまた快適なクルマが皆無な道が続く。
pm2:48 快適です
しまなみもいい道ですが、江田島も本当に走りやすい道で、今日も多くのローディとすれ違った。
が、この辺りからケツが痛くなってきた。丈夫なケツの皮を今日は忘れてきてしまいました。
切串港に到着し、ここでも休憩。
pm3:11 切串港で休憩
バイクスタンドが沢山設置されてる。広島港からフェリーで訪れる自転車乗りも多いんでしょう。
引き続いては、これまたいつもの「しびれ峠」を経由しまして…
pm4:00 しびれ峠
その後、夏限定のカキ氷屋さんがあると言うので向かう。
柿浦の、浜口醤油と言う醤油屋さんの向かいにある、どー見ても個人宅。看板も無い。
夏期だけ、開いているお店らしい。
pm4:27 柿浦でカキ氷
初めて行くお店では、定番モノを頼むこなき。カキ氷の定番と言えば、イチゴでしょう。
カップ大盛りで200円。火照るカラダに丁度いい。が、
キーン!!
ん~、後頭部が痛いじゃないか。
350円のロンドン何とかと言うメニューもあった。来年は食べてみたいぞ。
その後も島街道を通りまして、再び音戸の渡船で本土へと戻る。
pm5:41 再び渡船
宮原・呉越峠を経由しまして19時前に広へと帰る。
あ、呉越でWhite Noiseさんにお会いしまして。あがもんさん、しんちさんはお初でしたね。途中までご一緒しまして良かったです、ホントに。
本日の記録:
走行時間=6時間52分
走行距離=161.57km
あべ=23.5km/h
2週間後に控えた出雲路センチュリーライドの練習を兼ねた、くらえたじまライド。
風はほとんど無かったけれど、暑さに疲れたセンチュリーライドでした。今回もまた面白かったぁ~。
参加の皆さん、お疲れサマでした。久しぶりにすみさんの豪快な走りも堪能できましたし
皆さんのお陰で愉しい1日でした。トラブル、パンク、事故や怪我も無い、いい1日でしたね。
しかし…
ケツが痛いわ。
ここ最近、ケツ耐性が良くない。思えば、あの日本海ヘンタイライドの帰り道以降、どうもケツの調子が良くない。
どうやら、丈夫なケツの皮を浜田の海に忘れてきてしまったらしい…orz
宍道湖辺りに漂着してないかな…2週間後、拾いに行きますから…