物に対する想い

機械と云う感情の無い無機物に想いを馳せる。

たとえば、仕事上で扱う幾つかの機械がある。
それらの機械を長年使い、更新時期が訪れ、搬出されて行く前には利用者の前から、こなきの手元にちょっとだけの間戻ってくる。

その様子を見れば、その機器が利用者にどんなに使われていたのかが分かる。
障害が多く手を焼いた機器にも思い出がある。

お疲れ。長い間、お疲れだったね。

そんな言葉を掛けつつ、業者に搬出されて行く機械たち。

そして、後継として新しい機器を迎え利用部門に設置する時、

頑張れよ

と、心の中でエールを贈る。

そんな気持ち、自分だけなんかなと、大手ベンダーのCEに聞いてみたところ「あぁ、全ての機器にではないですけど、苦労した機械などではそんな気持ちもありますね」と、日頃は事務的な会話しかしない方も云われてた。

日本人だからなんだろうかね。

新しい物好きでありながらも、慣れ親しんだ物への愛着は捨てられない。

間もなく新しいバイクに乗り換える。
Bianchi-Nironeと過ごした日々。どれもこれもいい思い出ばかりだ。

そして、新しいバイクがもうすぐ到着する。
またコイツと沢山の思い出を築いて行く。

バイクの今後考…

いま乗っているBianch – Nirone。
昔々の記事をサルベージしてみると、2006年5月に納車と書いてあるな。2005年の11月にオーダーして半年待っての納車だったんだ。

Panaのおんぼロードからの買い替えで、初めは、オカムラさんとこで吊しのロードにしようかと思ってたんだけれど、「こんなのもあるんですよ」と、Bianchiのカタログを見せられ

かっこえぇ!!

って思ったのが出会いだった。

Nironeは当時はまだメジャーだったカーボンバックと言うタイプ。シートステイがカーボンで、それ以外はアルミ。あ、フォークも一応カーボンね。15万ほどの(低)価格なバイクだったが、こなきには必要にして十分だった。

2011年の年末に手に入れたNeutron Ultraでまた新境地が開けたのは間違いない。

あれからもう7年。
いろんな処に行ったし、沢山の仲間に出会えたし、沢山の経験もさせてもらった。

が…

鳴きメンテしたものの、原因不明の鳴きは止まず。サ○イさんからは

このフレーム、とっくに終わってるw

と半笑いで罵られw

Nironeが快調なら、この先まだまだこのままでいいと思ってる。でも、もうそろそろ悲鳴をあげているのかも知れない。
ゆっくりさせてやるべきか…

そうは言っても、いま欲しいバイクが無いんだ。最後に乗りたいバイクって想いは今も変らないけれど、まだ最後じゃないよな。

出来ればホリゾンタルなフレームがいいが、最近はめっきり減ってきたし…

素材はクロモリ?アルミ?カーボン?
もはやアルミを敢えて選ぶ理由もなくなっちゃったよね、時代的に。

クロモリの凛としたイメージは相変わらず好ましいが、「こちら鉄ですからのんびり行きますよ」って暗に不戦宣言するのも、まだシャクだ。もちょっと、悪あがきしてたいじゃないか。

ってなれば、カーボン?
いやー、なんであんなにスローピングなんだろね。パッと見、クロスバイクっぽいやない。ハンドル形状見て初めてロードって分かるみたいな…いやぁ~…

あ、こなきの個人的な嗜好ですから。
スローピングの激しいカーボンロードを否定してる訳ではないですから、お気を悪くなされぬよう。

子どもらも、まだまだカネが掛かる時期だし、あーあ…
どーしよっかなぁ~…

スマホでおサイフケータイはじめました

あいかわらず忙しい平日を過ごしております。
金曜は朝から目の周りがピクピクしてて、それがずーっと続くもんだから2時間早引けで退社しました。

さて、
今までなんだか抵抗あって、使ってなかったスマホのおサイフケータイ機能。
ただ、ブルベやロングライドに出たときに、コンビニのレジで並んで支払ってる他の人は、おサイフケータイで簡単におカネを支払っている。
こちとら、小さなビニール袋から小銭を取り出してちょこちょこ支払ってる。

雨の日は濡れたお札にならないように気を使うし。
ん~…そろそろ潮時か。

先ごろスマホも新しい機種になったことだし、おサイフ機能を活用してみるか!

で、色々見て回っていると、コンビニの支払いで使える電子マネーの種類って色々あるのね。
nanaco,Edy,QUICPay,iD,ICOCAなどの交通系…どれかに統一しろや!って言いたくなるが、どうも、Edyってのが利用可能なコンビニが多いみたいだ。よし、Edyにしよう。

Edy,Edy,Edy…

スマホにアプリを入れて…と

auの通話料に合算させて支払いできるんじゃろ?クレジットカードで。
って思って手続きをしていると

『ご希望の商品はお客様の通信サービス料金のお支払方法ではご利用頂けません。お支払方法を変更の上再度お試しください。ご不明な点につきましてはauお客様センターまでお問い合わせください。(MPLE0027)』

なに。ダメなの!?

サポートに聞いてみると

『Edyへ「auかんたん決済」によるチャージを行う、利用条件の1つとして、au電話料金のお支払い方法が「口座振替」または、一部の「クレジットカード払い」であることとなります。
※利用可能なクレジットカードは、「auじぶんcard セゾン」、「セゾンカード」、「楽天カード」、「KCカード」になります。』

とな。
手元のカードを見ると、auじぶんcard JCBだ。
ち、auくくりで一緒じゃダメなのかよ…

じゃあ、口座振替でいいや。

で、またエラーが出る。
楽天銀行、三井住友、みずほ銀行しか出来ないと。

ち、ゆうちょ銀行も対応しろや。

コンビニの窓口でおカネを手渡してチャージするやり方も知ってるけれど、ちと面倒やん。キャッシュレスで支払うならチャージもキャッシュレスでやりたい。

ん~。
仕方ない、楽天カード作るか。
ってことで、Edyのために楽天カードを新規に作った。

申し込んで、カードが書留で届いて、引き落とし口座の通知を郵送して、手続き完了した旨連絡受けて、ようやくスマホでチャージを楽天カードの番号を打ち込んで、これでOKかと思いきや…

『クレジットカード情報を新規登録・変更された場合、弊社所定の手続きが完了してから、通常、翌日正午以降ご利用いただけます。あらかじめご了承ください。』

げ、明日にならんとチャージ出来んのかい!!
で、翌日の正午を過ぎてスグにチャージしたよ、5000円

そして、その足で早速試しに使ってみる。
会社の構内で唯一Edyが使える場所。

構内に1台しかない電子マネー対応のコカコーラの自販機。Edyボタンを押して、コーヒーのボタン押して、スマホ近づける。
出てきた!

初の電子マネーで買ったモノ
初の電子マネーで買ったモノ

バス乗るときのパスピーが電子マネーであることは知っているが、やはりスマホで支払えると言うのが、なんか今さらながら新しい。(いや、もうみんなやってるから)

翌日も1つ買ってみた。で、残金確認。

Edy残金
Edy残金

おぉ~。
ちゃんと減ってるよ。(当たり前だろ)

Edyのサイトとか見ると、簡単にチャージ出来るように書いてあるけれど、実際は初回設定がなかなか面倒な道のりだった。
ようやく時代に追い付いた感。ふぅ~…

やっぱり自転車は危険な乗り物なのか?

先日、とある記事が目に入った。
日経BP – 大前研一の「産業突然死」時代の人生論
高額になる自転車事故の賠償、走行ルールづくりとインフラ整備を行え
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20130722/358808/

ここで加害者側として引き合いに出されている自転車。
「ペットボトルを片手に下り坂をスピードを落とさず走行し…歩行者と衝突」
「信号無視かつ高速度で交差点に侵入し…歩行者と衝突」
「携帯電話を操作しながら無灯火で走行中…歩行者と衝突」
「赤信号で交差点の横断歩道を走行中…オートバイと衝突」
「歩道から交差点に無理に進入し…自転車と衝突」

どれも、そりゃあ事故って当たり前だろ!って言いたくなるようなケースばかり。
法的なことに詳しくないからアレなんだが、自転車側の過失度合いが明らかに高い場合に高額な賠償額となってるんだろね。
記事の中でちょっと触れられている『「自転車は危ない」というムードを醸成し、自分の“仕事”を増やそうとしている人たち』の思惑的なところもあるのかも知れない。確かに。

しかし、メディアによって「自転車が危険な乗り物」ってイメージが広まるのは、自転車を愛する者としては迷惑な話だ。
もっと迷惑なのは、ここで論じられているのは、恐らくはままちゃりに代表されるような一般車の事故であり、私らが乗っているようなスポーツ自転車(なんてダサい言い方。他に何かないのか)の話ではないところだ。

もちょっと云うと、(一般車・スポーツ車問わず)ちゃらんぽらんに乗っているヤツらのアホな行為で、こちとら真面目に乗ってる者までもが、「アイツら危ない」って云われるのは心外だ。

で、この記事を早速家庭内回覧。

1.どう思った?
息子「事故ったら高額になる」(何が?w
娘 「いかにもありそうなことじゃね」(だから何が!

その程度の事しか言わないので、こなきが補足説明する。
このケースなんて、どう考えても自転車の乗り方が悪いわけで、そんな状態で事故を起こすと賠償が高額になるんよ。例えば、君らのどっちかがこんな事故したとしたら、幾ら自転車の保険に入っているからと言っても、足らないので家を売り払ったりして賠償しなきゃならんのよ。そこんとこ理解して、ままちゃりであろうとキチンと自転車は乗ってよ。

2.自転車と歩行者の事故件数の推移のグラフを見て、どう思った?
息子「事故は減りよる」
娘 「…さぁ」

あのなぁ…
確かに事故は減ってきてるよ。何で減ってきてるか知ってるか?
福岡の飲酒運転事故をきっかけに、飲酒運転撲滅の機運が高まったことや、それに関連して色々な場面で安全運転が叫ばれるようになったからだと思うよ。

でも、このグラフを良く見てみ。
何か気が付かないか。
交通事故は100万件が70万件に減った程度。
一方、このグラフで見る限り、自転車と歩行者の事故件数はたかが3000件ほど。
(恐らくは、この3000件も70万件の内数だと思われるが…)
1年に70万件と3000件。単位が全然違うよね。どっちが本当に危険な乗り物だと思う?

実働車輌数や、累積走行時間がワカラナイから単純には比較できないけれど、自転車が危険な乗り物だとは、必ずしも言えないよね。

自動車って便利だし楽だし沢山の人が乗ってるし、勝手にブレーキ掛けてくれるシステムなんかも装着されつつあり安全っぽいイメージがあるけれど、いつでも誰でもあっと言う間に殺人加害者となれる道具であることを多くのドライバーが意識の外に置きつつあるよね。

危険って言ってる人の中にも、加害者となった時の対人加害度合いと、被害者となった時の自身の怪我の度合いの両方があるってことの両方の意味があるので、どっちの意味で言ってるかもそれぞれの考え方があるよね。

長年自転車乗ってきた立場から云わせてもらうなら、

自転車は危険な乗り物だと分かっているからキチンと乗ってるよ。
あんたらは…どぉなの?

と聞きたい。

分かってるよ。
クルマだってキチンと乗ってる人がほとんどで、テキトーに乗っちゃってるのは一部の人だって。
自転車だってキチンと乗ってる人がほとんどで、テキトーに乗っちゃってるのは一部の人なんだよ。

だから、自転車だけが殊更危ない訳ではなくて、どちらも同じと思うんだ。
所詮はどちらも乗る人次第。

一部のテキトーに乗っちゃってる人。
アナタが危ないんだと云うことに、どうか気が付いてほしい。

「ヤグる」って云うな!!

全く知らんかったんだが「ヤグる」って新語が出来てるらしいじゃないか。

日経Bizアカデミー ライバルに勝つ(笑) 恋愛リテラシー向上講座
 新語「ヤグる」がこんなに早く流行語として広がったわけ

は。

一部引用させて頂くと…
新語「ヤグる」は、つまり「浮気現場を彼氏に目撃されること」をいう。もちろん伝えられる矢口ケースのように、帰ったら自分の家のベッドで知らない男が寝ていた、みたいな、言い訳できないシリアスな浮気現場を目撃してしまう男子は、いくら世の中広くても、そうはいないわけで。
もっとライトな「浮気相手と歩いているところを目撃された」とか「ラブラブメールを見られた」とか、とにかく「浮気がバレる」ことはすべて「ヤグっちゃった」と呼んでいいらしい。最近はさらに「ヤグる」のハードルが低くなり、バレてもバレなくても、また彼氏でも彼女でも、浮気そのものを指す動詞として使われることも増えている。

ヤグる = 浮気

何ちゅーネーミングやねん!

私も矢口な訳で(地元・広町には多い名だ)。

こちらのサイトの情報によると、全国の矢口さんはおよそ27,300人とのこと。
立ち上がれ、全国の矢口さん!!

ヤグるって云うな!!

まぁ、その中に件の矢口真理も含まれている訳だが…(汗;

娘なんて、学校やバイト先で

おぉ、浮気すんなョ

とかってイヂられてるらしい。

芸能人初の浮気騒動でもあるまいに。
ったく、いい迷惑だよ。

ここ最近の呉

最近、呉の地名がメディアに良く登場しているよね。

灰ヶ峰の山の中での死体遺棄事件

最近、あんまりいい話題で、メディアに登場してないな
呉市。

猫の事件もまだ未解決だし。

(個人的には矢口真里の不倫報道もどうもチリチリと気になる)

しかし、なんでわざわざ呉まで来てやるかねぇ…

「人を殺すなら呉でやれ」

なんて地元民のコトバを知ってたのか。
あ、メンバーの中に呉の子が1人いるみたい。しかし、16歳でそんなこと知ってるか?

広島市内の人は広島市内でカタをつけてください。

呉市も呉市民も被害者じゃけん!

mixi辞めました

タイトルの通りです。
mixiやめました。

理由?

もう長い間使ってなかったから。
久しぶりにログインしたら、メッセージとか友達申請とかたまってて、こちらはもうmixiに感心が薄いのに、相手の方はmixiで繋がって頂こうとしているのが申し訳なくて…
mixiやめました。

mixiのお陰で、島根の自転車乗り各位とつながることが出来たので感謝してます。

mixiでマイミクだった方々には突然のお知らせとなってしまい申しわけありません。
これからはここのブログとtwitterだけとなりますが、ご縁のある方、引き続き宜しくお願い致します。

広町話題限定ブログ開設

こなきです。

色々悩んでても仕方ないので、
ここのブログから、広町関連の話題を独立させたブログを別途開設します。

ほどよく田舎 ほどよく街場 広町

何も中味ないしフォーマットも変ですが、先ずは見切り発車。
あ、たちまちコメント欄は承認制にしときます。

ここのドンマイ10%は、自転車話題と、プライベート話題限定で継続ですぅ~…

息子、中学卒業

3月9日。
今日は息子の中学卒業式だった。先週の娘の卒業式に続いての卒業式。

広中卒業式
広中卒業式

普段の学校がどんなかは知らないけれど、感動の卒業式でしたよ。
卒業生の答辞とか、とっても良かったよね。

しかし息子…。
色々あった中学生活。

いい事も悪いことも…って、悪いことの方が多かったかな…。
学校に親が出向くことも多かったし…(汗;

先生はホントに手を焼いたと思います。お手数お掛けしました。

でもまぁ、
3年になってからは落ち着いて、ようやく年齢相応になってきたかと思います。

多くの方々に感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。
「絶対、今日は泣かんで」って言ってた息子も最後の最後に涙してましたし。
遅ればせながら、ようやく人並に育ってくれたんかなぁ。

苦労なく育った子が確かにいいんだけれど、苦労して育った子はもっといいよね。

学校の門を出ながら、もぅここに来ることも無いんだなって思った。自分の母校であり、娘・息子と6年間お世話になった広中

進路受験の結果が来週中旬に判明するですが、さてはてどーなるやら。

猫地獄

ぃや、実はこのネタは前回の時に書こうと思ってたんだけれどタイミング外して時間が経った今日、また新たな事件が…

呉市内で猫の切断死体が!!

動画ニュースが出てる。こちら

げ、日曜に犬の散歩で歩いた辺りじゃん。

初めは旧市街だけだったけれど、ここ最近は広でも起きてる。これで4件目。

こーいったニュースが全国区で流れることで、呉のイメージがどんどん悪くなる。

昔、ウチの奥さんの実家近くの小学校で教師に生徒が殺害された事件があり、とあるジジィが
『○○(地域の名称)って恐ろしい場所じゃのぉ』って呑気に言い放ったことがあったが、
『呉って物騒な地域だよね』ってイメージが全国区で定着しちまうのも時間の問題か…

警察は犯人探ししてるみたいだけど、どの程度のテンションで調べてんだろーかね。
「はいはい、調べてますよ」的な?
所詮は猫だし…みたいなトーン!?

まぁ猫をイタブってどんな気なんか知らんが>犯人
常人じゃないことだけは確かだな。