旅行に行ってました – その2

その1から続く。

北海道の旅3日目の朝は早かった。オプショナルツアーでこの船に乗る。

阿寒湖
阿寒湖

阿寒湖の遊覧船に乗る訳ですな。
そう、阿寒湖と言えばマリモ。チュウルイ島と言う島に渡り、そこにあるマリモの展示館を訪れた

だが…

画像なし。

お察しください。

その後向かったのは、これまたメジャーな観光地、オンネトー。

オンネトー
オンネトー

あれだね。ぶっちゃっけ…そこまで綺麗か?
それより…この画像に写っているピースサイン出してる女性がタイプだったw

その後の移動の折に路肩の畑で見かけたのがこちら

タンチョウ(天然もの)
タンチョウ(天然もの)

タンチョウです。動物園とかにいるようなのじゃなく、本当に道路脇の畑でエサを漁ってました。
やぁ、天然ものってやっぱり綺麗じゃね。

タンチョウに遭遇した後に到着したのが牧場。

BOYA FARM
BOYA FARM

ここでは、羊を追いかけるボーダーコリーのショーがあるんだって。

シープドッグショー
シープドッグショー

このおじさんが笛を吹くと、その音色に従って4頭のボーダーコリーが羊を右に左に上手く操って、おじさんの意のままに羊を集めるんだ。
追いかけられて一か所に集められた羊たち。

追いかけられるショーンたち
追いかけられるショーンたち

上手~♪
そして賢い~♪

そして羊たちは狭いとこに追い込まれるのでした。

追い込まれたショーンたち
追い込まれたショーンたち

いいわぁ~、いい仕事する犬たちだわぁ~。

ウチのコイツと同じ動物とは思えない(笑)

うちのヤツ
うちのヤツ

まぁ、ウチのは癒し系ですから、それはそれでいいんですがね。

さて、シープドッグたちに見送られながらまだもやバス移動。

バス移動
バス移動

途中の牧草地ではホルちゃん達が草を食んでましたな。

乳牛(養殖)
乳牛(養殖)

で、札幌まで帰ってきました。
このツアーは基本的には3日のルート。ここで皆さんとはお別れ。

バスガイドさんの流暢なトークに笑わされ、運転手さんの寡黙だけれど真面目な運転で安心して1,100kmの旅を終えることができました。感謝。

さて、これ以降は私ら2人だけの自由気ままコースです。

夜が迫る頃に到着したのは旧道庁。

旧道庁
旧道庁

スケールは違い過ぎるが、呉の総監部の建物と雰囲気は同じよね。
ここもサラッと見まして市内タクシー移動。

サッポロビール園
サッポロビール園

奥さんが「絶対行く」と言ってたサッポロビール園です。
サッポロビール園と言えばジンギスカン。

ジンギスカン
ジンギスカン

勿論ビールはサッポロ。クラッシックにエビスに…
バスガイドさんが言ってた。本州から来た人はジンギスカンの肉を焼き過ぎる。
肉が反るほどまで焼いちゃって「硬い」とか文句を言う。

って、言ってた。

ジンギスカンの肉は色が変わった程度で十分なんだ。
で、焼いた肉をたっぷりのタレに浸して喰らう。
タレの味が濃いからビールが進む。

この黄金ルーティンの繰り返しで喰らうものだと教えてくれたので、それを実践してみる二人。

おぉ、確かにこれは美味いわ。

やぁ~あ、お腹いっぱい。
ホテルに戻るにはまだちょっと早い時間だ。寄り道しようべ。
JRタワーってのがあって、そこに展望台があるらしす。行ってみるべ。

JRタワーからの夜景
JRタワーからの夜景

おぉ~。これが北の国から。
都会だねぇ~。

そして、バスガイドさんが教えてくれた面白スポット。

展望トイレw
展望トイレw

高い所からシッコする感覚が味わえる。ってことかね?

やぁ、北海道の旅はこれでひと通り終わったな。ホテルに着くとあっという間に寝堕ちるオッサンが…

酔っぱらい
酔っぱらい

JRガード下に捨てられなくて良かった。

翌朝、いよいよ北海道を離れる日だ。札幌駅から空港行きの列車に乗る。

札幌駅にて
札幌駅にて

うわ、この乗車口表示(って言うの?)、懐かしくない?何か久しぶりに見たよ。
昔、広島駅でも夜行列車の富士とかの停車場所にこんなのあったような記憶が…

で、新千歳空港からの便で飛び立つのでした。

雲の上
雲の上

つづく。

旅行に行ってました – その1

9月の最終週。私と私の奥さんは全く働かない一週間でした。
と言うのも、私がいま務めている会社の福利厚生の一環で勤続30年の表彰(慰労?)みたいなのがありまして、旅行券と休暇が頂けるのですね。で、今般その制度を使いまして旅行に行ってきました。

向かったのは北海道。
もうこの夫婦は旅行と言えば北海道しか知らないのかと言わんばかりの北海道。今回で3回目。とは言え前回は20年以上も前の話。

広島から飛んだのは25日の日曜日。

ヒコーキ
ヒコーキ

息子に広島空港まで送ってもらう。搭乗手続きの云々を息子に見せてレクチャーしつつ検査ゲート通過しオールアボード。
空の旅は2時間弱かな。多少の揺れに動揺してる隣席の女性(笑)

あれだね、みんなカーナビやGPSに慣れてるからか、モニターに現在地や高度、速度なんかが表示されるんだね。なかなか面白い(どんだけ長い間飛行機乗ってないのかがバレるな)。

さて、新千歳空港につき弁当買ってJTBツアー集合場所へと向かう。

バスツアー
バスツアー

以前2回の旅はレンタカーで爆走するプランだったんだけれど、今回は楽して初めてのバスツアーなんよね。
いい歳になってしんどいのもあるけれど、バスガイドの喋りを楽しみたいってのもあった。

最初に向かうは、旭山動物園。
ココが有名なのは知ってるが、何がどうで有名なのか、実のとこ理解してなかった。

ホッキョクグマ
ホッキョクグマ

ホッキョクグマが可愛かったよ。上の画像はモグモグタイムとかで餌をもらって右に左に水中を泳いでいる様子。
そかー、ここの動物園は「見せ方」が上手いんだね。サル山なんかも、サルが憎らしいくらいにパフォーマンスを演じているかのように見える。面白いじゃん。

その日の夜は層雲峡の温泉宿に連れてかれる。

宿泊先でのクマ
宿泊先でのクマ

くまモンですね。ブルベの途中では会いたくないものですが、動かないヤツなら可愛いモンです。
ここの宿は純和風なんんだけど、夕食で面白かったのがメニューのお造り。

鎌倉造り
鎌倉造り

刺身が鎌倉に入ってやってきたのは、珍しくて良かったっす。
温泉にもいっぱい浸かりまして奥さんもご満悦の様子。

翌日もバス移動。

どこまでも真っすぐな道
どこまでも真っすぐな道

北海道の道と言えば、ひたすらに真っすぐな道。
あれだね。珍しいのはいいんだけれど、この道を自転車で走りたいかと問われれば微妙…
単調過ぎる気がしないでもない。

その先で着いたのが網走。

網走
網走

刑務所で有名な網走。
前にも来た記憶がある。まぁ刑務所を遠巻きにバスの窓から眺めてスルー。

そこから移動して、これまた有名なオシンコシンの滝。

オシンコシンの滝
オシンコシンの滝

水量多いそうな。雪解けシーズンなみらしす。
報道で散々流れてたように、北海道には珍しく台風が幾つもやってきた影響ではないか。とのこと。

そして今回自分が一番期待してた観光地に到着。

知床 遊覧
知床 遊覧

世界遺産に登録された知床を洋上から眺めるツアー。

たった1時間弱の船からの眺望だったけれど、荒々しく削られた岩肌や知床連峰の眺めは絶景のひと言に尽きるね。
やぁ~、これはいいわ。知床。今回は訪れなかった知床五湖なんかも見てみたいわ。

そうそう、知床半島の川では鮭が遡上してた。

鮭遡上中
鮭遡上中

上の画像では分からないけれど、本当に沢山の鮭が川を遡っていた。
それを狙う熊の姿は無かったけれども。

そしてバスの車窓から見える、もう一つの気になるものが…

ちゃり族
ちゃり族

チャリダーですね。
パニアバッグに大量の荷物を詰め込んだ日本一周系のサイクリストの姿や、普段の私らのライドのような軽装のサイクリストの姿もある。いや、いいね。こんな知床の景色の中で走れるなんて。

今回、JTBのベストヒット道東4日間ってツアーだったんだけれど、パンフにはサイクリングの組み込まれたコースもあったりして、やっぱり自転車ブームなんだな。って感じた。

知床を後にして向かったのは摩周湖。

摩周湖
摩周湖

既に薄暗くなりつつある摩周湖に到着し集合写真を撮る。
夕闇に追われるように2日目の宿泊先、阿寒湖の宿へ到着。

ここの食事会場が凄かった。

阿寒での夕食
阿寒での夕食

バイキング形式と聞いて、ここまで来てバイキングかよ…
と、最初は残念に感じてたけれど、会場について驚いた。

凄く広いホールのような場所に数百席。料理のレパートリーや種類も半端ない。
こんなに凄いバイキング料理は初めてだ。勿論、ここでの朝食もしかり。

夜はホテルを出て周囲を散策。

アイヌコタン
アイヌコタン

北海道と言えばアイヌ。日本人に侵略されるまで、この地は先住民アイヌの人たちの地だった。
その独特の文化にほんのちょっとだけでも触れることができるんだね。

そうそう。
北海道旅行と言うことで、寒くないかと色々服装には(奥さんが)気をもんだが、実際のところ寒いと言うことは無かったね。
9月下旬。とりわけ今年は暖かいらしい。

それと、先の台風到来で北海道が大きな被害を受けたようにメディアが伝えてたけれど、甚大な被害に遭ったのは北海道のごく一部の地域であって、今回のツアーの範囲では影響ある部分は無し。

バスガイドさんが言ってたけれど、確かにタマネギ畑が水没しちゃった地区もあるけれど、それはごく一部の地域であって、北海道全域から見れは今年はタマネギは豊作らしく量的には例年以上とのこと。
あれだ。マスコミお得意の小さなことを大きく報道して風評被害で実被害以上のものを起こさせる手法がここでも使われているんだな。

ホテルのロビーに戻ってみると、奥の方から音楽が聞こえてくる。

生演奏
生演奏

ギターとハープの生演奏。とてもいい音だ。
分かる曲では、GipsyKingsのVolareとかが演奏されてた。

やぁ、これは全く予定してなかった素敵な演奏を聴くことができて本当にラッキーで素敵だった。

つづく。

忙しくしております

ども、ログを見ますと日々沢山の方にアクセス戴いておりますようですが、ここ最近更新が滞っております。
今月は月末にビッグイベントが控えておりますこともあり、ちと忙しい月でしてね。

ここ最近のイベントとしては、我が家から徒歩2分のところにかっぱ寿司が開店しました。

かっぱ寿司 広島呉店
かっぱ寿司 広島呉店

当面は多客繁忙と思うので、騒ぎが収まってから行きたいと思ってる次第ですが、息子が先遣隊で行ってみたところの情報によりますと、廻ってない寿司屋と言ってました。

廻ってないとは言え、カウンター越に板さん(がっきーIIさん)が居る訳ではなく、自席のタブレットをタップして注文すると、奥から高速レーンに乗って寿司が届くとのことです。

もはや回転寿司と言う名称も絶滅危惧種なんでしょうか…。
まぁ徒歩圏内と言うことで、今までやったことのない「寿司屋でビール」が実現できるのは嬉しいですな。

ちなみに、ここの建物は以前はタマホームだった建物。
その前はフォードの販売店でしたね。
更に更にその昔、自分が子どもの頃は「レストラン ジョー」と言うドライブインのようなのがあった記憶があるですよ。

今月が繁忙なのは仕事面でもでして…

東へ
東へ

スマホに入れたCateyeCyclingアプリで見ますと、時速300キロって本当に出てんですな、この乗り物は(笑)
やはり人力とは大きく違う訳で。たった12分の走行で距離40キロはサカイさんでも叩き出せんですな。

向かったのはこちら….

ナナちゃん
ナナちゃん

そう、名古屋名物ナナちゃん。
名古屋近辺にある客先に出張してたりしてまして、まぁそれは来月もあったりする訳で、暫くは忙しく食いっぱぐれは無さそうで一安心。

そんなこんなで、自転車もすっかり乗れてなくて、前回乗ったのはあの岡山遠征以来と言うことで、心情としては、

え、自分って趣味は何でしたっけ…

と、感じるほどに乗れてないです(汗;
なので、本日の午後ちょっと乗ってきたり。

午前中は父の三回忌だったのよね。
あれからもう2年か…。四国1000kブルベの途中で父は逝っちゃったんだよな…早いもんだ。

そんなこんなですが、10月8日開催の呉300kブルベの準備もしなくちゃなのに時間なくて、なかなかに忙しくも愉しい日々を過ごさせて頂いております。
ブログ更新が滞り気味な日々が暫く続きそうですが、まぁ、ぼちぼちと見にきてやって頂ければ有難い次第です。

サイト不安定、解決しました(*^^)v

サイト不安定な状況が続いてましたが、本日解決いたしました。

ブログ構成ソフト”WordPress”をバージョンアップしたところ、作動環境の設定等で不具合があり、その解決に時間が掛かっておりました。

これでようやく、通常通りの記事を書いて行けます。

ご迷惑をお掛けしました。

 

こなき

世羅のメロディロードに行ってきた

先日、世羅方面に行く用事があり、前々から気になってたところを訪れてみたんだ。
その時の動画がこちら…

あんまり良く聞きとれないと思う。
広い音域が録音できると言われているGoProでこのレベルだ。

実際に走ってみると、もっと小さな音でしか聞こえない。
それこそ、会話してたら気が付かずに通り過ぎてしまうレベル。
車種やタイヤの種類によっても聞こえ方が違うんじゃないかな?

時速60キロで走ると、丁度いい音程で聞けるようになってるとのこと。
是非行ってみて。

カーナビで 世羅大豊農園 検索すると分かりやすいかも。

息子、就職。

4月になりました。
先日、近所の私立高校を卒業した息子。

お陰さまで市内の企業さんに就職しました。

特段に、コレと言って親らしいことをしてやったかと問われれば、全く親らしいことをしてやってないと後悔ばかり。
先日、息子の友人の女の子(彼女ではないらしいw)がウチに来てくれたのですが、とてもいい娘さんで

あぁ、ちゃーんと育ててもらってるな

と、言うことが分かる、とってもいい娘さんでした。聞くと、やはりお父さんは厳格な方だそうで…。
ですよねぇ…
そう思うと、ちゃーんと育てて来たとは言い難いし、自由にさせてきた息子が、この先、企業さんの中でどれだけお役に立てるかどうか…。

親の顔が見てみたい

画像はイメージです
画像はイメージです

なんて言われるようでしたら、まぁ、こんな顔で良ければいつでもお見せしますがね。ぅん。
中学の頃はやんちゃ坊主だったけれど、まぁその後は普通の高校生を過ごしまして。

あ、カラダだけは丈夫です。ずーっと皆勤でしたから。

今年の求人は多く、沢山の企業から求人票が来てたようですが、金銭的な面よりも自分のやりたいことが出来そうな会社を選ぶ辺り、まったく誰に似てんだか…。

そんな息子を採用して頂いた企業さん、ふつつかな息子ですがどうぞよろしくお願いします。ビシバシと鍛えてやってください。

日本海往復で彼が得たものは、この先で活かせる日が来るのだろうか。

さて、娘に続き息子も職に就きました。
子育て、終わったとは言えないけれど、とりあえずひとつの区切りを越えたと思っていいでしょうかね?

気分としてちょっと楽になった。って思ってもいいですかね?一時だけでも。
えぇ、まだまだこれから先あれこれあるってことは、何となく分かってますよ。

でもまぁ、とりあえず、お疲れさん>奥さん

幼稚園の頃からずーっと役員やってきたよねぇ。祝・役員卒業。
ちょっとゆっくりして下さい。今年はどっか旅行でも行きますか。

え? ゴールデンウィーク?

そ、ソコは1,000キロのブルベがあるので、勘弁してくだせぇお代官様ァ…

ザッハトルテ作ってみた

土曜午前。
今週の通勤ライドで雨に遭ったので久しぶりにPistaを洗ってやろうかと思ったんだが…

洗うな?
洗うな?

何故か犬が邪魔をしやがる

でもまぁ、水を撒いて追い払い洗車敢行。

洗車
洗車

まぁ、あっという間に終わりますわな。
明日はチェーンを洗ってやりましょうか…。

さて、忙しい日々もちょっとひと段落した感があるので、「ひとつの区切り」と言う意味で作りたかったものがある。

ケーキ。

候補としては2つあって、タルトタタンかザッハトルテのどっちか。
でもタルトタタンは紅玉の旬も過ぎてるので、今日はザッハを作ろう。ザッハ初挑戦だ。

主な材料はアプリコットジャムとチョコレート。

奮発していい材料を調達しましょうぞ。呉の早田商店に買い出し。

材料ひと揃え
材料ひと揃え

アプリコットジャムの缶詰500gちょい。
チョコレートはプールアメール500gで1690円!! これはちょっと高いが味を大きく左右すると思うので迷わずチョイス。

レシピはNHKグレーテルのかまどで昔やってたのがWebに出てたのでそのまんまやってみようぞ。

横着
横着

横着コイてメレンゲは機械を使うと言う…
ザッハー生地を焼くトコは特段に難しいこともなく順当にクリア。

てっぺんのふくらみをそぎ落とし、厚み半分にカット。

そしてアプリコットジャム御開帳…

アプリコットジャム
アプリコットジャム

ぅわ~、こんなんだね。製菓用と言うことで果肉は無いらしい。
まるでタイトリ ペーストみたいだ。

そぎ落とした生地の部分にジャムを付けて味見してみた。

味見
味見

何だ、コレだけで十分に美味しいじゃないか!!
チョコレート生地とアプリコットジャムの組み合わせを見つけた人は天才だな。

さて、半分に切った生地にジャムを塗り、煮詰めたジャムを上から掛けるの図。

ジャム掛ける
ジャム掛ける

ターンテーブルでぐるぐる回しながらコーティング。

でろーん
でろーん

ここまではまぁ想定内。

ここから先が初めてやる段取り。チョコレートコーティングだ。
レシピには…
「煮詰めたチョコの半量を、清潔なまな板の上に取り出し、ヘラで塗りひろげるようにこすりつける。粘りが出てきたら鍋に戻し、よく混ぜる」

って書いてある。溶かしたチョコレートを広げてヘラでコネコネやってると、本職の娘が帰ってきた。

テンパリング
テンパリング

なに作りよるん?
え、なんでテンパリングしよん!!

あ、これテンパリングって作業なのね。
あんま意味も分からずやってたんだが、こちらを見るとチョコにつやを出すための工程のようなね。

「粘りが出る」って感じがあんまりワカランのだが、冷え固まっては元も子もないので、テキトーなところで鍋に戻す。

で、最後にして最大のポイント。コーティングだ。
コレをやってみたかったんだよねー♪♪♪

コーティング
コーティング

溶けたチョコを一気に掛けて、ヘラで綺麗に延ばす。
この工程のことをグラサージュって言うんだと、横から言っている。
(ちなみに、アプリコットジャムを塗り広げることをアプリコテと言うらしす)

こんなもん?
こんなもん?

いやぁ~

愉しいわ!!

チョーたのいしんだが。作り始めて3時間弱。いよいよ完成。

かんせー
かんせー

いい感じじゃない~♪
初めて作ったわりにはキレイに出来たんではなかろうか。

いいわぁ~、ケーキ作るんて愉しいよね。ホンマに。

しかし、コーティング用のチョコや、アプリコットジャムの煮たヤツが大量に余ってんだが。
半分で良かったかも。ケチだな…自分。

夜…

食べてみた
食べてみた

切って、生クリーム泡立てて頂く。
切るには包丁を温めながら切るといいらしいのでマネてみたり…

味の感想だが…
チョコが強くて、アプリコットジャムが負けている。
もっとジャムを挟んだり、塗ったりすべきだったら良かったかも。

美味しいは美味しいのは間違いないんだがね。
しばらく後にまた何か別のケーキ作りたいぞ。

さぁ、来週日曜はいよいよ16’初の200kブルベ。
用意しようそうしよう。

物欲沼に没する…

とある物を購入した。

勘のいい人は、こないだの日本一短い○○を巡るの最後に貼り付けた動画で薄々気づいてたんじゃないかと思う。

コイツ、mac沼に没したな…

と。

だが、mac沼ではない。Jobs沼には違いないかも知れないが…

iPad
iPad

iPadとその仲間たち。
iPadは色んな種類があると、つい先日知った次第なので、

天の神様に どれにしようか と相談した結果、

iPad mini4 16G のWi-Fiモデル

一番安いモデルって理解でヨロシク(汗;

で、知らずに買ったんだが、iMovieアプリが使えるとのことだったので あの動画を作った次第なんよね。
iMovieも何となく使えたし。

iPadを買った理由なんだが、最近の仕事界隈でiPadを使うシーンが増えてきて、今までは持ってないから我関せずを貫いてきたんだが、色んな意味でそろろそそんな戯言を言ってられる状況ではなくなってきたので、最もコスパの良いモデルを買った次第。勿論自費。

OSとしてのAndroidはスマホ持ってるから使い勝手は理解してたが、iOSとしての機種は今回初めてなの。
家族では自分以外の3人はiPhoneなので肩身は狭いんだが、まぁ所詮やってることは一緒な訳で、使い方なんかもlook&feelで何となく使えるし、iPadからAppleTVへAirPlayでミラーリングする方法もGoogleセンセが教えてくれるし。いい時代だ。

元来ゲーム系は全くやらないのでiPadでもその気は全く無く、何かiPadならではの興味深いアプリとかあればいいな♪

iPad。
特段に何かが斬新と言う訳でもないが、普段からiOSに親しんでおくことでイザ仕事上でiOS絡みのアシストが必要になった時にもソラで対応可能できるな。うん。

お餅つき参戦

新年明けちゃいましたが、昨年末の出来事リメンバー…。

30日に「餅つきするんで寄りんさいや」と言われたので、いつものように自走で向かった先は広島市内。
からあげ団の本拠地、katu!団長のお宅に初訪問。

クルマでお宅の前を通過したことは何度もあるんだが、訪問は初めてだ。
到着すると既に餅つきは始まっており、何故か、若いモンは肉を焼いて喰う方に勤しんでおり、むかし若いモンだった方々が杵を持って奮闘中だった。

杵つき
杵つき

katu!団長の奥さん、お母さんには初めましての御挨拶。
初めまして。いつも自転車乗って一緒に遊んでもらってるこなきです。

臼と杵でつく餅つき。
子どもの頃以来のとっても久しぶりなイベントにちょっと興奮しているんだ、実は。

家を建てたら餅つきしようと、旧家だった頃に使ってた臼を庭に置いてたんだが、家を建て替えてる間に臼が盗まれちゃって、そのまま現在まで餅つきを自宅で行うってのは夢のまんまとなっている。

で、あっと言う間につかれた餅は、多数のミス&ミセスによって丸められる。

手こね
手こね

いや、こんだけ人数いると作業早いね。
自分もなかなか出番が無いんだが、何度かは杵を持ってつかせて戴いた。

もち米が蒸しあがるまでの間は、人気者と戯れる。

人気者
人気者

いやぁ~、初ゴンちゃん。
可愛いぃ~&大人しい~ぃ!!
子ども達にもみくちゃにされても全く吠えることが無い。

ブログの画像ではいつも見てたが、やっぱり実際に逢うとカワイイねぇ~。

餅つきは何回行ったかね。
沢山の餅がつき上がり、その場で戴いたり、豆を入れたり…
土産にも持たせて戴いて感謝感謝です。

いやぁ~、やっぱり昔ながらの餅つきはいいね。
道具フルセットを一式揃えるのがなかなかしんどいが、いつかやってみたい行事ではある。

katu!さんご一族&ご近所の方々&自転車乗り各位。
ありがとうございました。

ホントの大掃除

自分だけかも知れないが、この時点においても年末って気分が全く乗ってこない。
これは歓迎すべきことだ。

だってそう思わないかい?

やれ年末だ、師走だ、今年の汚れ今年のうちにだと、けたたましくまくしたてられるのってイヤじゃない?
もう平成も四半世紀をとっくに過ぎてんだから、時節の感じ方は人それぞれでいいんじゃないの?
って言いたいよ。横並び意識が蔓延してた昭和はとっくに過去のものとなったんだし。

こちらのページの(8)項にあるように12月はダントツで事故が多いんだが、これはひとえに年末だ師走だぁって気持ちの焦りからきてるんだと考えるのよね。要は気分次第。
年末ムードで世間が忙しいことから、運転も焦って事故る。と。
そう思ってんだが、違うかね?

なんで、皆さん12月も普段通りの生活にしましょう。お互い事故せんために。

さて、前置きが長くなったけど…
とは言え、12月もほぼ終盤で今年が終わろうとしている事実は変わりなく、街の風情もそれを感じさせる雰囲気であります。

ウチから近い場所にあるこちらのお宅、今年も素敵なイルミネーションに包まれています。

素敵すぎる邸宅
素敵すぎる邸宅

いや、毎年こちらのお宅のイルミネーションには本当に感心します。取付けも取り外しも電気代も大変だと思うのよね。
そもそもが、お宅が洋風で、ガーデニングも日頃から素敵で、この時期になるとこんなにも沢山のイルミネーションに包まれて…。
いやはや感嘆です。ホント。
ありがとうございます。

さて、翻って我が家ですが、冒頭でツラツラ書いたように年末の雰囲気はほぼ皆無。
娘のクリスマス商戦は峠を越えたようでお疲れお疲れ。
息子は郵便局のバイトに日々通ってまして。
奥さんもまだ仕事納めてないし、自分も明日(29日)が仕事納めだし…。

でもまぁ夜な夜なは部屋にこもって…
今年1年一緒に色んな所に行ったコイツも掃除してやろうかと。

小掃除1
小掃除1

車体下部はなかなか掃除しないので、この折にキレイにしてやろうか。

小掃除2
小掃除2

フロントフォークの内側は、何か飛び散った様子で…。

来年のタイヤはまだ買ってないので、年が明けたらオカムラさんとこに買いに行こう。そうしよう。
次もコンチGP4000sⅡね。

さて、昼間は大掃除を…

大掃除1
大掃除1

換気扇、グリル周り、窓洗い、風呂掃除…etc
なかなか疲れるが、仕事に比べれば屁でもないから楽勝。

一方、コイツは…

大掃除2
大掃除2

今日もストーブの守りに明け暮れてやがる…。

さて、今年はなかなか激動の1年だった我が家。
来年は平穏な年であって欲しいが、どうなることやら…。

ロングライドもあんまりできなかったし、ブルベ参加率も低かったな…(後悔
そ、来年はSR獲ります!(キッパリ
1,000kもリベンジ!!(執念
勿論、仕事も家庭も大切に(ココ大事!

引き続きよろしくお願いします>各位各方面