新潟遠征ブルベ スタート~PC1編

自分史上最大の遠征、新潟600BRMの記事。いよいよ当日スタートです。

新潟市アグリパークのお部屋で前夜にセットしたスマホのアラームは午前4時。しかしアラーム鳴動の20分前に目覚めるあたりどんだけ遠足当日の小学生なのかと。決して老化のはじまりではないぞw

起床して荷物をまとめつつコンビニ調達済の朝食をとる。
ブルベで使わない荷物は宿泊先に置いたままにしておこう。雨の夜の冷え込みを想定して一応レッグウォーマーも持って来てみたが不要だろう。

宿泊棟の他の方々に迷惑にならないよう、そっと外へ出る。

新潟の朝は早い
新潟の朝は早い

雨は降ってない。もうそれだけでテンション↑↑↑だ。
気温もちょうどいい感じ。
部屋の鍵を管理人さんに手渡して、さぁ!スタート地点である里山ビジターセンターへと向かいますか。

薄曇りの空の下まっすぐに延びる道
薄曇りの空の下まっすぐに延びる道

路面が濡れているあたり、夜の間は降ったんだろう。
Googleセンセに道案内されてビジターセンターを目指す。

途中、葡萄畑があった。

葡萄
葡萄

おぉ~!
葡萄畑って瀬戸内沿岸ではなかなかお目にかかれないので嬉しい。キレイだね。

そして本日最初の珍しいモノin新潟!

うでこき?
うでこき?

うでこきと言う地名でしょうか。
Webで検索してみると『腕力や技量がすぐれていること。また、その人。うできき。うでっこき。「腕扱きの飾り職」』なるほど。昔、腕のいい職人さんがこの地に住んでいたんでしょう。

ちょっと行くとひなびた商店街があった。

東芝ストア
東芝ストア

ザ・昭和。高度成長期。
東芝ストアーだって。何か懐かしい感じ。
ナショナル坊やを思い出すよ。

そして先ほど来、道の真ん中に気になるものがある。

消雪パイプ
消雪パイプ

さすが雪国。
路面の雪を消すための水が出るヤツですね。広島でも県北にはごく一部にありますが、こんなにもあちこち、小さな路地から大通りまでコレがあるんだな。きっと積雪スゴいんだろうな。

Googleセンセに案内されつつ、ちょっとした峠を登らされる。
峠を過ぎたところで予習した景色が見えてきた。
あ、近いな。

スタート地点の直近に到着したと思われる。
ここに来ると、ある匂いがした。

その匂いとは石油と言うか、重油の匂いと言うかの油臭いにおいだ。
そか、小学校時代の社会科で習った記憶がある。
新潟では産油していると。それがココだ。

油田跡
油田跡

言うなれば、何でもない道沿いにいきなりコレがある。
そしてこれはオブジェではなくホンモノ。かつて、この機械がコチョコチョ動いて産油していたんだ!スゲー!!

説明文
説明文

1996年まで実際に稼働してたんだ!
ブルベ前にちょっと感動を得ることができた。新潟スゲーよ!

さて、この採掘現場からスグ近くにスタート地点がある。
公園っぽいところに入って行った先に、Twitterで良く見ているアノ建物があった!

古代館
古代館

そう、里山ビジターセンター古代館。
外観が恐竜の形をしている。が、新潟と恐竜との繋がりがどこにあるのかは知らない。
しかし残念なことにこの古代館、現在は廃墟のようであった。

かつて古代館訪問者用であったであろう駐車場、今日はランドヌール・ランドヌーズ達が集っている。

集う参加者
集う参加者

聞けば東京から3時間でここまで来れるとな。意外と近いんだな…。

古代館下の謎スペースでは到着した順に受付が行われていました。
バイクをテキトーな所に立て掛けて、自分も受付を行いましょう。

古代館の下にて受付
古代館の下にて受付

建物下の謎スペースには、AJ広島動画で新潟開催ブルベに来て下さいと宣伝していた彼がスタッフやっていた。
ども、ご無沙汰しております。遂に来ましたよ、新潟。
あ、これ手土産で持ってきました広島のお土産です。
広島の土産と言えばド定番のあれ、もみじ饅頭!

用意してきた権利放棄書ももちろん提出しブルベカードを受け取る。
しまった…ブルベカードを撮影し忘れている。
実は今回、何をトチ狂ってるのか大事なシーンでの撮影を忘れてるのが多い。そのことは帰宅してから判明した次第…残念…

そのブルベカード、各PC欄の通過時刻が赤ペンで全て書き直しされている。
直前で行ったルート変更に伴う時間変更を反映させてるのは分かるけれど、それを全部手書きで書き換えちゃったんですね!ご苦労さまです💦

その後、順次到着される参加者さん達ともお喋り。この時間が楽しいよね。
どこそこのブルベがキツいだの、あの時のBRMは地獄だっただの…話題は尽きません。もちろん、自分が広島から遠征してきている旨も告げ、是非ともAJ広島のブルベに来てください。しまなみ海道、一度は走っとかないとと宣伝に余念がない。

6時半
ブリーフィングが始まりました。

ブリーフィング中
ブリーフィング中

いつも広島でエラそうに喋ってる自分ですが、1月に近畿GTOさんのブリーフィングを聞いて、今日が2度目の他団体開催のブリーフィングを拝聴します。

ま、どこも似たようなことを喋ってますね(^^♪

そりゃそうだ。やってることは一緒なんだから。
地震影響による急きょのルート変更点などを丁寧に説明を受ける。

そんな話を聞きながら、ふと目を落とすと…

あ、これは…
あ、これは…

新生姜?
何か聞いたことあるぞ…岩下の新生姜ジャージ。確かキャラが描かれているんじゃなかったっけ?

あ、コレか…

「岩下の新生姜」サイクルジャージ【岩下の新生姜ちゃんVer.】(イラストレーション:一葵さやか)
「岩下の新生姜」サイクルジャージ【岩下の新生姜ちゃんVer.】(イラストレーション:一葵さやか)

わぁ~…ちょっと…いやかなり痛い(←褒め言葉w
これ自分は着れんわ💦

着てたご本人とも会話させて頂いたんだが意味があるらしく、常に(ry

ま、そんなこんなTwitterつながりだけだった方々とも面識を持つことができる楽しくも貴重なひと時でした。あ、ブリーフィングでしたね。そ、ブリーフィングっと…💦

改めまして今回のルートを確認しておきます。

新潟周回600
新潟周回600

上の図、左が今回のルートです。
スタート地点から内陸部を秋田方面に上がって、海沿いに下り、再び内陸部を経てゴールする反時計回りルート。
右は大きさ比較のために、昨年のAroundHiroshima600と並べてみました。新潟は縦に長いですな。

そして直前の地震による一部ルート変更がどの部分だったかを切り出して比較してみたのがこちら。

ルート変更前後
ルート変更前後

新潟県の上の方、村上市の海岸線で一部通行困難な場所が発生しているとのことなので、沿岸部を通らず内陸部を往復させていると言うことですね。
眼鏡岩を見てみたかったがこればかりは仕方ない。

さて、7時になりました(多分)。
並んで車検を受け、終わり順次の出走となります。
自分も車検を受け、さぁ行きましょうか!って時点になってのパラパラ降雨開始と言うね💦

スタート直後
スタート直後

さぁ!新潟の地での600キロブルベがいよいよ始まりました。
ふたたびこの場所に帰ってくるのは明日の夜遅く。雨はどうだろう。風向きはどうだろう。暑いかな寒いかな。パンクはあるかな。登坂はあまりキツくなかったら嬉しいな。事前にGoogleで調べたポイントに行けるだろうか。
素晴らしい景色に沢山出会えたら嬉しいな。他の出走者さんとの楽しい会話も心待ち。何度ブルベを経験しても、このスタート直後のドキドキ感はたまらんね。

特に今回は遠征なんでいつもよりたくさん準備に時間とおカネが掛かったからね。その分、嬉しみもひとしおです。

強いのか?
強いのか?

スタート直後の広い平野部で風速計がありました。中国地方ではなかなかお目にかかれない内陸部での風速計です。ココも地吹雪あるのでしょう…

前にも後にも参加者さんが走っておられる…
はずだったがちょっとドリンク休憩している間に単独走になってしまった。
ま、いつものことです。時間は長いんだから、焦らずぼちぼち行きましょう。

走っていると、何やらどっかで見たような地名のところに来ました。

阿賀!?
阿賀!?

阿賀です、アガーモンさん!
まさか新潟で阿賀に来るとは思ってもみませんでした。

えぇ、私の家の近所にも阿賀って地名があるんですよ。
何だか急に(ムダに)テンションが上がってきました!
その様子がこちら…w

まだ笑顔がある
まだ笑顔がある

えぇ、新潟でもWinebar500の布教活動ですw
Winebar500は広島駅前にある、地元の自転車乗りたちが集うワインバー。
来広の際には是非とも足をお運びください。

こなきさんのブログを見て来ました!

と合言葉を告げれば何かいいことがあるかも知れません。知らんけどな。

さて新潟の走行ですが、
景色は目の前に水田が広がり、遠くに山々を望む。とってもいい景色です。
しかし見方によっては、中四国や九州で見てきたような景色でもあるようにすら見えます。あ、この景色はあの時走ったあそこの町の通りに似ているな…
そう感じる街並みがあったり、風景があったります。
同じ日本ですからね、そんなに大きくは違ってはなくて当たりまえなんですよね。

電車が停まってましたw

かつて客車?
かつて客車?

公園?かつてココに駅があったのかな?

明日は営業してる?
明日は営業してる?

今日はお休みのようです。土曜日だから。
明日は営業されてることでしょう。

28キロ地点のクイズポイントも画像無くて…💦

天気はくもりで何とか持ちこたえてくれてます。

エェ感じの曇り空
エェ感じの曇り空

暑くもなく寒くもなく、ちょうどいい感じの気温。
風もなく順調に走行…

11時前…
予習してたお店に到着!

ハム屋さん閉まってたorz
ハム屋さん閉まってたorz

女川ハム工房。
店頭で揚げたてコロッケでも食せるかと訪れてみたものの…

お店は閉まってた( TT)

残念!
気を取り直して走りだす。

村上市に到達
村上市に到達

村上市に入ります。
今回の地震で最も震源地に近いのが村上市で、一部家屋が被害を受けているとアグリパークの方も言ってた。

この辺りで少し雨に降られる→短時間だけ降って止む→お昼に近づいて気温が上がってくる→湿度MAX!! 蒸し暑いじゃないか(# ゚Д゚)

11時半
ちょうど100キロ地点。PC外のコンビニがあったので立ち寄る。
ハム屋さんが閉まってたので、ここまで缶コーヒー1本と持って来てたあたり前田のWAY TO GO ハイプロテインクッキーを2枚食しただけだ。

セブンイレブン村上インター店
セブンイレブン村上インター店

他の参加者さんも何人か立ち寄っておられた。少し会話しつつ休憩しとくか。

オサーンお疲れ?
オサーンお疲れ?

不機嫌そうだな→自分。ってか、自撮りの腕を上げような。

PCでもないコンビニなのでさっさと次、行きましょう。
ちょっと行った辺りでこんなのがありました。

防風柵
防風柵

後で調べたところ防風柵と言うらしい、風よけの壁のようなものですかね。
やっぱり風が強い地域なんですね。

正午頃
スタートして5時間、115キロ地点。

直進続けると山形県入り
直進続けると山形県入り

早稲田と言う名の交差点。坂田・鶴岡の文字が見えてきた。山形県が近付いてきたと言うことか。

この辺りの民家…

雪国仕様(ゴージャス版)
雪国仕様(ゴージャス版)

立派なお宅ですね。二重の玄関もスゴイです!

とりあえず雨は上がって、雲間に青空が覗いてきました。ええ感じじゃないですか。

天候、何とか持ってます
天候、何とか持ってます

13時
135キロ地点、通過チェック2のポイントに来ました。
この辺りは既に地震によるコース変更ルートに入ってる。

通過チェック2
通過チェック2

画像左手に写ってるランドヌールの向こう側に見えている白い案内板にクイズの答えが書いてある。
右手の方は本BRM唯一のランドヌーズ参加者さん。聞くところによると、ひどいアオバの完走実績をお持ちとも。小柄な女性でも600や1000を走り抜く方も珍しくなく、その小さなカラダのどこにそんだけのパワーを秘めているのか、いつも不思議に思います。

お二方ともちゃんとブルベカードにクイズの答えを書かれていますが、自分はゴール後に書こうと思うので、デジカメで撮っとくだけでGO!

この後しばらく、ランドヌーズの後方を走ることになったんだが、いやはや信じられん走りを見せて頂いた。
恐らく…失礼ながら…多分…自分よりもお姉さんだと思われるが、いやはや参りました。

13時半、146キロ

ここまで山間部を抜けてきましたが、T字路交差点にぶち当たった先は海でした。

日本海キタ――(゚∀゚)――!!
日本海キタ――(゚∀゚)――!!

日本海です。新潟初の日本海です!

窓の右手に日本海 海は灰色 雨まじり…♪

雨は降ってませんし風もないです。
ランドヌーズと二人旅で山間部を抜け、つかの間の平地走行に移行します。

そこから4キロほど、150キロ地点がPC1
14時前に到着したと思う。

PC1到達(Photo by Stuff)
PC1到達(Photo by Stuff)

PC1が150キロ地点と言うね!
ってか今回PCは2つしか無いというAJ群馬の愛を感じざるを得ないw

PC1には30分ほどいたかな。
到着した参加者さんとの会話を楽しむ数少ない機会。あれやこれやお話しさせて頂きましたし、撮影&コース巡回されている主催ともお話しさせて頂きました。楽しいひと時。これもブルベの楽しみの一つであったりしますね。

ここまでは順調でした。新潟での600キロブルベ。
この後もここまでの調子で行きたいが… つづく

呉発ブルベ開催

前記事掲載以降、休日毎にあちこち色んなイベントあってなかなかブログ記事を書くヒマが無かったですね、実は。

事故の件もありますし…
あ、事故の件の記事は各方面へ配慮して非表示とさせて頂きます。コメント頂いた方には申し訳ありませんが、ご了承ください。

さてこちらの2・3月の行動ですが、地元・呉出発のブルベを2回開催したですね。BRM223呉・大三島300kBRM316呉・牛窓400k

BRM223呉・大三島300k
BRM223呉・大三島300k
BRM316呉・牛窓400k
BRM316呉・牛窓400k

どちらも午前零時に呉の大和ミュージアム裏の大和波止場スタートと言う設定。コース担当はAJ広島代表氏。今回自分は下準備担当に徹しました。

深夜のブリーフィング
深夜のブリーフィング

223のゴールコンビニ、316のゴールコンビニ、どちらも事前にご挨拶に行きまして、ランドヌール・ランドヌーズが訪れることをお知らせしておきました。

223のコンビニではレジ横にこのように書いて頂けまして…

感謝!
感謝!

316のゴールコンビニでは深夜にイートインを開放頂けてたとのことでした。こちらも感謝!

多少面倒でも事前にお伝えしておくのが吉のようです。
他地区での開催でこのようなコンビニもあったと…

もちろんここまでの気遣いを期待してはいけませんが、有り難い限りですね。
そろそろコンビニ業界とブルベ界は相互メリットのためタッグを組む必要があるですねw

しかしこの時期の夜ブルベなので最大の敵は寒さ。
特に今回316に関しては走行中に雨と風が強くなり、一時的に雷を伴う霰(あられ)が降ったと聞いております。やぁ、そりゃあ厳しかったでしょう。お疲れさまでした。

で、316の方は郵送ゴールとしたので、こちらの手元に多数封筒が届きまして…

封筒多数到着
封筒多数到着

一番びっくりしたのは郵便配達の人だったんじゃないかと思われw
皆さんモレなくカードとレシート入っておりましたよ、ありがとうございます。家族の手を借りて開封・レシート確認しましたのでリザルト処理もあっという間に終了。

さて、スタッフばかりしててもアレなんで久しぶりにシマナミでも行ってみますか…
横着して尾道まで輪行(弱

尾道駅(新)
尾道駅(新)

知らなかったんですが、尾道駅がリニューアルしてましたね。
あれ?輪行バイクを組み立てるスペースやシャワーができるとか言ってなかったっけ???
ざっと見ただけで、探訪してないので気付かなかっただけかもですが。

しまなみ海道を走りまして…
えぇ、どこにも寄らずw
今日もサイクリスト多かったですね。

きょう目指したのは今治。
こちらの施設。

今治・シクロの家
今治・シクロの家

今治にあるシクロの家
サイクリストのためのゲストハウスとのことなので訪れてみたのですが、宿泊施設と言うことでお昼は閉まってました。
んなの行く前から分かってんじゃん。ってハナシよね。
まぁ所在が確認できただけでも行った甲斐ありです。

帰りは松山まで行ってフェリーで呉まで。
楽なもんですね、しまなみ周遊。

さて、次は常ちゃん初スタッフのBRM407開催。

BRM407広島・浜田200k
BRM407広島・浜田200k

広島市内のサイクリストにとってはド定番の日本海日帰りルートらしいですね。エントリー数も久々の満員御礼。

そして自分の次はFleche!
呉をナイスプレイスとして設定しているFleche。
人数が決まったのでホテルや居酒屋の手配などやって行きましょう。

そうこうしながらも来年のコースを考えたり…
あぁ…毎日忙しいが面白い…

淡路の翌日は神戸

オダ近淡路200を終え、西明石のホテルで一晩熟睡。
前夜は薄壁向こうの男性の声でなかなか寝付けなかったが、流石に今日は熟睡だった。
翌日は3連休明けの火曜なのに仕事休み入れて4連休にしてるサラリーマンがこちらです。そんな訳で今日1日フリーな日だ→このまま帰るのは勿体ない→折角なのでどっか走ってみたい。そなるわな。

ホテルの朝食バイキングをゆったり食しながら天気や時間をスマホでチェック。どうも今日は雲行きが怪しく午後からは雨のようだ。遠くには行けないな…本当は大阪万博公園の太陽の塔や、シーゾーンさんを再訪したいところだが、ココから60キロ以上はちょっと遠い…

少し疲れが残ってるし、明確な目的地も無いので正直なところちょっと気が重い。いっそ雨降ってるなら、雨だからそのまま帰りました♪って言えるんだが、降ってないだけにこのまま帰るのも名残惜しい。

ブルベ装備の荷物も多いな…終わってしまえば不要な荷物が多い。このリュックを背負って走るのはしんどい。
そか!送ってしまおう!!
フロントでヤマトの60サイズ箱を購入。ウェア類や今日は使わない装備等をぎゅうぎゅうに詰め込んで発送してやったぜ。

荷物が少なくなったら気も楽になってテンション↑↑↑
よし!これなら走れる!(単純なオッサンだ)
神戸まで行くかな♪
神戸なら20キロちょっとだ。
1時間ちょっとで行けるんじゃないか?
いつも通りの甘いヨミだ。

ホテル前で輪行を解き、2号線を東へ向かうことに。

東へ
東へ

大阪57キロ、神戸26キロとある。やっぱ神戸だな。9時半出発!
2号線を神戸方面へ向かう。

30分ほどで橋の下に来た。

明石海峡大橋
明石海峡大橋

昨日は船上から眺めたが今日は本土側のたもとに来た。ちょっと公園っぽくなってるここ。
橋の真下から上を眺める。

下の層に是非とも自転車道を…
下の層に是非とも自転車道を…

あれよねぇ~…
出来ん話だとは思うがこの下の層に自転車道を整備できんもんかね?って思う。しまなみ海道の橋を知ってるから尚のことそう思うよ。

更に神戸方面へと…あ!

TREK Bicycle 神戸須磨
TREK Bicycle 神戸須磨

TREKの店だ!開いてたら寄りたいのヤマヤマだがまだ10時20分。開店は11時と書いてある。残念、そこまで待てないわ。アデュー…

そしてこの辺の道…
この高架、見覚えのあるあの道じゃなのか…

これは、あの高架では…
これは、あの高架では…

阪神淡路大震災で何度も報道された倒れた高架じゃないのか?確かこんな光景だったと思うんだが…そう思うとあれから20年以上経ち、この目の前に広がる光景はあの時の惨状とどうやってもリンクすることができない。
それほどに日本全国どこにでもあるような日常が目の前にある。不思議な気持ちだ。

そんなことを考えながら神戸方面を漠然と目指して走ってるが、さっきから走ってる国道2号線。

めっちゃ走りにくい!

車道を走りたいのはヤマヤマなんだが、走ってるクルマはどうとでもなるが路駐の多さに閉口だ。かと言って歩道を走れば、歩行者はそんなに多くないが、歩道上に置かれている(店舗の?)荷物なんかが邪魔だ。
もちろん信号峠も…うへぇ~…
ペース上がらず時間が掛かる。

とりあえずの目的地はポートタワー。
スマホで位置確認しながら目指している。あ、行き過ぎたようだ。
戻ったところにマップがあった。

ガイドMAP
ガイドMAP

近いな…。

近かったw

神戸ポートタワー
神戸ポートタワー

そして小さかったww
思ってたよりカワイイ感じの神戸ポートタワー。

ワシの中の神戸ポートタワーは何処に…(笑)

画像はイメージです
画像はイメージです

プロカメラマンの腕の見せ所ってヤツでしょうか(笑)

バイクが無いならタワーに登ってみたいが、バイクを置いて行く気にはなれず。盗られたくないもん。

じゃ、とっとともう一つの目的地に向かいますか…

三ノ宮?
三ノ宮?

三ノ宮かな?大きな交差点から商店街に入る。もちろんバイクは降りての押し歩き。商店街歩いてたら、脇の路地から見えた景色が!

南京町
南京町

あ、いきなり到着!南京町。
来ました南京町、ここも訪れてみたかったんよね~。

で、歩くこと2、3分。

門、来た!
門、来た!

西側の門って言うのかな?
比較的に近かった。出ちゃったので戻ってみる。

反対側の門、来た!
反対側の門、来た!

東側の門(?)にあっという間に到着!

えっ!?南京町ちっちゃ!

横浜の中華街をイメージしてただけにちょっとビックリだ。でも、要素がギュッと詰まってるのは間違いなく、今の自分のようにダイジェスト訪問なら必要にして十分!

ここではファミマも朱に交わって赤くなってた。

ローカライズド・ファミマ
ローカライズド・ファミマ

そのファミマ前にあったコーラの自販機が可愛かった!

ローカライズド・自販機
ローカライズド・自販機

中国圏からの旅行客の姿も多かったが、彼らはここをどのように見ているんだろうかね。

さて、中華街に来たからには何か喰ってかないと。
どの商店からも呼び込みの声が賑やかで、豚まん人気店は行列ができていた。
例によって待ってまで食べる気は無いので、近くにあるお店に立ち寄り2品注文。

トウロンポウ
トウロンポウ

トウロンポウとエビ団子。
店先で立って食べようとしてたら、店の中で食べてよ♪と言われたので中へ。

エビ団子
エビ団子

うん。トウロンポウはお肉ホロホロ。ウマ(*´▽`*)
ご馳走様でした。

さぁてと…ダイジェスト訪問も終盤かな…

ナイス画的!
ナイス画的!

外に出ると雲行きいっそう怪しくなってきてて今にも降りそうだ。
取り急ぎ中華街真ん中にある、お約束のフォトチェックポイントも一応おさえとこうかね。

渡辺直美がw
渡辺直美がw

そうこうするうちに雨が降り始めた。ヤバイ。帰ろう。
小雨の中を新神戸まで向かい、駅前で輪行梱包。

新神戸駅からの眺め
新神戸駅からの眺め

新神戸のきっぷ自販機がサンリオチックになってた。

キティコラボ
キティコラボ

あれよね、キティ新幹線とか言うヤツよね。TL上でだけは見たことあるよ、うん。

職場と自宅への土産を買いキティ新幹線ではない普通のヤツに乗る。
車内はガラ空きなのに車輌最後席の荷物スペースは埋まってたので、座席横にIN。

帰路輪行
帰路輪行

こだま号ののんびり乗車もえぇですね。出張じゃなかなかできないある意味贅沢。クセになりそうです。
帰りも東広島駅まで奥さんに迎えに来てもらって帰宅。

ふぅ~。2泊3日の遠征ブルベも終わりました。
楽しかった!遠征えぇね!!
これは多くのランドヌール・ランドヌーズにオススメしたい。時間もおカネも掛かるけれど、是非とも知らない土地のブルベに出てみて。新しい発見沢山あるから。

そして今回、近畿さんの運営を見て色々と勉強になりました。
ありがとうございます。今後の広島運営にも役立てて行かせて頂きます。

やっぱ視野は広くなきゃだな。頑張ろ自分。

そしてつい先日届きました、ブルベカード。

ブルベカード
ブルベカード

あざーっす!
主催のお手紙とオダ近ステッカーも付いてました。
心遣いがニクイ!

さて次のブルベ、自分がエントリーしているのはAJ広島アラウンドシリーズ第二弾!

Around山口600

昨年は広島県内をグルっと1周で600キロでしたが、今年は山口県をグルっとして頂きます。コース担当はAJ広島エースの福ちゃん。
開催は10連休翌週の5月11日。10連休に開催しないのが今の広島らしい。

そして自分がいま大きく関わっているのが広島Fleche
ナイスプレイスを呉に移しての開催となる今年、準備進行しておりますよ。
そして何より今年はPBPイヤー!
フランスに行きたい人たちがこぞってFlecheにエントリーして頂いております。ありがとうございます。

PBPかぁ~自分は行くこと無いだろなぁ~
パスポートすら取ったことないドメスティックな男ですから。
海外よりも国内のあちこちのブルベに参加してみたいわ。

ともあれFleche頑張って是非ともフランスPBPに行ってください!!
広島Flechのエントリー〆切迫る!

オダ近 淡路200後半~淡路島は大きかった

前半よりつづく。

淡路島・洲本の甘味処 紺屋さんでゆっくりと休憩したとこまで書きましたね。
では後半戦行きましょう。

と、その前に…
淡路のあちこちで多く見かけたモノがあったのでその話題から…

飛び出し坊や1
飛び出し坊や1

そう!
かの有名な飛び出し坊や。島内のいたる所で飛び出そうとしてて危険極まりない状況でした。しかも亜種ばかりだw

飛び出し坊や2
飛び出し坊や2

体操服児童のもの…KWII.

飛び出し坊や3
飛び出し坊や3

これに至ってはもはや坊やじゃないし!ww
撮り損ねたが、しょくぱんまんサマァ💛って言ってて目がハートになってるドキンちゃんが飛び出しそうになってるのもあった。

とにかく多かったね。広島じゃそんなにいないよ。
ま、島根の女児には叶わないですな(笑)

さて、走りの方行きますか。

洲本の町中を抜けて川沿い道を単独走っておりました。恐らくはまたもや最後尾に落ちてると思います。
ふと見ると右手の川に掛かる橋の上でひとりのランドヌールが停まってた。その橋は明らかにコースアウトしている橋。橋の上での姿は明らかに

ここは何処?

って様子を体現していた。
オンルートで走ってる自分に気が付いた彼がこっちをガン見してきたので、

あっちあっち→→

って手でサインを出してルートを指示してあげた。
すぐさま彼は付いて来て言うんだ。

あー助かりましたあー助かりました(;´Д`)コースアウトして、ここがどこなんだか、全く分からなくなってたんです。どっかの団地まで行っちゃったし…💦💦

と、半泣きのご様子。いいとこでワシが通りかかりましたな。
信号停止し横を見ると見覚えのある景色だ。

学習済みの景色
学習済みの景色

あ、ここだわ。この工場の看板に見覚えがある。ストビューでの予習が発揮された瞬間!

この細い道に入って、工場の手前を左折ね。

と、彼に告げる。
お任せくださぁ~い。経験値だけはムダに高いですから(笑)

彼とあれやこれや話しながら走ってる。
ブルベは初参加。仲間とエントリーしたけど自分だけ8時半スタートになっちゃって仲間と離れて走っている。とのこと。
そか、そりゃ大変だわ💦
しかもガーミン一丁だけでルートトレースをしようとしてたと。
なかなかの猛者じゃの(笑)

で、自分が前を行ってたんだが(多分)彼は気を使って

牽きますッ!

って前に出てくれた。あ、ありがとう…
でも彼…

彼1号
彼1号

ずーっとアタマが落ちている。多分ガーミンをずーっと見ているんだと思う。そりゃペースも落ちるわな。

自分が前の時は29くらいで先行してたんだが、彼が前に出ると23くらいに落ちる。それを何度か繰り返した。
もちろん自分としてはソロライド主義者なんで前半でも書いたように、他の参加者さんに付いたとしてもコースは外して走るんだが、彼は気をつかってくれているようだ。まぁ、彼の父親と言っても過言ではない歳の差だから、ここは有難く恩を受けるべきか…しかし遅い…。

その後しばらくご一緒したが、あー助かりましたあー助かりましたを繰り返している。その言葉尻には

ゴールまでお願いしますね(はーと)

って聞こえているのは気のせいでしょうかね?ん?
だったらもっとピッチ上げて欲しいんですが…。

ちょっとした登り坂でペース激落ちの彼。
峠で到着待ちしてあげる(優しい→自分w)。

追いついてきて言う

ガン踏みですね!

そ、そうかなぁ~…そんなゲキサカじゃないと思うんだが…💦
まぁまだ経験も浅いから仕方ないよね。ソコは素直に頑張って!って思う。

しかしこの調子でゴールまで一緒ってのは正直ツライ。
ご一緒賜りたいならもっとペース上げて。お願い!
でもそれも無茶振りなのも重々分かる。

じゃぁの! って置いてくのは簡単だ。
でもそれやっちゃうと彼にとっては今日が最初で最後のブルベで、私らにとってはランドヌール仲間をひとり失うことになる。

ブルベ界に若い人を多く迎えたい身としては、ここはグッと我慢してゴールまで面倒見るのもそれはそれで意義ある行為だし…
悩ましい…。

今日のところは最後まで面倒見るかな…。それもブルベの楽しみ方のひとつよの…。って思うことにした。

ま、自分が前に出た折には23→24→25→26…って徐々にスピード上げてったのに彼が気が付いてたかどうかは知りませんけどねwww

あれやこれや話しながら走っているうちに次のフォトチェックポイントが見えてきた。次は弁天島の橋とバイクの撮影だ。

15時半
そのチェックポイントに到着すると彼が言った!

あッ!友達がいましたッ!!

マジか!
アンタの友達に合流できたんか。そりゃ良かった良かった!
ホント良かった(自分も)ww

お仲間さんは橋とバイクの撮影をしている最中だったので、彼らに言った

迷子になって泣いてた友達をお連れさせて頂きましたよ(笑)

ジジィらしいセリフでエェでしょ?w
彼を仲間たちに合流させ、自分も橋とバイクの画像を撮っとかんと。

通過チェック3 海の展望台広場 弁天島
通過チェック3 海の展望台広場 弁天島

何だよ赤い橋と撮影って書いてあったけど、赤いってのは赤サビかよ!(笑)
この橋は砂浜の沖合にある小島への渡り橋なんだな。
夕陽がちょうど逆光になるので、橋のたもとまで行って夕陽が入らないように撮影した。

撮影してると岸にいた彼が

ありがとうございました!

って大きな声で叫んで、深々と頭を下げていた。
なんだいいヤツじゃねぇかフッ…
最近の若いモンも捨てたモンじゃねぇですゼ。

大きく手を振って彼らとは分かれた。彼らは公園の自販機コーナーで休憩するようだった。その後無事に全員ゴールできたと思う。いい初ブルベの記憶で今日を終わって欲しいな。

さぁて再びソロライドになった。いつもの調子で行きましょうぞ。
残り70キロを切ったこの弁天島の辺り。淡路島の左下に位置する場所だ。
風が強い地域なんか、風力発電が多数あったな。

風車群
風車群

次はPC2道の駅うずしおに向かう。距離的には近い。数キロだ。
ここにもリサーチ済のお目当てポイントがある。

PC2 道の駅うずしお 
PC2 道の駅うずしお

折角のPC画像、上の変なのしか撮ってなくて後悔する自分。
PCは有人チェックでGTO夫さんが受け付けてくれてた。長時間の待機お疲れさまです!その様子さえ撮るの忘れて向かったのがこちら…

お目当て!
お目当て!

そう、このあわじ島オニオンビーフバーガーを喰いたかったんよ!ね!!
17時までだから間に合うかどうか気が気じゃなかったんだが間に合った!
良かった!!

ソフトもあるらしい
ソフトもあるらしい

ソフトもあるらしいが、それはまたの機会に。
バーガーって言っても何種類もあるようだが、初見なら妥当な線から攻めるでしょ。一位のヤツください!!

これこれ!
これこれ!

お店は行列ができていて、その列の中には複数のランドヌールが含まれていた。みんな考えることは一緒ね♪
しばし待って到着したバーガーがこちら!

ウハァ~♪
ウハァ~♪

え?
良くワカラン??

じゃったらコレならどーよ↓↓↓

ビーフ&オニオン
ビーフ&オニオン

バンズの間、上からデミグラスソース風の味付けされたビーフ、その下にオニオンリングのフライ、そしてレタス。
甘いタマネギとビーフの濃い味がマッチしてウマイ!来た甲斐ある!

石見GFの三瓶バーガーと同じ趣向だ。
しかし三瓶バーガーは石見GFの途中で喰った時より、クルマで訪れて喰った時の方が美味しかった。そーゆー意味ではこのバーガーも旅行で訪れて喰った方がもっとウマいんだろうな(笑)

喰い終えてお店の裏手に出てみた。おぉ絶景ポイントじゃないっすか!

鳴門海峡
鳴門海峡

夕陽が鳴門海峡に沈むところだ。うず潮もキラキラと輝いている。
うん。やっぱり来て良かった。

さて行きましょうかね。GTO夫さんに挨拶し別れる。ゴール地点でお会いしましょう(^^)/

ここで17時に間に合っただけでも十分なんだが、もう1か所だけ訪れたい場所がある。いそげ!

急いだ!
見えてきた!この建物が目印だ!!

淡路人形座
淡路人形座

人形座らしいがこの建物は単に目印。お目当てはこの建物の右となりにあるコレだ!

次のお目当て!
次のお目当て!

足湯。
そう、ブルベの途中で足湯に浸かってリラックスできるなんて最高じゃない?

ここかぁ~♪
ここかぁ~♪

そうそうココだよココ!間違いない!!
上の画像、右端に写ってるおばちゃんがいるが、この方がここの施設の管理人さんのようで、どうも仕舞支度のように見えたんで聞いてみた

足湯ってまだ入れますか?

現在時刻は16時55分。
17時までだってのは知ってる。おばちゃん曰く

今いま終わったんよ

ガーン😨
マジかー…まぁ仕方ないなぁ~終わっちゃったんなら…

淡路一周の途中なんですよ、ここの足湯に浸かりたくて来たんですが間に合わんかったですわ…って言うと、

そーね、そりゃ悪かったねぇ~…
足湯は終わったけど、あちらにある手湯ならまだ使えるよ。

お!
そうですか、折角来たんだから手だけでも暖めて行くですよ、もちろん!

指湯で我慢だ...
指湯で我慢だ…

この流し台のようなステンレスの容器。確かにお湯だ。暖かい。
冷えた指先だけでも暖められるのは、まぁ嬉しい。ホントは脚を癒したかったけれどね…。

おばちゃんにお礼を告げ再びスタート。
ちょっと行った先にこれが建っていた。

コウメ太夫?
コウメ太夫?

チャンチャカチャンチャン、チャランチャラーン♪

足湯に5分前に着いたのにぃ~
 入ることができませんでしたぁ~

   チッキショー!

って言ってる気がした。多分気のせいだ。

その後、恵比寿さんの前を通ってゴールへ向かう。

西路橋
西路橋

17時半
いよいよ陽は沈み、夜の足音が聞こえてきた。

そろそろ夜
そろそろ夜

キューシートの最後から2番目の行「湊」の信号を右折し、ゴールコンビニまで区間45キロをひた走る。
200キロブルベで45キロのコマがあるってスゴ!

この辺り=淡路島の左側海岸。
淡路島サンセットラインって言うらしい。

陽が沈む...
陽が沈む…

うん。
確かに水平線の向こうに陽が沈んで行く。キレイだ。

陽が沈み終わり闇が訪れる。闇の中を淡々と走る。
2、3名のランドヌールと前後しつつ無言で走っている。

今回のブルベで初登用した機材がある。

Cateye Quick
Cateye Quick

キャットアイのQUICK
このサイコンええよ。

バックライトは無いんだが、ブルベ常用のヘルメットライトでちょっとだけでも照らされているシーンで非常に見えやすい。通常の白地に黒文字のサイコンよりも格段に視認性が良い。
コレはオーバーナイトブルベの常連決定だわ。

そんなこんなで45キロを黙々と走り続けたほぼ終盤、山影の向こうに光るモノが見えてきた。

もうすぐゴール
もうすぐゴール

お!
明石海峡大橋のライトだ!!

うはぁ~ この演出はニクイなぁ~…
ぐるっと一周した最後で闇の中に橋のライトが見えたらゴールとか最高じゃね?
アワイチの良さってここに尽きるんじゃね。
分かったよ。

19時25分
ゴールコンビニ到着

ゴール
ゴール

コンビニには既に多数のランドヌール・ランドヌーズが到着していた。
皆さん、お疲れサマでした。

さ、レシートゲットしたら最後のゲキサカ登ってゴール受付行きましょう。
受付はハイエースの車内で。アタタカイ…

手にしたのはメダルと…

悲願!オダ近ピンズ!!
悲願!オダ近ピンズ!!

今年で見納めとなるデザインの200kメダル。
そして前々から欲しかったオダ近ピンズ!

さすが巨大組織だわ、こんなピンズまで作れるなんて。
広島も頑張ります、色々。
だから皆さん、AJ広島開催のブルベに是非お越しください!(笑)

さぁて…冷えるんで帰りますか。
GTO夫妻、KTYM夫妻にお礼と別れを告げて港に向かう。ありがとうございました&お世話になりました。またどっかのBRMシーンでお会いしましょう(^^)/

港までちょっとの自走。20時の船は出たばかりで40分待ちか…
寂しい感じの待合室でひたすら時間を潰す。

到着した船は朝の船とは違う種類でカラフルだった。

帰りの船
帰りの船

やぁ~、終わった終わった。
初遠征。初アワイチ。初オダ近。終わり。

明石港に到着しユルユル走ってホテルに戻る。
ホテル前で輪行袋にバイクを納め、部屋に戻り、風呂で暖まってサッパリと。

さて晩飯行こうかね。
走った後は回復食。回復食と言えばコレしかないでしょ。

回復食
回復食

Googleセンセにステーキ店を案内して頂きました。
いつもお世話になります。ハイ。

淡路島での200キロブルベ、色々と楽しめました。
遠征っていいわ。是非、遠征ブルベやってみて。良かったら広島までwww

最後に今日の記録ね

次記事は翌日の様子をお伝えします

オダ近 淡路200、前半

前々記事でスタート直後のところまで書いてました。
さぁ、本編いよいよ行きましょう!

今日は8時半にスタートし、認定制限時間は13時間30分後の22時。
改めて今回のコースを見てみようか。

公開されてるルートラボを見る限り、大きな山越え・峠越えはなく最高標高でも150mほどのようだ。単純に淡路島を一周するいわゆるアワイチではブルベ規定の200キロに満たない150キロほどしないので、わざとゴチョゴチョっと八の字周回部分を入れている。

これだけを見れば、難易度の高くない200Kブルベのように見える。
しかし過去幾度もブルベに出てきて思うのは

簡単なブルベって無い

ってこと。
そう思えば今日の200キロも決してナメてはいけない。
主催者は「初心者向きの走りやすいコースです。」なーんて書いてるが、そこはオダ近。コトバ半分で聞いておこう。

ほぼ最後尾スタートを切った五十路オヤジは焦らず飛ばさずマイペースで行きましょう。ルートはいつものコマ図方式。

この巻紙方式を見た他の参加者さんが口々に言ったのは、

まだこのやり方で走ってる人いたんだ!

えぇ、いますよアナタの目の前にw
コマ図を使う人がいないなら、なんでオダ近は公式コマ図をサイトで公開しているんだ?って話よね。
更に言われたのは、

雨降ったら破れるんじゃね?

って。ご心配には及びません。耐水ペーパーなんで丈夫です。ハイ。
さて、前置きが長くなりましたが当日レポ行きましょう。

スタートしてからは淡路島の東海岸を洲本方面に南下する、コースアウトしようが無いルート。

西海岸的
西海岸的

天気は非常に良くてピーカンの青空。
街路樹もなんだが南国っぽくて宮崎じゃね?って感じ。
道は淡路の主要道、国道28号。道幅は広くてクルマも少なく快適快適。

しばらく行くと正面に何やら灯台のようなのが見えてきました。

何か見えるぅ
何か見えるぅ

でも形が何かちょっと灯台ではない雰囲気…もしや…

デケェ Something
デケェ Something

これは…
何らかの宗教団体のものかと思われたが、検索してみたところ単なる観光施設だったようで…しかも廃墟とは…どーりで左脇腹に穴が開いてた訳だ。

その像らしき建物が眺めてたのがこちらの景色。

クッソ えぇ天気
クッソ えぇ天気

いい天気に見えるだろ。
とても1月寒空の画像には見えねぇだろ。
ま、実際気温も上がってこの頃は寒くはなくなってて快適そのもの。

更に行くと、また観覧車が見えてきた。

またもや観覧車
またもや観覧車

淡路の人ってどんだけ観覧車好きなんだ。

この辺りで先を行く集団に追い付く。

追いついた
追いついた

個人種目であるブルベでも、やっぱりこうやって他の参加者さんに逢えると安心感あるよね。
でもこの画像からも分かるように、先を行くランドヌール・ランドヌーズからはちょっと離れ、走行ラインもあえて外して走る。個人種目ですから。

程なく洲本市に入る。

洲本市突入
洲本市突入

洲本は淡路島の中心地であるそうな。
その辺は全く知らず入島しているのがこの男です。何のためにストリートビューを見まくってんだか…

市中心部に近付くにつれて交通量が激増。クルマ多いわ!
その後も島内あちこちで「クルマ多いな」って感じる場面が多くて、ランドヌールに「クルマ多いっすね」って話し掛けたところ、ここは鉄道が無く移動手段はクルマしかないので多いんですよ。って言われた。

こちらの勝手なイメージ、島と言えば江田島とかとびしまとかしまなみ海道とかのイメージでそんなにクルマは多くないって気だったので、この多さにはかなり驚かされた。

そんな洲本市街地の真ん中を流れる川ではカヌーの姿も。

カヌーイスト発見
カヌーイスト発見

でもこちらが探していたのはカヌーイストではなくトイレ。
スタート地点にトイレが無くてずーっとトイレを探してたんだが、道路脇の公衆トイレ的なものに巡りあえなくて、ここまでずーっとシッコ我慢してきた。

仕方ないので川沿いのローソンに立ち寄りトイレ拝借。シッコ止まらんか思うたよ(;´Д`)

10時過ぎ。
何の変哲もないダイハツの販売店の前を通過。

もう一度来る景色
もう一度来る景色

だが私は知っている。
数時間後にこのダイハツ販売店の前をもう一度通ることを。
しかもこの交差点左から出てくるってことを。ストリートビューで確認済だフッフッフッ…

シッコ休憩してる間に最後尾に落ちてたが、また集団に追い付いた。

巡航、巡航
巡航、巡航

大きな木造遊具のある公園前を通過。

貫一お宮?
貫一お宮?

手前の噴水には貫一お宮の像か?違うな…

11時頃
さっきまで左手に見えていた海が右手にワープしてた。いま自分は鳴門海峡方面に向かって走っているハズだ。

海が右手に
海が右手に

島のま反対側まで来たようです。
この後、ちょっとだけヒルクライムやりますと小高い丘の上に風力発電の風車が見えてきました。

ホテル自営風力発電?
ホテル自営風力発電?

塔にホテルの名前が書いてあります。ホテル自営の風力発電ってことでOK?
そしてそのホテルが近いと云うことは、最初のフォトチェックポイントが近付いたということです。

11時8分
フォトチェックポイント1 南淡路展望台ってところまで来た。ここまで60キロ。

通過チェック1、南淡路展望台
通過チェック1、南淡路展望台

この句碑の前でバイクの画像を撮ることが通過証明になる訳で、その場に居合わせた他のランドヌールお二方と順番交代しながら撮影。

各々撮影してるとブルベシーンでの出現率が高い「どっから来たの?何キロ走るの?へぇ~スゴイね!この自転車って高いんでしょ?」おじさんが現れた!(笑)
カメラ片手のそのおじさん(正確には爺さん)は、私ら三人が並んでガッツポーズの写真を撮りたいから、碑の前に並んでくれと言う。

違うだろ!

こちとらアンタのジコマンのために今日1日走ってんじゃない。他のお二方はお優しいので並んでピースってやってるが、こちとら反逆行為。全く応じることなく早々に走り去る。

もしあの時のジジイがこの記事見たらコメント欄が荒れるか?w
もしもあの時のジジィがどっかのお偉いさんで私が従順だったら、道路行政の何某かを改善してくれてる可能性もゼロではないが、まぁ悔いても(悔いちゃないが)時すでに遅し。世の中いろんな人がいると言う理解が深まって良かったのではないでしょうか。

南淡路展望台を早々に立ち去り、30キロ先のPC1コンビニを目指す。
途中遭遇した乗り物がこちら…

営農用車輌通行中
営農用車輌通行中

地方開催ブルベでの遭遇率が比較的高めな農耕車輌。積載しているのは農薬散布の機材かな?
淡路島と言えば有名なのは、やっぱりタマネギ。
行く先々でタマネギの何某か看板があったり、島内の多くの場所でタマネギの匂いがしてたし、島民はみんな永沢君フォルムだった。かどうかは定かではない(笑)

鳴門海峡方面を去り、再び洲本市街地方面に向いて走る。海は右手に見えている。この辺りで対向からやってくるガチアワイチTT勢と多数スライド。彼ら・彼女らは速くあっという間に去ってしまう。近畿圏の人たちなんでしょう。

そしてこの辺り、淡路島モンキーセンター界隈の道はアスファルト舗装ではなく荒れたコンクリート舗装で路況が良くない。このテの路面って疲れるよね~。10キロほどそんな区間があったかな。長く感じられた。
そしてこの辺りから対岸に見えるどっかの都市。

大阪?
大阪?

大阪?和歌山??
どっちか知らんけど、ビル群が彼方に見えている。

そして、手前直近に見えている謎の看板。

出た!パラダイス
出た!パラダイス

ナイトスクープ的な何某か。
ここもストビューリサーチの時にUFO神社があるとか、香しいニホイがプンプンしそうなスポットがあるのは知ってましたが、立ち寄る気もなくスルー。

スルーでw
スルーでw

このテの観光施設(?)にありがちな廃墟感かと思いきや、敷地入口ゲートのところにはちゃんと集金(?)の人が居たりして、思ってたより生きてる(失礼な!)観光スポットなんかも知れん。知らんけどな。

郷の辺りはちょっとした山岳地帯で道幅も狭く、クルマ同士の離合も困難な状態。なので先を行くクルマに付いて走る感じ&スグ後ろにもクルマが付いて来てる感じ。ご迷惑にならないようクルマと同じ速度で走るですね。

山岳地帯が終わると由良と言う小さな町並みに出ました。ここが本日最初のPCがある地域。
目的のコンビニは小さいので見落とさないでね♪ってGTOさんがブリーフィングで言ってましたが、沢山ランドヌール・ランドヌーズが集結してますので、見落としようが無かったです(笑)

12時40分
PC1であるLIFE由良南店到着。ここまで94キロ。

PC1 ライフ由良南店
PC1 ライフ由良南店

LIFEって名のコンビニ?スーパー?は広島には無いんだが、ポプラ的な立ち位置かな?
自分が到着する頃には早々に走り去る方もおられた。店内は多くの参加者で溢れており、地元のお子さんがブーブー怒ってて、それをなだめる近所のおばちゃんの寛容さが輝いてました。

混雑
混雑

ブリーフィング時に「お店には100人近い自転車乗りが訪れるので物資の充実をお願いしているんだ!」と言われてました通り、食べ物は十分にありました。感謝。レジの店員さんは大わらわでしたお疲れです。

自分が購入したのは地元ならではのこちら。

お目当ての飲み物
お目当ての飲み物

こちらもリサーチ済みの品。淡路島コーヒー
Sサイズでしたね。もうひと回り大きなMサイズ、ご家庭用Lサイズもあったり、同名のプリンなんかもありました。淡路島の牛乳使用とあります。そ言えば途中で牛舎特有のあのカホリを嗅いだような気もするな。

ま、普通のコーヒー牛乳でしたが甘くなさすぎて良かったです。
店先でパンと牛乳食しておりますと、

それが昼食?折角淡路まで来たのに、それで済ませちゃっていいの?洲本まで行けば幾らでもお店あるのに(残念なお方…w)。

ってランドヌールから言われる。それもそだな…
咄嗟に「ノープランなんッスよ」と即答してしまったが、プランが無い訳ではない。昼食か?と言われれば微妙だが…

パンと牛乳食べ終わり、次へ向かう。
次はフォトチェックポイント2、洲本城。
看板とバイクを撮影しろと。

PC1からは近かったですね。

通過チェック2 洲本城
通過チェック2 洲本城

通過チェックとしては↑の画像を撮るだけで良かったんだけど、折角の遠征なのでお城まで上がってみることに。

お城見学会
お城見学会

石垣の積み方や規模感からしても歴史あるお城感。
あ、お城に関しては全く無頓着な男が口から出まかせ言いました。

もちろん城内ではバイクには乗らずに押し歩きです。そのためにクリートカバーも持って来てますし。

本丸
本丸

洲本城本丸。かなりカワイイ感じ。
残念ながら本丸の中には入ることはできなかったですね。
自分の他にも数名のランドヌール・ランドヌーズが訪れてました。

で、ここからの眺めが良かったです。

洲本の眺め
洲本の眺め

抜けるような青空、凪いでる大阪湾、眼下に広がる洲本の街並み。
時間を惜しまず登ってきて良かった。
とは言えゆっくりし過ぎてもイケないので、次に行きましょう。

洲本市街地でお会いした方が素敵なサコッシュを提げておられましたw

至適サコッシュ
至適サコッシュ

いつも心に非常用袋を。
そう言われてる気がしました。

さて、事前に休憩ポイントとして決めてたお店はキューシート19コマ目、栄町2丁目東交差点の左折ポイントのところにある。

ココだ!

予定済み甘味処
予定済み甘味処

ストビューでたまたま見つけたお店。
かき氷専門店 紺屋さん。
かき氷だけで年中営業できる店って無いだろ、甘味処ならアレもあるんじゃね?って見ているとやっぱりぜんざいもあるとな。これは寄らねば!

店先にバイクを立て掛け「ぜんざいってありますか?」って店内に声を掛けるとお店の方は一瞬驚いた感じだったけど、やってるよ♪って頂けたので注文して店内へと

お品書き
お品書き

しばし待ってる間にほうじ茶を急須で出してくれて暖まる。
ガラス窓の向こうにはエディオンがデカデカと建ってて、手前の交差点は順次ランドヌール・ランドヌーズが走り去って行く。またも最後尾に落ちただろうな。ま、えぇよ。時間は(多分)あるんだろうし。詳しく時間計算してない。

餅を焼く香りの後、しばらくして供されてきました。

自家製ぜんざい
自家製ぜんざい

店主さんいわく、あんこは自家製で炊いて餅も自分とこでつく。と、こだわりの品。冷えたカラダにはこの甘味と暖かさがご馳走です。お代わりしたい。若しくは別メニューの焼きもち所望。

食し終えた後、どこから来たの?この時期に淡路一周とか寒いでしょとかあれこれとお話ししまして、夏季は自転車乗り向けにポンプやパンク修理道具も用意してるんですよ。って。
カンニング竹山似の店主さんはとてもいい人でした。お世話になりました。

ここまで105キロ。現在時刻14時半。
後半戦につづく。

広町.com自転車部 新年会開催!

自転車部と名乗っているものの、部としての自転車イベント活動がすっかり無くなってしまった、我が広町.com自転車部。

元々ユルい集まりだったのが幸か不幸か、部員それぞれが自由な方向性で活動を始めたため(笑)すっかりまとまりのない部になってしまいました。

私はブルベに行きましたし、実業団で頑張っておられる人もいますし、MTBに行った人、エンジン付きに乗り換えた人…。
様々な理由で自転車を降りた人もいます。えぇそれはそれでいいと思っています。人生いろいろですからね。私だっていつまで乗ってられるかなんてわかりませんもの。

でも一時だっただけでも、一瞬だったかもしれないけれど共に自転車と言う趣味で時を過ごしたことに変わりはありません。

恒例の忘年会は奥さんの入院で見送ったので、新年会として開催しました。

有難いことに今回もこんなにも沢山の方に集まって頂けました。
決まってるのは開催日と開催場所だけ。
来たい時間に来て、帰りたい時間に帰る。
飲み物食べ物は自分が飲み食いする分だけを持参。
会費は無料。
このルールももはや定番。

あれやこれや話は尽きず午前2時でも…

今回も皆さん午前2時半まで飲んだくれて頂きありがとうございました。

次回は花見です。
たった3ヵ月先ですが、また集いましょう。

奥さんは新しいプラレールの車輌を導入しました。
娘は新しいゲームを購入しました。

えぇ~じゃったら私はダッチオーブンかピザ窯でも築かなきゃならんじゃない!?

初遠征!オダ近BRM!!

前記事で告知してた通り、オダックス近畿主催・BRM114淡路200kに行ってきました。
昨年は熊本Flecheに参加しましたが実は『BRMでは地元・広島以外のブルベに出たことが無いんですよ』って言うと、多くの方から意外~って反応を頂く。そか?
しかもクルマで行かないので、新幹線輪行&前泊・後泊と言う豪華ツアー決定!翌15日は仕事に休みを入れてカンペキ!!

初遠征でワクワクですよ♪

今まで輪行は何度か経験しているが、袋の中でどうしてもホイールがガチャガチャしてフレームが傷ついたりして不満だったので今回は事前に何度も練習し、どーやったらキッチリと梱包できるかを入念にリハした。
持参する装備もこの時期の耐寒訓練に備えて最も厚手のもので揃える。どうしてもかさ張ってしまうが仕方ない。
輪行遠征ってのは、持参する装備を必要最小限に留める必要があると言う時点で既にハードルが若干上がってしまい、ブルベが自宅から始まってる感すらも味わえる訳でその分、ブルベを他の方よりも十二分に楽しめている!って思うのは自分だけだろうか。

前日13日。
荷物の最終準備を済ませ、16時に帰宅する奥さんをソワソワ待つ。
彼女の帰宅と同時に東広島駅まで送ってもらってこだま乗車。

東広島駅、行ってきます!
東広島駅、行ってきます!

こだまってなかなか乗ることが無いんだが意外と乗客多いな。もっとガラガラかと思ってた、ゴメンよw でもそれは次の福山までだった。まぁ大抵の人はココでのぞみに乗り換えるよね。

新幹線輪行お約束の最後列席うしろの荷物置きスペースも争奪戦と云うね。大型キャリーバッグの人も多いからね。何とか輪行袋を置き、しばしゆっくりする。

が、こだま 列車の進行もゆっくりだ。各駅毎の停車時間が長い長い(;´Д`)
ツウな人はその時間にホームに出て売店で買い物したり、うどん屋に入ったりしている。ナルホドそーゆーことね。

20時前に西明石へ到着。予約したホテルは駅近くにとった。が!
この男のお約束でホテルに辿り着けないと言うね(;´Д`)

お前は500m歩くレベルでもキューシートが要るんか!

って罵られるレベル… Googleセンセに助けられて何とか到着。ふぅ~…

さぁて…明日は何時に目覚ましをセットするかな。
起床→買ってるパンを喰う→身支度をする→ホテル前で輪行を解く→淡路島に渡るジェノバライン明石までは約4キロ自走→13分の船旅→ジェノバライン淡路港からスタート地点の松帆の湯までは3キロ。ん~…

ジェノバラインは高速艇のようで、積載自転車が多かった場合は積み残しになるか輪行袋での積載になると書いてある。…。それも面倒やん。
ん~…思案の末やっぱ5時起きかな。ホテルの朝食食べれんけど仕方ない。

目覚ましをセットした5時前に目が覚める。子どもの遠足並じゃ。
パンを喰いつつ天気予報をチェック。うん。雨の心配は無さそうだ。レイン関係は部屋に置いとこう。

鍵をフロントに預け、ロビー前で輪行を解き、さぁ行きますか!
国道2号線を東へ。ジェノバラインの目印は『左手にファミマのある交差点を右折』と覚えとく。

いざ出発!
いざ出発!

走りはじめてスグに思ったのが、指先がとても冷たい。
早朝のこの時間が最も気温が下がる時間だから仕方ないな。サイコンを見ると1℃ってなってる。うぅ…寒さDNS or DNFはヤだな…。

目的の交差点まではあっという間だった。信号待ちしてるサイクリスト1名発見。どー見てもランドヌールだ。

おはようございます!

声を掛ける。寒いですね。地元の方ですか?広島から来ました。みたいな…
交差点を渡るとジェノバライン本土側港はスグだった。

ジェノバライン明石
ジェノバライン明石

来た!ついに来たぞ!
200k-BRMの1日が始まる高揚感。いいね、忘れかけてた何かを思い出す。
ここ最近はスタッフばかりやってて、決してそれがイヤだと言う気は無いんだけど、純粋にひとりのランドヌールとしてBRMを楽しめなくなってたのは事実。

今回、近畿さんのBRMに出させて頂くことでスタッフ業務から全く切り離された単なる参加者としてブルベを楽しむことができる。それも目的のひとつであったことは間違いない。

初遠征。初アワイチ。初オダ近。何もかも初めてだ。嬉しさしかない。
50も過ぎてこんな経験させて頂けることがとても嬉しいよ。

港に着くと既にランドヌール数名が列を作っていた。軽く挨拶。
そだ!切符を買わなきゃだな。急ぎ自販機で切符を買う。

乗船券購入
乗船券購入

社食の食券を買うみたいで、ちょっと気分↓な券売機。

お値段
お値段

乗船待ち列の最後尾へ。この人数なら全員乗れそうだな。安堵。
程なくして船が着岸してきた。まぁまぁ大きい船だ。
(こないだの瀬戸田の船よりはるかに大きいw)

ジェノバライン明石
ジェノバライン明石

船尾のデッキも広くて自転車沢山積めるじゃん!誘導されて乗せて自分は客室内へ。
あったかぁ~い♪ホッとするわ。
船内のランドヌール・ランドヌーズは20名ほどかな?他に釣り客とか数名。

自転車220円ってのが高いか安いかだが、係の人は自転車を丁寧に扱ってくれるし船上ではちゃんと固縛してくれてるので妥当なお値段と思ったよ。

積載状況
積載状況

7時
船は離岸しエンジン フルスロットル!
早い!!さすが高速艇だわ。そして朝焼けをバックにそのシルエットを写す巨大な明石海峡大橋。

明石海峡大橋
明石海峡大橋

綺麗だ…こんな大きな橋は見たことない。
もうこれだけで今回来た甲斐の半分くらいはある←違う!
短時間でも船路があるって旅情があっていいよね。
淡路島が近付いてきた。お? 観覧車が見えるじゃないか。

淡路SA 大観覧車
淡路SA 大観覧車

後で検索してみたところ、淡路SAの観覧車らしい。
へぇ~高速道のSAに観覧車があるんじゃね。初知り!

7時20分
淡路島到着、下船だ。

上陸!
上陸!

乗船してた中にランドヌーズが1名おられた。頑張りましょう!
ここからスタート地点までは約3キロ。三々五々スタート地点に向かいます。
途中、ここ岩屋の町中を抜ける最中にあったお店…

酒池肉林
酒池肉林

みなまで言うまい (;^ω^)
そして、明石海峡大橋が再び近づいてきた。

明石海峡大橋
明石海峡大橋

しかしデカいわぁ~…世界最長のつり橋なんだってね。

7時半
距離は短いものの激坂を登って、スタート地点である松帆の郷へ到着。
既に多くのランドヌール・ランドヌーズが集まっている。

スタート地点到着
スタート地点到着

今日の参加者は100名。
広島ではやってない時間差スタートを取り入れておられる。
8時スタートが50名、8時半スタートが50名。自分は後の組だ。
で、そのエントリー枠があっという間に埋まる「エントリー峠」があると。
さすが大型組織だ。我がAJ広島にはエントリー峠ないからね…

受付しているスタッフさん達、今日は丸っと1日よろしくお願いします。
ってか、知ってる顔多数。GTO夫妻、KTYM夫妻。あ、トトロ監督も!w

受付中
受付中

GTO妻が言う。

え、こなきさんって矢口さんてお名前だったの!?

えぇ、良く言われます。ソレ…(笑)
かれこれ30年ほど前、妻の実家に初めて行った際にお義母さんも同様に言われましたから。え、何十年前から名乗ってるんかって!?

話が逸れました…
8時スタート組の受付・ブリーフィング中ぶらぶらしてみる。
おぉ…ここから眺める明石海峡大橋も素晴らしい!

朝焼けの光の中に…
朝焼けの光の中に…

戻ってみるとブリーフィングは終わってて車検が始まっていた。

車検
車検

その中に…

ランドヌーズッ!
ランドヌーズッ!

なんと、この気温でナマアシのランドヌーズが!!
寒くないのか…すげーなおい…

車検が終わり次第、順次出走のスタイルのようだ。
広島の場合、受付→車検→ブリーフィング→一斉スタートの形式だから違うもんだね。でもその方がスタート直後の車列が分散されていいんだな。

さて、次は自分たちの番です。受付受付。

受付中
受付中

お世話になります。

オダ近スタッフs
オダ近スタッフs

広島以外のブルベカードを初めて見たよ。

ブルベカード
ブルベカード

各項目に小さな文字で日本語訳が書いてある。丁寧だ。
さすが巨大組織!
そしてブリーフィングが始まりました。

ブリーフィング
ブリーフィング

本日のコース概要等々。これは一緒のスタイルじゃね。
ブリーフィングが終わって車検。で、車検が終わった順に各自スタート。

ここで気が付いた。そか。早く出走しようと思えば車検を早めに終わらせなきゃなんだな。それが分かってなかった自分は車検待ち列のほぼ最後尾になってしまった。そかそか…

なんで出走もほぼ最後尾(;´Д`)
まぁ時間は長いんだし、どっちみち寄り道するき満々だし元々ファストラン志向じゃないからぼちぼち行きましょう。

かの人も動画の中で言ってたじゃないですか。

しばし名言
しばし名言

そ、本命は後から来るんよ
焦っても仕方ない。だって遠征して来てるんだから楽しまなきゃ勿体ない♪

さ、そんなこんなでほぼ最後尾スタートを切りました。

スタート直後
スタート直後

海を左手に見て淡路島を時計回り方向にグルルッと一周とちょっと走る200キロブルベ。いよいよスタートです。

長くなったのでここで一旦切ります。

新年のイベントたち

2019年になりました。
遅ればせながらあけおめことよろです。
今年は穏やかな年であって欲しいですね。切に願います。

さて、年明けても早速に自転車関連イベント始動しております。

オダックス近畿のBRM102神戸600の応援。
このブルベ、その名の通り1月2日開催!神戸をスタートし山口まで600キロ!

もちろん広島を通過する。とびしま海道も往復する。
これは応援しないテはない!

AJ広島はもう全力で応援しちゃいますよ。
スタート地点には代表氏が赴きお見送り。
ゴール地点の徳山には副代表氏が赴きゴール受付のお手伝い。
そして430キロ地点のフォトチェックポイントが大和ミュージアム!これは自分が行くしかないっしょ!

ってことで、1月3日の早朝から10時半頃までミュージアム前待機した。
お顔を出すのはアレなんでここでは掲載しませんが、30人くらいの通過を見送ったかな。
最低気温がマイナス4℃とか言ってる中を夜通し走って来た猛者たちばかりだ。もちろん女性も。

お正月なので、装備もこんな感じですね。

ばんばん車
ばんばん車

こちらのBianchi…

マリオ車
マリオ車

ヨッシーが見てる(笑)
皆さん寒い中、お疲れ様です!寒さDNFも多かったんじゃないかな?

さて、自身の走り初めは今日1月6日。
ここ最近走ってるの平地ばっかなので、ちょっと山行ってみようかね。
ってことで、呉の名峰・灰ヶ峰に登ってきた。

あけおめ737
あけおめ737

ふもとから小一時間。
防寒ウェアで汗だくになりながら登頂。
ま、早くはないですが自分としては順当に登れたのでヨシ!

展望台でカップルさんが「下から登ってきたんですよね?」みたく声を掛けてきて、ロードバイクについてあれやこれや30分ほど(?)お話をした。
いいですね。是非しまなみ海道のレンタサイクルでも行ってみてください。

さて、こちらは来週は淡路行ってきますよ。
BRM114淡路200km
オダックス近畿さん、お世話になります。

エントリーリスト公開されてて見てみたけど、広島からエントリーしとるのワシだけじゃし!完全アウェーじゃし!

当初クルマで4時間飛ばして行こうかと思ったけど、輪行で行くことにした。
輪行に替えたのは、提供されてるコマ図を見て「ジェノバライン」って船便があることを知ったから。
東広島から西明石まで「こだま」でのんびり行こうかねぇ~…

さ、輪行準備しよ♪

歳末 観音茶屋ライド

仕事終わりの日、TwitterのTLで見かけた画像。

すべての始まりはココから(1)
すべての始まりはココから(1)

そう、かの有名な「もしかしてつむりさんですか?」のつむりさんのつぶやき。

すべての始まりはココから(2)
すべての始まりはココから(2)

え、こんな自販機があんの?
どこら辺に??

ってつぶやくと結構みなさんご存じのようで、錦帯橋の近くだとの情報多数。
これは行かねば!(笑)

実はつむりさんへの「もしつむ攻撃」は、私も経験済みだったりするんよ。
7月豪雨でその様子を書くタイミングを逸したんだけど、今年初開催の広島クリテリウムの会場で水色のクロモリを見つけて「あれ、多分つむりさんだと思う」と奥さんに告げた直後に別の知人に遭い、話し込んでいる最中に奥さんがもしつむアタックを先行させやがった!(笑)

チキショー(>_<)

そんなこんなの有名人なつむりさんはしょっちゅう広島に来ている。で、今回は錦帯橋付近で謎の自販機を訪れているではないか。

自分も行かねば!

LAKEシューズでの初遠征の意味合いも含め29日にアタックしてきた。
この日は天候は良いものの気温がとても下がってて2℃とか…
持っている防寒サイクルウェア総動員して7時半出発だ。
県内は最短ルートで脱出。

山口定番歓迎御口上
山口定番歓迎御口上

今まで気づかなかったんだが、県境の川の真ん中にエッフェル塔的なのがあるね。

県境にエッフェル塔!?
県境にエッフェル塔!?

燃焼塔と思われるが、フォルムがちょっときれい。
2号線をひたすら西に向かい錦帯橋到着が正午。

錦帯橋
錦帯橋

この時期でも観光バスとか多いんだね。
で、目的地は錦帯橋の上の方… みたいなざっくりした位置感覚でテキトーに走ってたら、どうもかなりコースアウトしちゃったみたいで玖珂インターの方に行ってしまった。
カープの練習場はこちら…みたいな看板を見つけて、流石にこれはコースアウトしてるだろうと気付いて引き返す(爆)

ホントにアンタはキューシートが無いとどこにも行けんヤツだ

と、過去何度も言われてきましたが、シューズが変わっても行いが変わらないと言うことは、シューズ要因ではないと言うことですね。

Uターンして気付くと正面にこの看板がありました。

かんばん山賊
かんばん山賊

あの有名なファミレス、いろり山賊が近い。
自走で山賊か。自身初やな…

いろり山賊
いろり山賊

今日も大賑わいでした。でも、

目的地はココじゃない

先を急ごう。
2号線をひたすら戻ります。
錦帯橋の近く、錦川を渡ったところまで来て、ここから左折すればいいんだと確認。全く正反対の方に行ってたんだな、自分。

しばらく行くとソレらしい看板出現!

これか!?
これか!?

お、コレか!?

キターーーーーー
キターーーーーー

これだー!間違いない!!
3時間もロスってしまったが何とか到着できた(嬉)

あるあるこれこれ…

お目当ての自販機
お目当ての自販機

このテの自販機、うどんが主流でたまに蕎麦の場合もあるが、ラーメンは珍しいんじゃないか?

ゆっくり入れてね
ゆっくり入れてね

つむりさん情報により、500円玉と紙幣は使えない旨把握済につき100円玉を用意してた。ゆっくり4枚投入。

投入金額の表示は、もしかしてニキシー管かと期待したがレトロな7セグLEDだった。

400円投入
400円投入

提供されているメニューは2種類。
「ラーメン」と「肉・にく うどん」だ。
肉が2倍入っている期待値が高まるメニューだが、ここは当初目的通りラーメンをぽちっとな。

究極の選択
究極の選択

さぁ、来るぞ今度こそ間違いなくニキシー管による奥行のあるカウントダウンが始まる!と、思った矢先…

アナログタイマー
アナログタイマー

おい!何だコレは!!
いつまで経っても24秒秒のままじゃねぇか!
ってかコレ、手書きで24秒って書いた紙が中に入ってるだけじゃないか!!!

愕然とした気持ちで下を見るとコショウ、七味、割りばしがやっつけ用意されている。

香辛料Ready!
香辛料Ready!

自販機の中でゴトゴトと音がして、取出口からどんぶり出現!

出てきた
出てきた

おぉ~確かにラーメンじゃないか。期待値が上がる。

自販機の前に置かれているテーブルセットは雨に濡れ若干コケが生えているがここしかない。

屋外ラーメン
屋外ラーメン

食してみた。
うん。普通に美味しい。
広島界隈で「中華そば」と呼ばれる、あの味だ。
もっと具体的に言えばパック中華ソバ。

画像出処: https://www.flickr.com/photos/hiroshima-photo/15421545614/in/photostream/
画像出処: https://www.flickr.com/photos/hiroshima-photo/15421545614/in/photostream/

パック中華との違いを挙げるなら、ゴマが僅かに入っている程度か。
ごちそうさまでした。
売り切れてなくてホント良かった…

ちょっと自販機界隈を見てみるかな…

本があるらしい
本があるらしい

自販機特集の本を販売しているらしいが、どこにあるのやら…

複雑な心境
複雑な心境

あった。
パンの自販機の中に本があった。
自販機で本を買うと言う行為にどうしても後ろめたさを感じる世代。
ちょっと手は出ないw

ふと横を見ると、いなり寿司が回転式販売機の中に入ってた。

中華そば→いなり寿司
中華そば→いなり寿司

そか、中華そばと言えばいなり寿司が定番のセットだもんな。
早く気が付けば良かった。悔やまれる。

また一方、うどん・ラーメンが売り切れた時のためか、カップ麺自販機も隣接。
そのラインナップも渋い!

サンポー焼豚ラーメン
サンポー焼豚ラーメン

上を見ると謎キャラが…

謎女子
謎女子

等身大のソフトクリームを長い長い舌で舐めるホラー画…

ここの店名が観音茶屋と言うだけあり、以前は有人店舗でタコ焼きやソフトクリームが販売されていたんだろう。いつの頃からか自販機コーナーに変わったものの、その個性的なラインナップは継承しているんだな。さ、帰ろう。

この時点で時刻は14時半。遅くなっちまったなぁ…

帰路
帰路

帰りは順当に。
できれば広島港からフェリーで呉港まで乗って帰りたい。
広島港発が17時15分か…3時間で宇品まで行けるのか!?
フェリーTTでガチ踏んだが、市街地ならではの信号峠が立ちはだかり時間ロスが大きい。

日も暮れて市内に入り、ようやく広島港についたが時刻は17時38分。
くそーダメだったかぁ~。次便は2時間後。さ、気を取り直して自走で帰ろ♪

帰宅は20時。
速攻で風呂に入ったのは言うまでもない。寒かったぁ~…

夜遅く、Brytonのログを取り込んだが…
Brytonからスマホアプリへの取り込みをしくじりやがってログが失われちまった!

マジかー!!!

画面上に233キロって距離は見たんだが、詳細ログが無いと詳しいことは何も分からず…残念極まりない…

仕方ないのでGoogleMapのタイムラインでも貼っときますか。

GoogleMapタイムライン
GoogleMapタイムライン

200キロ以上を走ってみた訳だが、LAKEシューズの印象は…

普通にいい。

うん。NG要素は何もない。
どこかが痛くなるとかそーゆーのが無いだけでもう必要にして十分よね。いいシューズじゃないか。これから沢山踏みつけることになるだろうけれど、ヨロシクな。

さぁ、2週間後の淡路島。楽しみです。

そして最後に…
2018年もこんなブログを飽きもせず読んで頂きありがとうございました。
2019年も引き続きよろしくお願いいたします。
どうぞ来る年はいい年になりますように。

高い靴を買いました(個人の感想です)

12月のとある休日。
所用で東広島に奥さんと二人で向かっていた車中での会話。

こなき:サイクル用のシューズが相当に老いぼれてきたので、来年あたり新調したいと思ってんだが…
くるぱん奥さん:そーじゃねぇ…あの靴ももう長いよねぇ…ストラップのベルクロが剥がれたのを2回も修繕したしね…(KWSKはこちら
こ:じゃろー。色んなお店に行く都度、店頭にあるのを試し履きしてみたりしてんだけど、なかなかいいのに巡り合わんのよ。
く:オカムラさんには無かったん?
こ:シマノのがあったんじゃけど、甲高幅広に合うのがなかったんよ。SIDIもどっちか言うたらヨーロピアン向けのイメージじゃし…
く:広島駅前にスペシャのお店ができた時、ええシューズがあるって言いよったじゃん。あれは?
こ:あぁ、BULLSEYE CYCLEさんね。Audaxってシューズが確かにブルベ向きで足にも合ったんだけど、何かやたらと靴底がぶ厚く感じたんよね。
幅広甲高な足なんで、なかなか合うのが無いんよ。
く:じゃあ、市内行ってみよ。今から。そこ左折したら熊野抜けて市内出れるじゃろ!(ここで言う市内とは広島市内って意ね。呉の市街地に出ることを市内に行くとはフツー言わない。その場合は、呉に行くと言う。)
こ:や、じゃけぇ~来年とかの話じゃけ…
く:いや!思い立ったが吉日。見るだけでも見てみようや!!
こ:や、今日は東広島に行く用事じゃろ…
く:じゃったら東広島のショップに行ってみよう。HY CYCLEは?
こ:あそかぁ中古じゃけぇのぉ~…(HYさんゴメン)
く:じゃ、その近くのジャイアントの店行ってみようや。
こ:ま、まぁ…行くだけ行ってみようか…
(自転車乗らんのにショップに詳しいやんけ…)

みたいな会話しつつ、東広島のジャイアントストアまで行ったんだが、駐車場が満車でクルマを停められんかった。

く:じゃあ、グッスピ行ってみよ!
こ:え、グッスピ!?マジ?
  ま、まぁスグソコじゃけどね…

HYさんとこの前を通過して(ゴメン!)グッスピことGOODSPEED、井原さんとこに行く。多分2度目の訪問だ。自分のようなへっぽこライダーにはちょっと(かなり)敷居の高いお店なんよね(個人の感想です)。

店舗隣接の駐車場には、CANNONDALEのロゴがデカデカとあしらわれたニッサンNV400が止まってた。

スゲー…。

もうこれだけで相当な威圧感あって、こちらのようなシロウトは近付けんオーラが出ているショップだ(個人の感想です)。

店内に入ると格調高い感じの店づくり。
例えるなら、普段ユニクロにしか服を買いに行かないのに、何かがとち狂っちゃってシュプリームの店舗に来ちゃいました感。みたいなw
あ、クドイようですが個人の感想ですwww

お店の方、恐らくこの方が井原さん。
多分、初めましてです。
オトコマエさんですね。芸能人に例えるなら大谷亮平。個人の(ry
ゆり子とチューしたでしょ?みたいな。

店内を一巡しまして、まぁラインナップもパナイですね。

井原さん:で、何をお探しですか?
こなき:えぇ、実はシューズを…

井:あぁ!シューズですか!今は何を履いておられます?
こ:今?いまは…Nalini。

井:ナリーニ!?
こ:そ。ナリーニ。もうシューズから撤退して長いと思う。

井:普段はどんな走りをされてるんです?
こ:ロングライドですね。

井:ロング…じゃあ、まあ何でもええですね。
こ:(ま、実際100%そーなんだが、直球で来たな直球でヲィ!)

陳列されてるのをあれこれ見ると、まぁ立派な品揃えだわな…

井:サイズは?
こ:42か43ですね。
井:幾つかお持ちしましょう♪

店の奥から何足か出してきてくれた。
シマノのやら、シマノのやら…それでも自分としてはまぁエェ値段だ。
シマノじゃないブランドのものも幾つか。その中に、今まで見たこともないシューズがあった。とても変わったデザインだった。足を入れてみて、BOAダイヤルを回すとかつてない程のフィット感が得られた。

(!)

これはまるで

Made For KONAKI

じゃないかと思ったくらいに素晴らしいフィット感だった。
お値段もかつてない素晴らしいものだった。

その靴を脱いで、ちょっと井原さんから見えない位置(陳列棚向こう)に奥さんと二人で移動しコチョコチョ会話する。

く:どーよ。
こ:ぶちえぇよ。履き心地も…値段も…
く:…。じゃろうね。で、要るん?要らんのん?
こ:…。ほ、欲しいな(小声)。
く:あんたはガーミンやパワメとかに投資せんのじゃけ、シューズくらいえぇの履いてもエェんじゃないん?

こ:

く:(陳列棚から顔を出して井原さんに向かって)買うって!
井:え?何を!?
こ:(内心:爆笑!)
く:そのシューズに決まっちょるじゃん!

井:ありがとうございます。じゃぁ、両足で履いてみて…(ry

みたいなやりとりで買ってきました。
その後、本来の用事で東広島行きましたが、何だったけな?(笑)

さて、そんなこんな手元に来ました自分史上最高にお高いシューズ。
まさかこんなへっぽこオヤジが、あのシューズを買うとは思わなかったでしょうね、井原さん。自分もまさか買うとは思ってませんでしたもの(爆)
普段のオシャレ靴でもこんな高価な革靴は買ったことありません(もちろん)。

それが…

LAKE
LAKE

じゃーん。
自転車乗り以外は知らんであろうシューズブランド。LAKE
ほのぼのとおカネを貸してくれるあのブランドとは関係ありません(多分)。

LAKE CX241
LAKE CX241

LAKE CX241
自身初となるBOAダイヤルのあるシューズだ。

小声:実はLAKEのシューズ、以前から一足ウチにある。かなり以前に富豪のサカイさんから息子用に戴いたものがあり、そちらもLAKEだった。やっぱり富豪は違う。

新旧並べてみると、現行シューズがどれだけお疲れかが良く分かる。過去記事を発掘してみると4年前に買ってるな。お疲れNalini!

入隊と退役
入隊と退役

このCX241のスゴイところ。
それがこの構造…

ダイナミックな造り
ダイナミックな造り

BOAダイヤルそのものも自分は初めてなんだが、この、何て言うん、このダイヤルが付いてるベロの部分(他に言い方ないのか!)がソールの脇からくぱぁって分かれてる構造。

そのベロの部分がダイヤルを回すことで、脚をググっとシメてくる訳だ。
奥の方がキツいのがええんか、入口の方がキュッとしてるんが好みなんかは人それぞれあるじゃん、それが2つのダイヤルでアナタのお好み次第な訳だぁ!!

靴底も幅広でジャストフィット感満載!
ただ気になるのは、もしかしたら若干ゆったりし過ぎるかも知れんな。ってのと、皮靴ってメンテとかどーなん。国内代理店のサイト見てみると以下のように書いてある。

雨のライドをした場合は帰宅後に乾いた布でアッパー表面の水を拭き、シューズのなかに中国新聞を詰め、日陰で感想を聞かせてください。その他、年に2~3回、クロムなめし革用ローションなどでケアするなどしてください。

ってなかなか手が掛かるヤツじゃないか。好きだゼ、面倒くさいヤツ。
ただ「クロムなめし革用ローション」ってのを具体的に教えてくれないか。違ったローション買って来ちゃダメだろ。な。

ブルベのようにまるっと24時間雨ライドとかでも大丈夫なんでしょうかね。
革製シューズって初めてなんでね。どーなんかね。

まぁ、使ってみんと分からんですわいね。楽しみじゃ。

そんなこんなでバイクもフルメンテ終了したことですし、シューズもおニューとなれば色々と気持ちエェじゃないですか。早速クリートを取り付けて行きましょう。

続・入隊と退役
続・入隊と退役

ダサいと評判の黄栗ですが600キロとか1000キロとか走る場合、膝の角度に自由度があった方がえぇと思って敢えて黄栗入れてます。

ちょっと走ってみました12月23日。

実走です
実走です

特に目的地もないままに竹原方面に。
竹原から空港方面に北上。
ここに来るまでにも崩れたままの箇所を多数通過してきた。傷痕多数だな。

R2号線にぶつかったところのローソンで休憩してると小雨が降り始めたので、仁賀経由でショートカットして帰りましょうか。

仁賀ダム
仁賀ダム

ダムを登った辺りで雨足が強くなってきたので退避ポイントを探す。
お社(やしろ)があったのでちょっとお邪魔しますね、僅かですがお賽銭をば…

雨宿り
雨宿り

あーぁ…折角キレイにしたばっかなのにもう泥だらけになっちゃったよ…
雨雲レーダで雨が通り過ぎたことを確認して帰宅。

100キロ弱でしたかね。初シューズライド。

バイクそのものもフルメンテ終えてのライドで、チョー快適になってまるで新品のバイクを買ったかのように何もかもスムーズに!やっぱメンテって大事。ちょっと気になってた小さな異音も無くなってるし、ワイヤー類、特にシフターが軽い! まだまだ乗れるわMadone。

LAKEシューズの感想ですが…
うーん…

実のところ良く分からん

ってのが正直なところ。出た!
エンゾ早川師が常日頃言ってる、

体感出来ない性能にカネを出すという愚行

って、このことか!?
体感出来ない性能にカネを出すという愚行、という行為を体感できたことにカネを出した価値があるな、自分! < 殴れコイツ!

と申しますが、井原さんがトッパナに言ってたように、ロングライドにおけるシューズに求められる性能なんてそんなに高いモンじゃないんですよ、所詮。
足に合ってクツの中で踊らなきゃそれでエェんじゃないん?

それが600とか1000とかの終盤でどーなるんかは、これから先の実践結果を見てからになろうかなと。
ま、楽しみです。

で、今まで接点がなかったBOAですが、色々調べてみたらBOAダイヤルのBOAってBOA社って言う会社名なんじゃね、初Siri!

ダイヤルだけの専業メーカーか。
今までBOAってのは、このカチカチってヒモを締め上げるダイヤルの一般的な総称かと思ってた激しく無知!

そしてBOAダイヤルはライフタイムワランティー!
壊れたら無償でパーツを送ってくれるとな。確かにサイトにはパーツ代ゼロ円って書いてある。すげー。
あの細いヒモが切れそう…って第一印象をよく聞くけど、その心配は不要じゃね。

さぁ、LAKEシューズ。
来シーズンから本格投入。乞うご期待!

ほのぼのライドと行きたいが、何ごともご利用は計画的に行かないのがブルベ。どうなることやら…